愛知・名古屋のサイクルショップ

2023.02.23
小牧本店 森崎 暁夫
【サイクルトレイン旅】グルメも堪能!伊勢志摩サイクリング

こんにちは小牧本店森崎です。

昨年の秋から店にこんな広告があります。

近鉄サイクルトレイン広告画像

気になっていたので休みの日にサイクリングをしがてら近鉄伊勢志摩エリアのサイクルトレインに乗ってきました。

スタートは近鉄鳥羽線の五十鈴川駅から乗車。

五十鈴川駅画像

自転車を持ち込めるのは前から2両目のみらしいので、ホームに乗車位置の案内がありました。

乗車位置案内画像

サイクルトレインの利用注意事項で、「駅構内で階段・エスカレーターの利用不可、エレベーター・スロープを利用」とあったのが少し驚きました。

後で調べたら、私が行った日は鳥羽駅でエレベーターの点検があり自転車を持っての乗降が出来ない時間帯があったようです。

長良川鉄道の郡上八幡駅で跨線橋を自転車を担いで渡った事をふと思い出しました。

電車に乗って賢島へ

賢島画像

ここから自転車で線路沿いに五十鈴川駅方面に

途中、佐美長神社・磯部神社・伊雜宮を参拝しました。

神社画像

鳥羽を抜けて線路沿いいから離れて伊勢忍者キングダム方面に「安土城」を眺めつつ伊勢神宮へ。

安土城画像

伊勢画像

時間がギリギリになりつつも、伊勢の外宮・内宮、猿田彦神社、月讀宮に参拝して五十鈴川駅まで戻りました。

時間が遅くなった事もあり、おかげ横丁は閉まっていて残念でした。

走った日は冬型の気圧配置で寒く、北風が強く吹いていて走っている間ずっと向かい風で大変でしたが楽しかったです。

賢島に向かう時に電車に乗るのではなく自転車で行って、電車で五十鈴川駅に戻るルートにすればよかったと思うぐらいでしたが、サイクルトレインの運行時間を考えるとしょうがないですね。

大体50㎞ぐらいのんびりと自転車で走りました。

神社がたくさんあるので時間内にどこに行こうか悩みますが、観光がてら走るのも楽しいですよ。

その土地の美味しい物も食べられて満足できますし。

食事画像

赤福・焼き牡蠣・伊勢うどん・手捏ね寿司・・・美味しかったです。

ぜひまた行きたいです。

出来れば観光列車「つどい」サイクルトレイン―KettA-に乗って。

残念ながらきっと平日の運行はないだろうなぁ。






▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです

【試乗会】DE ROSAに試乗して買い換え査定もしてもらおう

■DE ROSA試乗会&バレイワークス出張査定

開催店舗:小牧本店

2025年5月17日(土)18日(日)

イタリアの老舗ブランドDE ROSAのバイク試乗会開催決定!

試乗会ご成約特典もご用意しています。

17日は買取査定も同時開催しますので、買い換えをご検討中の方はぜひご来場ください。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ご予約限定】高額査定続々の買取査定イベント

■店頭買取DAY

開催店舗:小牧本店

2025年5月30日(金) ※ご予約の方のみ

新しいい自転車に買い替えたい方

使っていないパーツを現金化したい方

高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【POPUP】人気のサイコロジー

■CYCLOGY POPUP

開催店舗:小牧本店

5月10日(土)~5月18日(日)

ポップでカラフルなデザインが大人気です。

5/10(土)、5/17(土)はCYCOLOGY JAPANの和田さんが店頭に1日いらっしゃいますので是非ご来店ください。

※5/18(日)はCYCLOGY RIDE後、14時以降店頭にいらっしゃる予定です。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ライドイベント】びわ湖タッチ!グルメロングライド

■女子ライド

2025年5月18日(日)

岐阜の長良川沿いより大垣〜関ヶ原〜長浜と車の少ない道を走行。

コースは坂道が少ない約100㌔の中級者向きのライドです。

もちろん映えスポットや美味しいグルメを楽しむライドです。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【観戦ライド】プロの走りを間近で観よう

■ツアーオブジャパン観戦

2025年5月20日(火) いなべステージ観戦

平日で都合の合う方、一緒に観戦に行きませんか?

プロ選手の走りを目の当たりにしましょう。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。