長野県松本市を起点とするロングライドイベント『アルプスあずみのセンチュリーライド』の4月開催分に参加してきました。
遠くの南アルプスは黄砂なのか霞んでいた前日に受付を済ませ4月20日(日)朝6:00から松本市梓水苑から160㎞コースをスタートしていきます。


この大会は4月開催で桜と南アルプスの残雪の景色が印象的な『桜』と5月開催の新緑と山々の風景の中を走る『緑』の2回あり、松本~白馬の往復コースを堪能します。
途中7カ所あるエイドステーションでは水以外にそれぞれ異なる食べ物が用意されており、各エイド間も20~30㎞ほどなので一般的な運動効率の方であれば補給食も特に不要でお守り程度になります。
私は持っていくのを忘れて走ってましたがペースを守って無事完走できました。



この日は当初雨天予報が出ていましたが結局終始薄曇りで暑すぎず寒すぎずそれでいて残雪のある山々の景色も堪能できました。

このイベントのメカニックサービスを行っているのがMAVICなのですが今回同じぐらいのペースで走った同行者もMAVIC USER!!

ということでコース途中でサポートしていたMAVIC CARの前で記念撮影。
3人のMAVIC USERが立ち話をしていたら後続の方は『MAVICじゃないからと撮ってもらえないな~』と言っていましたがそんなことはありません。
『これからMAVIC USERになってください。』ということでこころよく撮影に応じておられました。
サイクリングのベストシーズンとなってきましたが交通ルールをしっかり守って楽しく安全にライドしましょう!!
帰宅後リアタイヤが柔らかかったので空気を入れなおしたら小さな穴があいていてパンクしてました。
チューブレスタイヤのシーラントですぐにふさがりましたが、チューブレスのメリットが発揮された後日談でした。
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
■GOKISOホイール体験会&カーボンドライ POPUP&ブロンプトンライド
開催店舗:小牧本店
開催日:11月24日(祝・月)
GOKISOホイールをご自身のバイクに取り付けてのお試し。
カーボンドライジャパンさんのカーボン破損診断や人気のビッグプーリの特価販売。
BROMPTONライドなど盛りだくさんのイベントです。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■CEEPO試乗会
開催日&店舗:11月29日(土) 小牧本店
11月30日(日) 緑店
CEEPOは唯一無二のトライアスロンバイクの専門メーカー。
チャレンジするトライアスロンの距離に応じて有利なバイクが選べるラインナップが特徴です。
トライアスロンをやっている方、やってみたい方もぜひ一度試乗してみてください。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■TOKYO WHEELS POPUP STORE
開催店舗:小牧本店
開催期間:11月15日(土)~11月24日(祝・月)
大好評の『東京ライフ』のオリジナルブランド『TOKYO WHEELS』のオリジナルアイテムPOPUP冬verを期間限定開催
TOKYO WHEELS 代表の森氏が、こだわって作ったオリジナルのパーカー、スウェット、ジャケット等おしゃれアイテムをたくさん取り揃えております。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■isadore & ALBA OPTICS POPUP STORE
開催店舗:緑店
開催期間:11月1日(土)~11月24日(祝・月)
スロバキア発のウェアブランド「isadore(イザドア)」と
イタリア発のアイウェアブランド「ALBA OPTICS(アルバオプティクス)」同時開催
アルバ君も来ているので一緒に写真を撮れますよ!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■店頭買取DAY
開催店舗:小牧本店
開催日:11月21日(金) ※ご予約の方のみ
新しいい自転車に買い替えたい方
使っていないパーツを現金化したい方
高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■愛知牧場へのゆるポタライド&パンク修理講習会
開催日:11月23日(日)
緑店から愛知牧場まで片道約13kmを時速20km前後で往復予定ですので
クロスバイクやMTBでもご参加いただけます。
ライド後、ご希望の方を対象にパンク修理教室も開催。初心者にピッタリのイベントです。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■ゆるゆるライド
開催日:11月23日(日)
春日井市の朝宮公園前にある「BREAD&CAFE Flave(ブレッドアンドカフェ フラべ)」まで
約20kmをお散歩感覚でゆるゆるとライドします。
ゴールでは美味しいパンとコーヒーが待っています!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
伊井 孝之の最新記事
新着記事