

緑店 伊藤 祐次郎 2021.02.17
【周りに配慮した高機能ライト】CATEYE(キャットアイ)GVOLT100のおすすめポイント
みなさんこんにちは!
カミハギサイクル緑店 伊藤です
今回は街乗りや通勤にオススメの
新型ライトをご紹介いたします!
<CATEYE(キャットアイ)GVOLT100 ¥11,000(税込)>
今回のご紹介の『GVOLT100』(Gボルト100)は
最大320ルーメンの明るさを誇る
USB充電タイプの新型ライトとなっております。
すでにフロントライトをお持ちの方には上の情報だけだと
『今までのライトと何か違うの?』
と思われるかと思います。
▼見やすくて対向車への配慮もあるフロントライト
今回のアイテムは
『上カットワイド配光』を採用しているのがポイントです
みなさん夜に歩いてたり車の運転したりしていると
対向自転車の方のライトで眩しい!となった事ありませんか?
通常ライトは放射状に明かりを照らすため
少し先の道を照らすと人間の目線の高さまで照らしてしまいます。
かといってまぶしくないようと配慮してライトを下向きにすると
手元しか照らせず危険の察知が遅くなってしまいますよね!?
今回ご紹介のの「GVOLT100」は照射範囲の上側をカットし
さらに左右の照射部分を広げることで
より見やすく周りに配慮したライトとなっております。
実際に通常のライトと比較してみましょう。
室内で壁をそれぞれ照らしてみます。
比較しやすいよう地面に対して
ライトを平行にセットし照らしてみます。
先ずはよくある筒状の400ルーメンのライト
照らされている部分が全体的に均等で
丸く照らしているのが分かりますね。
では今度は「GVOLT100」を試します。
どうです?中心部分に非常に明るい帯状の
照射範囲が有りその上は照らしておりません。
これなら見たい所だけしっかり照らすことが出来ますね!
▼夜道も安心の明るさ!
さらに今回ご紹介の「GVOLT100」はルーメン(光束)は320ですが
カンデラ(光度)は10,000となっており
同社の「VOLT400」の約3倍となっているのでとても見やすいですね
※カンデラとルーメンの違いが気になる方は
こちらのCATEYEさんのホームページをご覧いただくと
とても分かりやすくなっております。
※CATEYE様HPへのリンク
▼取付位置も上下変えられるヘッドユニット付き
また同じく上カット配光の「GVOLT70」が下向きの取付のみだったのですが
「GVOLT100」はヘッドユニットの向きを変えることで
上側取付も可能になる『デュアルシステム™』になったのもうれしいですね!
下向きに取り付けるとこのようなイメージ
本体を台座から外してヘッド部分をひねると外せます
ヘッドユニットを上部にひさしの長くロゴマークがある方が来るよう反転します
そのままバッテリー部分とひねって固定すれば完了です
本体をハンドル上部に持ってくることができます
ワイヤリングの関係やカゴなどで下向きに付けられなかった方も
安心して取り付けやすくなっております。
▼ほかにも機能満載で通勤・通学におすすめのライト!!
その他にも電池残量が色で分かるバッテリーインジケータ機能や
工具なしで交換可能なカートリッジバッテリー採用等
普段使いで使いやすい機能が盛りだくさんとなっております。
通勤や街乗りで何か良いライト無いかなぁとお探しの方は
是非こちらのライトを試してみてください!
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
【TEST RIDE】インターマックス25周年イベント
■『INTERMAX・ALE・HJC 』試乗会&ポップアップ展示・販売会
2月4日(土)~2月5日(日)
『25th Aniversary LIMITED 』に試乗してみませんか?
2月5日には日本人初のツール・ド・フランス出場を果たした今中大介代表のトークショーも開催。
ぜひご来場ください。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【ワークショップ】サイコンのナビを使いこなそう
■GARMIN講習会
実施店舗:緑店
2月5日(日) ①11:00~②13:00~
人気のGPS内蔵サイクルコンピューターGARMINをお使いの方に
ナビゲーション機能の使い方をお伝えします。
使いこなせばサイクリングエリアも広がりますよ!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【ワークショップ】きれいなペダリングを習ってみよう
■ロード初心者向けペダリング講習会
実施店舗:小牧本店
2月12日(日) ①11:00~②14:00~
ローラー台を使って、講師の方にきれいなペダルの回し方を教えてもらえます。
長く楽しく走りたい!仲間について行けるようになりたい!
と思っている初心者の方、ぜひご参加ください。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】国内最大のヒルクライムイベント
■富士ヒルクライムレース
6月3日(土)~6月4日(日)
富士の絶景を堪能しながら上るヒルクライムレースに一緒に参戦しませんか?
一緒に参加すれば楽しさ倍増です。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】グラベルで未舗装路を走ろう!
■知多半島グラベルサイクリング
2月23日(木・祝)
グラベルやシクロクロスでオフロードを楽しむサイクリングです。
いつもの知多半島とは違ったライド体験してみませんか!?
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】佐渡ロングライド参戦ツアー
■2023佐渡ロングライド
5月20日(土)~22日(月)
人気の210km以外にも100km・130km・180kmコースがあり
30kmごとにエイドステーションもあるのでロングライドビギナーでも参加できます。
自転車運搬付きでラクラクのツアーです。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
実力を測ってみませんか?
■TRY FTPテスト
開催店舗:カミハギサイクル緑店
パワーメーターを持っていないけど自分のパワーを知りたい方、緑店のスマートローラーを使って実際に測定してみましょう!
数値目標ができればモチベーションアップにもなりますよ。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
◆ご予約はこちらからお願いいたします。
伊藤 祐次郎の最新記事
新着記事