

小牧本店 伊藤 祐次郎 2018.11.20
パンク修理が苦手なあなたにオススメ!SCHWALBEタイヤレバー!
皆さんこんにちは!自転車楽しんでらっしゃいますか?
さて今回は店頭でお客様にご相談いただきました悩みにお答えする
おすすめアイテムを紹介させていただきますね
スポーツバイクに乗る上で一番身近なトラブルの一つといえば…やはりパンク!
自転車とは切っても切れない関係のトラブルですのでベテランの方々は
スイスイっと対応できちゃうよ!という方もいらっしゃるかと思いますが
やはりビギナーの方やパンクした事無い方は最初はうまくいかないものです…
今回ご相談いただいた方も何とか頑張って自分で直したんだけど
最後の最後でつまづいてしまったという方でした
その最後の最後というのが『タイヤを車輪にはめ直す所』!
パンク修理した事ある人なら分かるはず!
タイヤチェックをしてチューブを入れて後ははめるだけのこの一押しが
慣れるまでは非常に大変なんですよね
はまらない!どうしたらいいの?
そんなあなたの強い味方になってくれるのがこちらのおすすめの逸品です!
≪SCHWALBE TIRE LEVER ¥600(+TAX)≫
こちらのSCHWALBEさんのタイヤレバーは実はタイヤを外すだけじゃなく
タイヤを付ける際にも手助けしてくれるとっても便利な逸品
他のタイヤレバーとの大きな違いはこちらのクリップ部分
使い方は簡単!まず1本目をはまりにくい部分の少し外側の車輪部分にクリップをパチンッ!
※この時に中のチューブを挟まないように気を付けましょう
同じように反対側に2本目をパチンッ!
次にはめ込んだレバーを両端からゆっくりと真ん中にスライドさせます
寄せられるだけ中央に寄せれたら最後の三本目をタイヤの下から車輪にレバー側を引っかけて
グイッと上に持ち上げると・・・
上がらなかったタイヤが車輪にはまってくれました!
とっても便利でしょう?
パンク修理になれていない初心者の方はもちろん
通勤などで耐久性の高い硬いワイヤービートのタイヤを使っている方や
最近人気のチューブレスタイヤをお使いの方にも脱着が楽になるかもしれませんよ
新商品というわけでないのですが実は人気のおすすめしたい逸品です
注意点や使い方などをもっと詳しく知りたい方は店頭スタッフがご案内させていただきますので
是非一度お試しになってみてください!
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
【スペシャライズド製品お試し会】
<開催店舗>カミハギサイクル名城店
第一弾:シューズ
2021年3月20日(土)~3月21(日)
アッパーのしなやかさと、ソールの剛性のバランスがよく「疲れにくくて速いシューズ」として安定の人気の「S-WORKS ROAD7」
靴下みたいで少し履きにくさはあるものの履いてみると足先の自由度が快適な「S-WORKS ARES」
是非あなたの足で試してください。
第二弾:ホイール
2021年4月17日(土)~4月18(日)
DISCロードの軽量化におすすめのホイール「ROVAL ALPINIST CLX」「ROVAL RAPIDE CLX」の2モデルをお試しいただけます。
ヒルクライム時には大きなアドバンテージになります。
第三弾:バイク
2021年5月1日(土)~5月9(日)
完成車重量が約6㎏の超軽量DISCロード「AETHOS」
楽しく走るための超軽量バイクである「AETHOS」はクロモリやチタン素材のバネ感ある乗り心地で疲れにくいバイクです。
◆詳細は こちらのブログをご覧ください。