愛知・名古屋のサイクルショップ

2021.02.17
緑店 伊藤 祐次郎
【周りに配慮した高機能ライト】CATEYE(キャットアイ)GVOLT100のおすすめポイント

みなさんこんにちは!

カミハギサイクル緑店 伊藤です

今回は街乗りや通勤にオススメの

新型ライトをご紹介いたします!

CATEYE GVOLT100

<CATEYE(キャットアイ)GVOLT100 ¥11,000(税込)>

今回のご紹介の『GVOLT100』(Gボルト100)は

最大320ルーメンの明るさを誇る

USB充電タイプの新型ライトとなっております。

すでにフロントライトをお持ちの方には上の情報だけだと

『今までのライトと何か違うの?』

と思われるかと思います。

▼見やすくて対向車への配慮もあるフロントライト

今回のアイテムは

『上カットワイド配光』を採用しているのがポイントです

みなさん夜に歩いてたり車の運転したりしていると

対向自転車の方のライトで眩しい!となった事ありませんか?

通常ライトは放射状に明かりを照らすため

少し先の道を照らすと人間の目線の高さまで照らしてしまいます。

かといってまぶしくないようと配慮してライトを下向きにすると

手元しか照らせず危険の察知が遅くなってしまいますよね!?

今回ご紹介のの「GVOLT100」は照射範囲の上側をカットし

さらに左右の照射部分を広げることで

より見やすく周りに配慮したライトとなっております。

実際に通常のライトと比較してみましょう。

室内で壁をそれぞれ照らしてみます。

比較しやすいよう地面に対して

ライトを平行にセットし照らしてみます。

先ずはよくある筒状の400ルーメンのライト

400ルーメンのライトの照射範囲

照らされている部分が全体的に均等で

丸く照らしているのが分かりますね。

では今度は「GVOLT100」を試します。

CATEYE GVOLT100の照射範囲

どうです?中心部分に非常に明るい帯状の

照射範囲が有りその上は照らしておりません。

これなら見たい所だけしっかり照らすことが出来ますね!

▼夜道も安心の明るさ!

さらに今回ご紹介の「GVOLT100」はルーメン(光束)320ですが

カンデラ(光度)10,000となっており

同社の「VOLT400」の約3倍となっているのでとても見やすいですね

※カンデラとルーメンの違いが気になる方は

こちらのCATEYEさんのホームページをご覧いただくと

とても分かりやすくなっております。

<ルーメン、カンデラ、ルクスの違いってなぁに?>

※CATEYE様HPへのリンク

▼取付位置も上下変えられるヘッドユニット付き

また同じく上カット配光の「GVOLT70」が下向きの取付のみだったのですが

「GVOLT100」はヘッドユニットの向きを変えることで

上側取付も可能になる『デュアルシステム™』になったのもうれしいですね!

CATEYE GVOLT100下向き取り付け

下向きに取り付けるとこのようなイメージ

CATEYE GVOLT100外した画像

本体を台座から外してヘッド部分をひねると外せます

CATEYE GVOLT100ライト

ヘッドユニットを上部にひさしの長くロゴマークがある方が来るよう反転します

CATEYE GVOLT100本体

そのままバッテリー部分とひねって固定すれば完了です

CATEYE GVOLT100上取り付け

本体をハンドル上部に持ってくることができます

ワイヤリングの関係やカゴなどで下向きに付けられなかった方も

安心して取り付けやすくなっております。

▼ほかにも機能満載で通勤・通学におすすめのライト!!

その他にも電池残量が色で分かるバッテリーインジケータ機能

工具なしで交換可能なカートリッジバッテリー採用

普段使いで使いやすい機能が盛りだくさんとなっております。

通勤や街乗りで何か良いライト無いかなぁとお探しの方は

是非こちらのライトを試してみてください!






▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです

【POPUP】大人気のアートなウェアを楽しもう!

■CYCOLOGY POPUP STORE

開催店舗:小牧本店

開催期間:10月18日(土)-10月26日(日)

デザイナーの女性オーナーが描く自転車に関連する絵画を

ジャージやグローブ、ソックスなどのアイテムに落とし込んだデザインが特徴です。

期間中はフルラインナップでご覧いただけるだけでなく、試着も可能!

CYCOLOGY JAPANの和田さんの来店日もありますよ。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【講習会】自転車持ってレッツ遠征!

■輪行講習会

開催店舗:ささしま店

開催日:10月19日(日)

バイクを分解&袋詰めする『輪行』ができれば

鉄道や飛行機等公共交通機関での移動が可能になりサイクリングの幅がぐっと広がります。

もっとサイクリングを楽しみたいと思っている方、ぜひお申し込みください!

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【講習会】トライアスロンについて知りたいかた集合!

■トライアスロン超ウルトラ初心者講習会

開催店舗:緑店

開催日:10月22日(水)

トライアスロンに初心者の方、興味がある方に朗報!

元プロのトライアスリートに直接いろいろ教えてもらえるチャンスです。

少しでもトライアスロンに興味がある方、ぜひお申し込みください!

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ご予約限定】高額査定続々の買取査定イベント

■店頭買取DAY

開催店舗:緑店

開催日:10月31日(金) ※ご予約の方のみ

新しいい自転車に買い替えたい方

使っていないパーツを現金化したい方

高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ご予約限定】プロによるカーボン破損無料診断

■カーボン破損超音波診断イベント

開催店舗:緑店

開催日:11月9日(日) ※ご予約の方のみ

カーボンのプロが破損超音波診断してくれます。

カーボンフレームのキズが気になっている方はぜひご予約下さい。

塗装体験も同時開催します。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ライドイベント】三河湾ぐるっとライド

■女子ライド三河湾グルメツーリング

開催日:2025年10月26日(日)

三河湾エリアをぐるっと楽しむ 約70kmの平坦基調コース!

中級者向けで、景色とご当地グルメをのんびり堪能しながら走れる内容です。

初めてでもお一人でもOK!

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。