こんにちは
シクロクロスネタが連日続いています。
スタッフ遠山です
今シーズンは緑店の伊井・ささしま店の秋元・そして小牧店の遠山が東海シクロクロスにシリーズ参戦です。
11月14日(日)初戦のおおが城山公園は、例年よりも人数控え目な様子で走りやすい印象でした。
先日の伊井のブログにもありましたが、シクロクロスはオフロードのコーナーリングスキルがめちゃくちゃ重要!
体力を磨く事も大事ですが、その体力を活かすも殺すもバイク操作次第です。
12月5日の新城ではコーナー時の視線と後輪軸の意識に気を付けてレースに臨みます。
コツコツと基礎の積み重ねが大事!
八の字・スラローム走行、飛び乗り・飛び降りの仕方をしっかり身に付けるべく、精進します。
【オフロードバイクの必需品!】クランクアーマーで傷を防止しよう
ただ、こういった練習をすると、転んでしまいそうになる事もあったりします。
そんな時にはクランクアームが地面にゴキっと当たってしまう事もよくあります・・・
なので、傷付く前にクランクアームの先端を保護すると良いです!
zefal クランクアーマー ¥990(税込)
クランクの先についているゴム製の保護カバーです。
通常サイズとXLサイズがあります。詳細はスタッフまで。
レース後、クランク裏面の隙間に砂がたまりそうだったのでカットしてみました。
素材が柔らかいのでカットも簡単です。
クランクアーマーに傷がついていて、クランクをしっかり保護してくれている様です。
すでに傷付いてしまっている場合も傷隠しに使えるので良いですよ。
MTBやシクロクロスにおすすめです。特にカーボン製のクランクは必需品!ロードバイクにももちろん使えます!
傷づく前に愛車を守りましょう!
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
■CYCOLOGY POPUP STORE
開催店舗:小牧本店
開催期間:10月18日(土)-10月26日(日)
デザイナーの女性オーナーが描く自転車に関連する絵画を
ジャージやグローブ、ソックスなどのアイテムに落とし込んだデザインが特徴です。
期間中はフルラインナップでご覧いただけるだけでなく、試着も可能!
CYCOLOGY JAPANの和田さんの来店日もありますよ。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■輪行講習会
開催店舗:ささしま店
開催日:10月19日(日)
バイクを分解&袋詰めする『輪行』ができれば
鉄道や飛行機等公共交通機関での移動が可能になりサイクリングの幅がぐっと広がります。
もっとサイクリングを楽しみたいと思っている方、ぜひお申し込みください!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■トライアスロン超ウルトラ初心者講習会
開催店舗:緑店
開催日:10月22日(水)
トライアスロンに初心者の方、興味がある方に朗報!
元プロのトライアスリートに直接いろいろ教えてもらえるチャンスです。
少しでもトライアスロンに興味がある方、ぜひお申し込みください!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■店頭買取DAY
開催店舗:緑店
開催日:10月31日(金) ※ご予約の方のみ
新しいい自転車に買い替えたい方
使っていないパーツを現金化したい方
高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■カーボン破損超音波診断イベント
開催店舗:緑店
開催日:11月9日(日) ※ご予約の方のみ
カーボンのプロが破損超音波診断してくれます。
カーボンフレームのキズが気になっている方はぜひご予約下さい。
塗装体験も同時開催します。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■女子ライド三河湾グルメツーリング
開催日:2025年10月26日(日)
三河湾エリアをぐるっと楽しむ 約70kmの平坦基調コース!
中級者向けで、景色とご当地グルメをのんびり堪能しながら走れる内容です。
初めてでもお一人でもOK!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
遠山 裕司の最新記事
新着記事