こんにちは小牧本店森崎です。
今回は久しぶりにサイクルトレインを使ったサイクリング旅をしてきました。
舞台は石川県。自転車と一緒に電車に乗りながら、神社めぐりやグルメを楽しめます。
寄り道もたっぷりしながら、自分のペースで旅できるのが魅力です。
金沢駅を出発して最初に立ち寄ったのは「尾山神社」。
ステンドグラスのような神門が印象的で、ちょっと不思議な雰囲気の神社です。
旅の安全を祈ってから、次の目的地へ。
そのまま海方面に向かってペダルを回し、金沢港クルーズターミナルへ。
「いしかわ里山里海サイクリングルート」のチェックポイントにもなっています。
モバイルスタンプラリーも開催されていて、ちょっとした冒険気分が味わえます。
ここは、北陸鉄道の浅野川線の終点駅です。
ここから列車に乗って起点駅の北鉄金沢駅まで17分の列車旅。
自転車は2両目の車両に載せることになるので2両目に乗りました。
自転車を持ち込んで乗降できる駅が両端の北鉄金沢駅と内灘駅しかないのが少し残念!
内灘駅からサイクルトレインに乗り、北鉄金沢駅へ。
駅は地下にあるので、ちょっと方向感覚が・・・
どこから出るのがわからず、自転車を担いで階段を上って地上に!
そこからさらに野町駅へ移動して、石川線のサイクルトレインで鶴来駅まで29分。
石川線のサイクルトレインも両端の駅でしか乗降できないのでした。
金沢サイクリングと言いつつも石川線は途中から白山市を走ります。
鶴来駅から南に進むと、白山比咩神社(しらやまひめじんじゃ)があります。
大きな杉林と、清らかな空気に包まれたパワースポットでした。
今回のサイクリングの来たかった白山神社の総本宮です。
禊場のなんじゃもんじゃの花もキレイに咲いていました。
さらに北へ進み、紀元前からあると言われる「金劔宮(きんけんぐう)」へ。
金運アップの神社として知られており、参拝後はなんだか心が軽くなった気分。
つい財布のひもがゆるんでしまった方にもおすすめです。
途中に立ち寄ったのが、「カレーのチャンピオン野々市本店」。
がっつりボリュームのLカツカレーは、金沢サイクリングの定番ごはんです。
疲れた体に染みわたる味で、すっかり元気を取り戻しました。
その後、のんびり金沢駅に。
トータル60㎞も走ってないのに夕方にになってしまいました。
たまにはこんなサイクリングもいいですよね。
時間に追われず、寄り道しながら楽しめるのが地方サイクリング旅の醍醐味です。
石川県にはサイクリスト向けの設備やルートも増えています。
ぜひ、あなたも自転車と一緒に電車に乗って、新しい景色を楽しんでみませんか?
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
■SHIMANO TR903試履会
開催日時:9月6日(土)~9月15日(月祝)
開催店舗:小牧本店
トップモデルのトライアスロン専用シューズ「TR903」が試せます。
36.0(22.5cm)-48.0(30.5cm)までの全サイズ試着可能!
お試しだけの方も大歓迎です。お気軽にお試しください!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■ORBEA試乗&買取査定会
開催日時&店舗:9月13日(土) 11:00~17:00 小牧本店
9月14日(日) 11:00~17:00 緑店
今ホットなブランドオルベアのバイクに試乗して
同時開催の買取査定で愛車の今の価格をしてもらいませんか?
ご予約不要ですので、お気軽にお試しください!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■HIRU(イル)POP UP STORE
開催日:9月10日(水)-14日(日)
開催店舗: 緑店
高機能で洗練されたデザインのサイクルウェアを試してみませんか
人とは少し違うウェアを探している方一度見に来てください。
9月14日はORBEAの試乗会と同時開催ですよ。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■店頭買取DAY
開催店舗:小牧本店
開催日:9月26日(金) ※ご予約の方のみ
新しいい自転車に買い替えたい方
使っていないパーツを現金化したい方
高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■女子ライド
開催日:2025年9月21日(日)
岐阜県中濃エリアに位置する富加町と七宗町をめぐるサイクリング
史跡や落ち着いた町並み、清流や渓谷の景観を堪能し
古民家カフェでグルメも満喫のコースです。
お一人でも初めてでも安心してご参加ください♪
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■ツールドニッポン富士山ステージ
開催日:2025年10月26日(日)
メイン会場をスタートし反時計回りで富士山外周部のサイクリングします。
様々な角度からの富士山を楽しめるライドイベントです。
エイドも充実している秋のおすすめのイベントです。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■スズカエンデューロ
開催日:2025年11月1日(土)
F1レースでも使用される鈴鹿サーキット国際レーシングコースを舞台に行われる
自転車の大規模耐久レースイベントです。
本格レースだけでなく、コスプレ参加や家族でのんびり走る方も多く、会場全体が“自転車のお祭り”のような雰囲気です。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
森崎 暁夫の最新記事
新着記事