

遠山 裕司 2019.07.23
カーボンの不安解消!超音波診断Carbon Dry Japan出張サービス
落車をしてしまったり、自転車をどこかにぶつけてしまったときについたカーボン製品の傷
そのまま使っていいものか…
と不安に思っている方
走行中での重大なトラブルを引き起こす前に
超音波診断CDJ(Carbon Dry Japan)出張サービス ¥2,000
をぜひご利用ください!
今回は受付から実際の検査の流れをご紹介します
1.まずはカーボンの損傷チェックをカミハギサイクルへご依頼ください。
Carbon Dry Japanからの出張診断を行う日程の予約・打ち合わせをします。
2.チェック依頼品をカミハギサイクルへお持ち込み下さい。
お持ち込みのタイミングについて
診断の状況結果をその場で見たい・知りたい方は予約日当日のお持ち込みでもOKとの事です。
損傷チェックを当店へご依頼いただいた時にそのままチェック当日までお預かりというケースが多いです
3診断
診断にかかる時間は1箇所20分程度でした
チェックするポイント周辺に専用のケミカルを塗布して
そしていざチェック開始
診断結果を口頭にて教えていただきます
4結果からの今後の対応
破損箇所がない場合はそのままお持ち帰りいただけます。
破損箇所が見つかった場合にはカーボン補修を行う、もしくは破損箇所を交換する等のご相談となります。
そのままの状態でお持ち帰りいただくことももちろん可能です。ただ、安全上破損したままの状態での乗車はお控えください。
安全に乗車いただく為にも不安な箇所がある方はぜひ超音波診断CDJ(Carbon Dry Japan)出張サービスをご利用ください
Carbon Dry Japan様、そしてチェックをご依頼いただいたお客様に撮影許可をいただきました。
ありがとうございます。
※出張診断では診断データの残らない簡易検査となりますので、口頭での結果報告となります。
※チェーンリングに隠れた場所のチェック等、自転車パーツの取り外しが必要となる場合があります。
その際の分解・取付工賃は別途必要となります。ご了承ください。
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
【TEST RIDE】SPECIALIZED LEVO SL
■新型SPECIALIZED LEVO SL試乗会
開催場所:岐阜県関市「大杉トレイル」
2023年6月3日(土)-4日(日) 9:00-16:00
モデルチェンジしてさらに乗りやすくなったLEVO-SL。
トレイルでその性能を試してみませんか?
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【輪行講習会】輪行をマスターしよう
■輪行講習会
実施店舗:緑店
2023年6月25日(日)
次の連休や夏休みにむけて輪行をマスターしませんか?
覚えてしまえばカンタンです。行動範囲がグッと広がります。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】MTBで遊ぼう
■豊田トレイルライド
2023年6月25日(日)
街の喧騒を離れで、新緑の林の風を感じながら走る爽快感は最高です。
思いっきりマウンテンバイクを楽しみましょう!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】山の中の廃校レストランにリベンジ!
■女子ライド
6月4日(日)
ライドテーマは「100km走って!美味しいものを食べる」
GWに雨天予報で中止になってしまったライドのリベンジです。
急な坂はありません。登り方、走り方、スタッフが優しくレクチャーいたしますので安心して参加してください。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】憧れのしまなみ海道を走りませんか
■しまなみ海道ツーリング
7月15日(土)~7月16日(日)
1泊2日でしまなみ海道をほぼ往復する見どころを凝縮したツーリングです。
荷物も持たずに身軽にライドできる最高のツーリングです。
初めてでも1人でも大丈夫ですので、お気軽にご参加ください。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】シマノバイカーズフェスティバル
■シマノが主催するMTBの祭典
7月29日(土)
フェスティバルの名にふさわしく、レースだけでなくマルシェや出展ブース、試乗などもできます。
長野県諏訪郡富士見町にある富士見パノラマリゾート標高1,000m以上の「天空の世界」で自転車を思いっきり楽しめるイベントです。
初めてでも1人でも大丈夫ですので、お気軽にご参加ください。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】鈴鹿サーキットのコースを走れる
■シマノ鈴鹿ロードレース参戦
8月19(土)
あの鈴鹿サーキットを走る夏の一大イベントです。
カミハギサイクルで団体申込&当日受付を代行します。
当日出場レースに合わせてご来場ください。
一緒に夏の鈴鹿を楽しみましょう。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】富士ヒルの延長戦!
■乗鞍ヒルクライムレース
8月27日(日)
空に一番近い道「乗鞍エコーライン」で行われるヒルクライムレース参戦ツアー企画しました。
せっかく行くのであれば観光もしたいのでゆっくり温泉に浸かれる奥飛騨で宿をご用意しました。
一緒に参戦すれば楽しさ倍増。是非一緒にレース参戦しましょう!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
実力を測ってみませんか?
■TRY FTPテスト
開催店舗:カミハギサイクル緑店
パワーメーターを持っていないけど自分のパワーを知りたい方、緑店のスマートローラーを使って実際に測定してみましょう!
数値目標ができればモチベーションアップにもなりますよ。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
◆ご予約はこちらからお願いいたします。
遠山 裕司の最新記事
新着記事