こんにちは小牧本店の森崎です。
以前のブログでも書きましたが通勤で乗っているROUBAIXのFuture Shockを今年の初めにメンテナンスに出しました。
今度はS-WORKS ROUBAIXのFuture Shock2.0もメーカーにメンテナンスに出しました。
ROUBAIXのハンドル周りからFuture Shockを外します。
Future Shockの上のトップキャップ部分に調整用のダイアルが付いているのがFuture Shock2.0です。
これをメーカーに送ってメンテナンスしてもらいます。
メンテナンスに出している間は自転車のハンドルが外れた状態になるので乗ることが出来ません。
メーカーに送ってから戻ってくるまで時期によって変わりますがおおよそ2週間ぐらいの期間がかかります。
消耗品(ダンパーカートリッジ・フューチャーショックブーツカバー)の交換、分解清掃をして戻ってきます。
特に問題が無ければ基本料金¥22,000(税込)でメンテナスが済みますが、使用期間・使用環境によっては本来消耗しない部分も消耗したりサビや変形が起きてしまい交換部品が多くなり料金が上がったりFuture Shockを新品に交換しないといけなくなる事もあります。
スペシャライズドでは、Future Shock2.0は1000時間または2年の周期でのメンテナンスを推奨しています。
今のROUBAIXが出たのが2019年春なので、発売当初に購入した方はもう2年半以上乗っていることになります。
ちなみに調整の機能が付いていないFuture Shock1.0及びFuture Shock1.5のメーカー推奨のメンテナンス周期は500時間または1年で基本料金少し値上がりして¥8,800(税込)になっています。
少しお値段はかかりますが、快適に乗って頂く為、あまり自転車に乗らない時期にメンテナンスに出すのをオススメします。
メーカーでメンテナンスするものの中に修復が困難な状態のユニットもあるようなので早め早めのメンテナンスをした方が良いと思います。
メンテナスにかかる料金は「メンテナンスの基本料金」+「メーカーへの送料」+「取り外し・取り付けの工賃」です。
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
■SHIMANO TR903試履会
開催日時:9月6日(土)~9月15日(月祝)
開催店舗:小牧本店
トップモデルのトライアスロン専用シューズ「TR903」が試せます。
36.0(22.5cm)-48.0(30.5cm)までの全サイズ試着可能!
お試しだけの方も大歓迎です。お気軽にお試しください!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■店頭買取DAY
開催店舗:小牧本店
開催日:9月26日(金) ※ご予約の方のみ
新しいい自転車に買い替えたい方
使っていないパーツを現金化したい方
高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■女子ライド
開催日:2025年9月21日(日)
岐阜県中濃エリアに位置する富加町と七宗町をめぐるサイクリング
史跡や落ち着いた町並み、清流や渓谷の景観を堪能し
古民家カフェでグルメも満喫のコースです。
お一人でも初めてでも安心してご参加ください♪
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■ツールドニッポン富士山ステージ
開催日:2025年10月26日(日)
メイン会場をスタートし反時計回りで富士山外周部のサイクリングします。
様々な角度からの富士山を楽しめるライドイベントです。
エイドも充実している秋のおすすめのイベントです。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■スズカエンデューロ
開催日:2025年11月1日(土)
F1レースでも使用される鈴鹿サーキット国際レーシングコースを舞台に行われる
自転車の大規模耐久レースイベントです。
本格レースだけでなく、コスプレ参加や家族でのんびり走る方も多く、会場全体が“自転車のお祭り”のような雰囲気です。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
森崎 暁夫の最新記事
新着記事