緑店 伊井 孝之 2021.04.17

【1つで4役】便利なタイヤレバーKMC『チェーンエイド』

日中と朝晩では寒暖の差が激しい日もありますが

少し寒いぐらいのこの気候が

ライドで快適ではないでしょうか?

秋にかけて『シマノ鈴鹿』や『佐渡ロングライド』等のイベントも

開催方向で運営側も動いているようなので

それらに向けて身体の準備をはじめたスタッフ伊井です

やはり春になると冬眠から覚めて

新たなチャレンジをされる方も増えており

パンク修理の必需品の問い合わせも

それに併せて増えております

以前の記事では

オールインワンの携帯工具をご案内しましたが

今回はタイヤレバーです

まずはコレ

シュワルベ タイヤレバー ¥660(3本組・税込)

シュワルベタイヤレバー

各社タイヤレバーはありますが

・しなりの少なさ

・耐久性

・タイヤフック部の角がなめらか等々

当店一押しの商品です。

※もちろん私も業務でも使っております!

この商品の詳細はコチラ

そして今回見つけてきたのはコレ

KMCタイヤレバー『チェーンエイド』 ¥770(1本売り・税込)

チェーンエイド全体

タイヤレバーなのに名前がなぜか『チェーンエイド』!?

チェーンのメーカーが作るタイヤレバーってどんなの??

ということでじっくり見てみましょう

切欠のあるデザインのタイヤレバーですが

タイヤレバーとして使う時に

スポークに引っかけ固定する部分があるのは

他社製品でもよく見かけますが・・・

①ミッシングリンクのコンパートメント

ミッシングリンクはめ込み

チェーンをつなぐ小さな部品ですが

意外と嵩張るくせに

結構どこかになくしてしまいがち

そこでこの部分にはめ込みましょう

②チェーンが外れてしまったときのチェ-ンキャッチャー

万が一チェーンが外れてしまった時も

手を汚さずに済みますね

引っかけ部拡大

この細かい溝のおかげでチェーンがうまく引っかかります

③チェーンをつなぐときのフックツール

チェーンフックツール使用状態

チェーンを切ったり、つないだりする際に便利です。

サイドの二か所の溝にチェーンを引っかけます

④バルブコアツール

バルブコア締める

バルブコア(バルブ先端の空気弁)が脱着可能で

ねじ込み式のポンプの使用時にたまに緩んでしまうことがあります

そんな時にはこの『L字』状の穴の端で締められます

このようにただのタイヤレバーとして機能だけでなく

携帯工具の補助としての機能も助かります

用意周到&準備万端で

これからの絶好のサイクリングシーズンを

楽しみましょう(^^)






▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです

【TEST RIDE】SPECIALIZED LEVO SL

■新型SPECIALIZED LEVO SL試乗会

開催場所:岐阜県関市「大杉トレイル」

2023年6月3日(土)-4日(日) 9:00-16:00

モデルチェンジしてさらに乗りやすくなったLEVO-SL。

トレイルでその性能を試してみませんか?

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【輪行講習会】輪行をマスターしよう

■輪行講習会

実施店舗:緑店

2023年6月25日(日)

次の連休や夏休みにむけて輪行をマスターしませんか?

覚えてしまえばカンタンです。行動範囲がグッと広がります。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】山の中の廃校レストランにリベンジ!

■女子ライド

6月4日(日)

ライドテーマは「100km走って!美味しいものを食べる」

GWに雨天予報で中止になってしまったライドのリベンジです。

急な坂はありません。登り方、走り方、スタッフが優しくレクチャーいたしますので安心して参加してください。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】憧れのしまなみ海道を走りませんか

■しまなみ海道ツーリング

7月15日(土)~7月16日(日)

1泊2日でしまなみ海道をほぼ往復する見どころを凝縮したツーリングです。

荷物も持たずに身軽にライドできる最高のツーリングです。

初めてでも1人でも大丈夫ですので、お気軽にご参加ください。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】シマノバイカーズフェスティバル

■シマノが主催するMTBの祭典

7月29日(土)

フェスティバルの名にふさわしく、レースだけでなくマルシェや出展ブース、試乗などもできます。

長野県諏訪郡富士見町にある富士見パノラマリゾート標高1,000m以上の「天空の世界」で自転車を思いっきり楽しめるイベントです。

初めてでも1人でも大丈夫ですので、お気軽にご参加ください。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】鈴鹿サーキットのコースを走れる

■シマノ鈴鹿ロードレース参戦

8月19(土)

あの鈴鹿サーキットを走る夏の一大イベントです。

カミハギサイクルで団体申込&当日受付を代行します。

当日出場レースに合わせてご来場ください。

一緒に夏の鈴鹿を楽しみましょう。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】富士ヒルの延長戦!

■乗鞍ヒルクライムレース

8月27日(日)

空に一番近い道「乗鞍エコーライン」で行われるヒルクライムレース参戦ツアー企画しました。

せっかく行くのであれば観光もしたいのでゆっくり温泉に浸かれる奥飛騨で宿をご用意しました。

一緒に参戦すれば楽しさ倍増。是非一緒にレース参戦しましょう!

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

実力を測ってみませんか?

■TRY FTPテスト

開催店舗:カミハギサイクル緑店

パワーメーターを持っていないけど自分のパワーを知りたい方、緑店のスマートローラーを使って実際に測定してみましょう!

数値目標ができればモチベーションアップにもなりますよ。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

◆ご予約はこちらからお願いいたします。