愛知・名古屋のサイクルショップ

2024.08.17
小牧本店 森崎 暁夫
【森崎散歩】樹齢500年超え神の宿るイチョウに会いに 長野県JR飯山線サイクルトレイン旅

こんにちは小牧本店森崎です。

上高地サイクルトレインに乗ってサイクリングを楽しんだ翌日、天気は予報通り雨。

せっかく長野まで来たのに雨で少し残念でしたが、昼頃だんだん北の方から雨が止む予報だったので北へ向かいました。

まずはスタートのJR飯山駅へ。

北陸新幹線の駅になっているだけあって、結構立派な駅です。

1階の信越自然郷アクティビティセンターで前日にWEB予約した飯山線サイクルトレインの受付をしました。
料金1000円を払い飯山線サイクルトレイン用ゼッケンを受け取ります。

サイクルトレインの利用料としては今まで乗ったサイクルトレインの中で一番高かったですが、
500円分のクーポン券が付いてくるので実質500円です。
列車に乗る時は乗車料金が別途かかります。

受取ったゼッケンを自転車に付けて乗車します。

戸狩野沢温泉駅で下車してサイクリング開始。
この時には雨はやんで、少しずつ天候は回復傾向。

のんびり景色を楽しみながら走り、気になっていた神戸の大イチョウに会いに行くことに。

樹齢500年を超えるといわれているイチョウの樹は想像以上に大きくて立派でした。
黄葉の頃なら黄金色で「神が宿る樹」と言われても納得のいく荘厳さです。

引用:信州いいやま観光局

見ごろの11月下旬にはこんなに色づいたイチョウが見られるようです。
ぜひ黄葉の時期にも来てみたいものです。

その後、道の駅 ファームス木島平、道の駅 花の駅千曲川、飯山城跡を巡り飯山駅にもどりました。

駅で飯山線サイクルトレイン用ゼッケンを返却してサイクリングを終了しました。

列車に乗った距離が10㎞位なので25㎞ぐらいの軽いサイクリングでしたが、いつもと景色の違う場所を走るのも楽しいですよ。

こんなサイクルステイションの看板も結構な場所で見かけました。
サイクルスタンドや空気入れを貸してくれる場所もあり、安心して走れるコースでしたよ。
なかなか行けないですが、気分を変えて遠出してみるのもおすすめです。

次回のブログは諏訪湖一周かな。
乞うご期待!






▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです

【試乗会】DE ROSAに試乗して買い換え査定もしてもらおう

■DE ROSA試乗会&バレイワークス出張査定

開催店舗:小牧本店

2025年5月17日(土)18日(日)

イタリアの老舗ブランドDE ROSAのバイク試乗会開催決定!

試乗会ご成約特典もご用意しています。

17日は買取査定も同時開催しますので、買い換えをご検討中の方はぜひご来場ください。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ご予約限定】高額査定続々の買取査定イベント

■店頭買取DAY

開催店舗:小牧本店

2025年5月30日(金) ※ご予約の方のみ

新しいい自転車に買い替えたい方

使っていないパーツを現金化したい方

高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【POPUP】人気のサイコロジー

■CYCLOGY POPUP

開催店舗:小牧本店

5月10日(土)~5月18日(日)

ポップでカラフルなデザインが大人気です。

5/10(土)、5/17(土)はCYCOLOGY JAPANの和田さんが店頭に1日いらっしゃいますので是非ご来店ください。

※5/18(日)はCYCLOGY RIDE後、14時以降店頭にいらっしゃる予定です。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ライドイベント】びわ湖タッチ!グルメロングライド

■女子ライド

2025年5月18日(日)

岐阜の長良川沿いより大垣〜関ヶ原〜長浜と車の少ない道を走行。

コースは坂道が少ない約100㌔の中級者向きのライドです。

もちろん映えスポットや美味しいグルメを楽しむライドです。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【観戦ライド】プロの走りを間近で観よう

■ツアーオブジャパン観戦

2025年5月20日(火) いなべステージ観戦

平日で都合の合う方、一緒に観戦に行きませんか?

プロ選手の走りを目の当たりにしましょう。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。