こんにちは小牧本店森崎です。
SPECIALIZEDのROUBAIXは2017年モデルからFUTURE SHOCKが使われ始めましたが、お使いの方は調子はいかがですか?
私はROUBAIXで通勤しているのですが、サスペンションのFUTURE SHOCK1.0
これの調子が少し悪くなってきたのでオーバーホールに出しました。
スペシャライズドでは、乗車500時間または1年毎のオーバーホールを推奨しています。
気になる方はぜひオーバーホールをしてみてはいかがでしょうか。
FUTURE SHOCKのオーバーホールの流れとしては、自転車からFUTURE SHOCKを取り外します。
FUTURE SHOCKを取り外すと自転車は使えなくなります。
外したFUTURE SHOCKの代わりに取り付ける物がないので基本的に自転車はお預かりになります。
メーカーに送ってメーカーにて分解、清掃、内部のニードルベアリング、Oリング、ブッシュ等消耗品の交換して、グリスアップして組み立ててもらいます。
交換したニードルベアリングとシール類になります。
ショックブーツも交換になるので外から見た感じも綺麗になります。
本体内部のニードルベアリングとの接触面などが摩耗して傷んだりするので定期的なオーバーホールが必要です。
異常を感じる状態で使い続けると本来摩耗しないような箇所にも摩耗が生じてしまい使えなくなる事があるので注意が必要です。
店に戻ってきたら組付けてお返しになります。
期間としては、2週間ぐらいかかります。
代金はオーバーホール代が¥7,700(税込)と送料、取り付け・取り外し工賃で大体一万円ぐらいになります。
気になる方はぜひ一度ご来店いただきご相談ください。
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
■SHIMANO XTR&フラットシューズ体験
開催店舗:小牧本店
開催期間:7月9日(水)~7月21日(祝月)
電動のなめらかな動きやディスクブレーキなどさすがSHIMANO!と思わせる仕上がりです。
ぜひ新型XTR搭載の試乗車で試してみてください。
シマノのMTB用シューズSHIMANO GF6(フラットシューズ)の試履体験会は7月12日(土)&13日(日)です。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■ISADORE POPUP STORE
開催店舗:小牧本店
開催期間:6月21日(土)~7月6日(日)
Isadoreはメリノウールを主原料とした着心地のいいウェアとして人気です。
ぜひ「TOKYO WHEELS」セレクトのアイテムを試してみませんか?
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■Troy Lee Designs POP UP STORE
開催店舗:小牧本店
開催期間:6月21日(土)~7月21日(月・祝)
ウェアはもちろん、普段試着が難しいフルフェイスヘルメットやボディープロテクターもラインナップ!
機能的で洗練されたデザインで人気のギアが勢ぞろいします。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■店頭買取DAY
開催店舗:小牧本店
2025年7月25日(金) ※ご予約の方のみ
新しいい自転車に買い替えたい方
使っていないパーツを現金化したい方
高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■ペダリングセミナー
開催店舗:緑店
2025年7月13日(日) 13:00~15:00~の2回開催
先着5名様限定で専任スタッフがペダリング診断とアドバイスを行います。
ご予約不要&無料で診断の模様を見学できます。
ベテランインストラクターから正しいペダリングを学びましょう!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■女子ライド
2025年7月27日(日)
郡上の自然を満喫する「なだらかに登る70kmのツーリングコース」です。
ランチは郡上八幡の老舗店(創業80年)にて、郷土料理を楽しみましょう。
お⼀⼈でのご参加も⼤歓迎です!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■しまなみ海道サイクリング
2025年7月19日(土)~20日(日)
サイクリスト憧れのしまなみへ行きましょう
今回は2つのコースからお好きな方を選んでサイクリングできます。
橋を渡って島々をめぐるサイクリングは絶景です。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
森崎 暁夫の最新記事
新着記事