長野県松本市を起点とするロングライドイベント『アルプスあずみのセンチュリーライド』の4月開催分に参加してきました。
遠くの南アルプスは黄砂なのか霞んでいた前日に受付を済ませ4月20日(日)朝6:00から松本市梓水苑から160㎞コースをスタートしていきます。
この大会は4月開催で桜と南アルプスの残雪の景色が印象的な『桜』と5月開催の新緑と山々の風景の中を走る『緑』の2回あり、松本~白馬の往復コースを堪能します。
途中7カ所あるエイドステーションでは水以外にそれぞれ異なる食べ物が用意されており、各エイド間も20~30㎞ほどなので一般的な運動効率の方であれば補給食も特に不要でお守り程度になります。
私は持っていくのを忘れて走ってましたがペースを守って無事完走できました。
この日は当初雨天予報が出ていましたが結局終始薄曇りで暑すぎず寒すぎずそれでいて残雪のある山々の景色も堪能できました。
このイベントのメカニックサービスを行っているのがMAVICなのですが今回同じぐらいのペースで走った同行者もMAVIC USER!!
ということでコース途中でサポートしていたMAVIC CARの前で記念撮影。
3人のMAVIC USERが立ち話をしていたら後続の方は『MAVICじゃないからと撮ってもらえないな~』と言っていましたがそんなことはありません。
『これからMAVIC USERになってください。』ということでこころよく撮影に応じておられました。
サイクリングのベストシーズンとなってきましたが交通ルールをしっかり守って楽しく安全にライドしましょう!!
帰宅後リアタイヤが柔らかかったので空気を入れなおしたら小さな穴があいていてパンクしてました。
チューブレスタイヤのシーラントですぐにふさがりましたが、チューブレスのメリットが発揮された後日談でした。
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
■CYCOLOGY POPUP STORE
開催店舗:小牧本店
開催期間:10月18日(土)-10月26日(日)
デザイナーの女性オーナーが描く自転車に関連する絵画を
ジャージやグローブ、ソックスなどのアイテムに落とし込んだデザインが特徴です。
期間中はフルラインナップでご覧いただけるだけでなく、試着も可能!
CYCOLOGY JAPANの和田さんの来店日もありますよ。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■店頭買取DAY
開催店舗:緑店
開催日:10月31日(金) ※ご予約の方のみ
新しいい自転車に買い替えたい方
使っていないパーツを現金化したい方
高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■カーボン破損超音波診断イベント
開催店舗:緑店
開催日:11月9日(日) ※ご予約の方のみ
カーボンのプロが破損超音波診断してくれます。
カーボンフレームのキズが気になっている方はぜひご予約下さい。
塗装体験も同時開催します。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■女子ライド三河湾グルメツーリング
開催日:2025年10月26日(日)
三河湾エリアをぐるっと楽しむ 約70kmの平坦基調コース!
中級者向けで、景色とご当地グルメをのんびり堪能しながら走れる内容です。
初めてでもお一人でもOK!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
伊井 孝之の最新記事
新着記事