去る10月5、6日とグランフォンドピナレロ八ヶ岳に参加してまいりました~。
不安定な天気予報に気をもみながらも2日とも晴れ渡り、イベント終わりまで気持ちよく走ることが出来ました!
5日の前日受付のときは清里の森から富士山が見えました。
写真だとだいぶ見づらいですが、うっすら後ろに見えるのが富士山です。
急遽参加を決めたグランフォンドイベントでしたが、なんとかかんとか人数も集まりお店として参加出来ました。
これも日ごろからカミハギサイクルをご愛顧頂いておりますお客様の皆様のお陰でございます。
さてさて、ほとんどの方がグランフォンドで登録されている中、
スタッフ佐藤はメディオフォンド参加組のサポートで走っておりましたので今回は写真が少なめです。
楽しみにされていた方、申し訳ありません!!
グランフォンドもメディオフォンドもコースの大半が登ってるか下ってるかというある意味拷問じみたコース(笑)
下るのは苦手ですが、登るのはのんびりであれば苦にならないので個人的には楽しく走れましたね。
特に後半の清里に戻る坂区間(後半は大体登り)は良い感じでしたよ~。
エイドも十分用意されていますし、エイド以外にも八ヶ岳にはオシャレなお店がちらほらあったりするので、
そこで買い食いする楽しみも八ヶ岳ならではかもしれませんね~。
佐藤はと言えばエイドステーションのひとつ「おいしい学校」でソフトクリームを食べたりして自分なりに満喫してました。
なんやかんやありましたが(イベントにはつきものですね!)グランフォンド組もメディオフォンド組も怪我もなく無事ゴール!
泊りがけのイベントは皆様それぞれに手間がかかって大変かと思いますが、
普段は味わえないことや場所を共有出来るというのはとても良いことではないでしょうか~。
また次回、来年でしょうか?皆様とイベントでお会いできることを楽しみにしております!!
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
■CYCOLOGY POPUP STORE
開催店舗:小牧本店
開催期間:10月18日(土)-10月26日(日)
デザイナーの女性オーナーが描く自転車に関連する絵画を
ジャージやグローブ、ソックスなどのアイテムに落とし込んだデザインが特徴です。
期間中はフルラインナップでご覧いただけるだけでなく、試着も可能!
CYCOLOGY JAPANの和田さんの来店日もありますよ。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■輪行講習会
開催店舗:ささしま店
開催日:10月19日(日)
バイクを分解&袋詰めする『輪行』ができれば
鉄道や飛行機等公共交通機関での移動が可能になりサイクリングの幅がぐっと広がります。
もっとサイクリングを楽しみたいと思っている方、ぜひお申し込みください!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■トライアスロン超ウルトラ初心者講習会
開催店舗:緑店
開催日:10月22日(水)
トライアスロンに初心者の方、興味がある方に朗報!
元プロのトライアスリートに直接いろいろ教えてもらえるチャンスです。
少しでもトライアスロンに興味がある方、ぜひお申し込みください!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■店頭買取DAY
開催店舗:緑店
開催日:10月31日(金) ※ご予約の方のみ
新しいい自転車に買い替えたい方
使っていないパーツを現金化したい方
高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■カーボン破損超音波診断イベント
開催店舗:緑店
開催日:11月9日(日) ※ご予約の方のみ
カーボンのプロが破損超音波診断してくれます。
カーボンフレームのキズが気になっている方はぜひご予約下さい。
塗装体験も同時開催します。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■女子ライド三河湾グルメツーリング
開催日:2025年10月26日(日)
三河湾エリアをぐるっと楽しむ 約70kmの平坦基調コース!
中級者向けで、景色とご当地グルメをのんびり堪能しながら走れる内容です。
初めてでもお一人でもOK!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
佐藤 淳の最新記事
新着記事