こんにちは森崎です。
この前の雨で自転車のフロントライトが壊れて点かなくなってしまいました。
壊れ原因を確かめるため分解しました。
中に水が浸入して基盤が濡れていたので、それが壊れた原因になったようです。
ライト部とバッテリー部の間にあるゴムパーツが劣化して硬くなり割れが出来ているのでそこから水が中に入っていったようです。
かなりの年数使用していたし、雨の日も晴れの日も毎日店の駐輪スペースに自転車に付けたまま置いていたので傷んでしまうのは当たり前ですがなんか悔しいです。
しっかり水分を拭き取って乾かしたら取り敢えず使えるようになりましたが、また、濡れたら動かなくなるので買い替えが必要です。
ライトやサイクルコンピュータ等ある程度の耐水性能があるが浸水してしまうと壊れてしまうパーツも沢山あるので皆さんも気を付けてください。
点検をしていると稀に
画像の左側のように充電口のカバーがシッカリと閉められていない物を見ることがあります。
充電ケーブルを外した時にしっかりと止めていないと走っている時に開いてくることがありますのでお気を付けください。
シッカリとカバー閉めて、雨に降られた時はライド後にシッカリと水分をふき取ることで長持ちさせる事が出来るので、ちょっとした手入れをすることが大切です。
今の時期は、夕立やゲリラ豪雨など、突然の豪雨に遭うことがあるので気を付けたいものです。
特にリアライトは取り付け位置の関係で雨天時、タイヤの巻き上げた水が結構な量かかるので物凄く濡れるのでお気をつけ下さい。
また、フロントライトで
USBに被せるキャップを無くされている人がいます。
スペアのキャップがメーカーで用意されている事もありますのでご相談ください。
この状態で雨に降られてしまうと結構な確率で壊れてしまいますのでご注意ください。
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
■LAKE(レイク)シューズ試着販売会
開催店舗:緑店
開催日:8月23日(土)
プロ・アマ問わず人気のシューズブランド『LAKE(レイク)』のシューズを試せるチャンスです
フィット感には妥協のない高品質のシューズでシューズのお悩み解消しませんか
ぜひ取り扱いメーカー担当者に相談してみてください!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■鬼ベアリング試乗
開催店舗:小牧本店
開催期間:~8月31日(日)
Oniベアリングの試乗ホイールで究極の回転性能を体験できます。
ご予約不要ですので、お気軽にお試しください!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■店頭買取DAY
開催店舗:緑店
開催日:8月29日(金) ※ご予約の方のみ
新しいい自転車に買い替えたい方
使っていないパーツを現金化したい方
高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■ぐる輪サイクリング
開催日:2025年10月19日(日)
3つのコースから好きなコースを選んでエントリーでき
ファミリーやカップルでも楽しめる人気のイベント
MAVICホイールやWahooサイコンの貸出しもご用意しました!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■ツールドニッポン富士山ステージ
開催日:2025年10月26日(日)
メイン会場をスタートし反時計回りで富士山外周部のサイクリングします。
様々な角度からの富士山を楽しめるライドイベントです。
エイドも充実している秋のおすすめのイベントです。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■スズカエンデューロ
開催日:2025年11月1日(土)
F1レースでも使用される鈴鹿サーキット国際レーシングコースを舞台に行われる
自転車の大規模耐久レースイベントです。
本格レースだけでなく、コスプレ参加や家族でのんびり走る方も多く、会場全体が“自転車のお祭り”のような雰囲気です。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
森崎 暁夫の最新記事
新着記事