

森崎 暁夫 2020.05.09
【カンタン】自転車のブラケットカバー交換でハンドルまわりスッキリきれいに!
自転車でのお出かけが気持ちいい季節になってきましたね。
私も自転車に乗る時にロングフィンガーグローブからショートフィンガーグローブを使うようになりました。
そうすると今まで気にならなかった「ブラケットカバーの痛み」が気になるようになったので交換しました。
愛車をメンテナンスするとき
タイヤ・チューブ・ワイヤー・ブレーキシュー・チェーン・スプロケット・バーテープ等
消耗品を交換することは多いですよね。
見落としがちですが、ブラケットカバーも結構傷んでいることがあります。
■交換する前のSTIレバー
汚れていてすり減ってしまって、しかもベタついていました。
でもいざ交換となると・・・
STIレバーやワイヤーを外したり
ハンドルから劣化したブラケットカバー外して
バーテープも変えないといけないかな??
・・・大変そう。
大丈夫です!ハンドルをつけたまま取り付けられます。
ブラケットカバーだけ交換できます!
※カバーが裂けてしまう物もあるので注意が必要です。
まずカバーを取り外します。
ゴム製品なので引っ張ってやると、少し伸びて外すことが出来ます。
結構力を入れないと外せないこともありますが
どうせ捨ててしまうのでカッターやハサミで切ってもいいと思います。
■交換後のブラケットカバーがこちらです。
STIレバーの凹凸で引っかかったりして大変な時もありますが、力技で付け替えることが出来ます。
新しいカバーに交換するとやっぱり気持ちがいいですよ。
劣化だけでなく「自転車が倒れた時などに傷ついてしまった」なんてことがありますね。
気になっているけどそのままにしているという方もいらっしゃると思います。
メンテナンス時にブラケットカバーを新品に交換しましょう。
ちなみに交換前と交換後のブラケットカバーがこちらです。
上:新品のブラケットカバー
下:劣化したブラケットカバー
劣化しているのがよくわかります。
表面がツルツルになっていて、全体的にゴムが伸びてしまっています。
あなたの自転車のブラケットカバーも一度よく見てみて下さい。
傷みがでているかもしれませんよ。
交換してみようという方は一度ご相談ください。
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
【TEST RIDE】インターマックス25周年イベント
■『INTERMAX・ALE・HJC 』試乗会&ポップアップ展示・販売会
2月4日(土)~2月5日(日)
『25th Aniversary LIMITED 』に試乗してみませんか?
2月5日には日本人初のツール・ド・フランス出場を果たした今中大介代表のトークショーも開催。
ぜひご来場ください。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【ワークショップ】サイコンのナビを使いこなそう
■GARMIN講習会
実施店舗:緑店
2月5日(日) ①11:00~②13:00~
人気のGPS内蔵サイクルコンピューターGARMINをお使いの方に
ナビゲーション機能の使い方をお伝えします。
使いこなせばサイクリングエリアも広がりますよ!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【ワークショップ】きれいなペダリングを習ってみよう
■ロード初心者向けペダリング講習会
実施店舗:小牧本店
2月12日(日) ①11:00~②14:00~
ローラー台を使って、講師の方にきれいなペダルの回し方を教えてもらえます。
長く楽しく走りたい!仲間について行けるようになりたい!
と思っている初心者の方、ぜひご参加ください。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】国内最大のヒルクライムイベント
■富士ヒルクライムレース
6月3日(土)~6月4日(日)
富士の絶景を堪能しながら上るヒルクライムレースに一緒に参戦しませんか?
一緒に参加すれば楽しさ倍増です。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】グラベルで未舗装路を走ろう!
■知多半島グラベルサイクリング
2月23日(木・祝)
グラベルやシクロクロスでオフロードを楽しむサイクリングです。
いつもの知多半島とは違ったライド体験してみませんか!?
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】佐渡ロングライド参戦ツアー
■2023佐渡ロングライド
5月20日(土)~22日(月)
人気の210km以外にも100km・130km・180kmコースがあり
30kmごとにエイドステーションもあるのでロングライドビギナーでも参加できます。
自転車運搬付きでラクラクのツアーです。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
実力を測ってみませんか?
■TRY FTPテスト
開催店舗:カミハギサイクル緑店
パワーメーターを持っていないけど自分のパワーを知りたい方、緑店のスマートローラーを使って実際に測定してみましょう!
数値目標ができればモチベーションアップにもなりますよ。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
◆ご予約はこちらからお願いいたします。
森崎 暁夫の最新記事
新着記事