

山本 敬 2020.05.24
【圧倒的な保冷力】超おすすめTHERMOS(サーモス)真空断熱ボトル
こんにちは! 小牧本店 山本です!
緊急事態宣言が解除されたので、久しぶりにロングライドに行って来ました~
愛知県常滑市にある『焼き物散歩道』での1枚です!
写真映えしやすくお勧めのスポットです!是非一度足を運んでみてください!
この日、自転車に乗っていて僕が感じたこと、それは・・・
「冷たい飲み物が飲みたい!!」ということ
気温の高い日だと普通のボトルでは中の飲み物はすぐに温か~くなってしまいますよね(´;ω;`)
口に入れた瞬間ガッカリ・・・そんな経験をされた方はたくさんいらっしゃると思います。
そんな経験をふまえ、夏でも冷たいドリンクをずっと保冷してくれる自転車専用ボトルをご紹介!♪
THERMOS【サーモス】真空断熱ボトル 直飲みタイプ&ストロータイプ
真空断熱とは
ステンレス製の外層と内層の間に真空の層があり、その真空層が外気温によるボトル内の温度変化を抑える構造のこと!
気温35度でもボトル内の温度を10度以下に抑えることができ、その状態を6時間キープすることが可能なんだそうです!
驚異です!!
当店のスタッフから聞いたまさに驚異のエピソードをご紹介します。
去年の夏、この「サーモス真空断熱ボトル」にスターバックスのコーヒー(氷入り)を入れて、灼熱の車内に一日放置してしまったそうです。
次の日に車内に置いてあることに気付き、恐る恐るボトルを振ってみると・・・‟カラン” ‟カラン”
な、なんと氷がまだ残っていた!というのです。
非現実すぎて恐ろしいくらい!!
このボトルなら灼熱のロングライドでも冷えたドリンクを飲むことができちゃいます!
このボトルならコンビニや自動販売機のない山奥でも冷えたドリンクを飲むことができちゃいます!!
抜群の保冷力もさすがサーモス!なのですが、さらに自転車専用設計とうたっているだけあり
飲み口が【ストロータイプ】と【直飲みタイプ】の2種類あるんです!
THERMOS 真空断熱ボトル【ストロータイプ】¥3,500(税抜)
飲み物を的確に素早く飲むことが可能な保冷専用モデル!
信号で止まれない場面など、自転車に乗りながらでも的確に水分補給が出来ます!
THERMOS 真空断熱ボトル【直飲みタイプ】¥3,800(税抜)
保冷のみならず保温にも対応でき、季節を問わず使用可能な万能モデル!
1度に多くの水分を摂取することが出来ます!
ボトル本体もこだわった設計になっており、
様々なボトルケージにフィットするように考え抜かれた形状、
グローブをしたままでも握りやすいシリコン製リングが巻かれています!
握りやすいので汗で手が濡れていてもボトルを落としてしまう心配も不要です。
保温性能だけでなく、自転車乗りのための設計はうれしくなってしまいますね!
高レベルな保冷機能のボトルで冷たい飲み物を補給できれば熱中症対策になりますヨ!
今年は一本サーモスを持って、ライドしてみてはいかがでしょうか!?
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
【TEST RIDE】インターマックス25周年イベント
■『INTERMAX・ALE・HJC 』試乗会&ポップアップ展示・販売会
2月4日(土)~2月5日(日)
『25th Aniversary LIMITED 』に試乗してみませんか?
2月5日には日本人初のツール・ド・フランス出場を果たした今中大介代表のトークショーも開催。
ぜひご来場ください。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【ワークショップ】サイコンのナビを使いこなそう
■GARMIN講習会
実施店舗:緑店
2月5日(日) ①11:00~②13:00~
人気のGPS内蔵サイクルコンピューターGARMINをお使いの方に
ナビゲーション機能の使い方をお伝えします。
使いこなせばサイクリングエリアも広がりますよ!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【ワークショップ】きれいなペダリングを習ってみよう
■ロード初心者向けペダリング講習会
実施店舗:小牧本店
2月12日(日) ①11:00~②14:00~
ローラー台を使って、講師の方にきれいなペダルの回し方を教えてもらえます。
長く楽しく走りたい!仲間について行けるようになりたい!
と思っている初心者の方、ぜひご参加ください。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】国内最大のヒルクライムイベント
■富士ヒルクライムレース
6月3日(土)~6月4日(日)
富士の絶景を堪能しながら上るヒルクライムレースに一緒に参戦しませんか?
一緒に参加すれば楽しさ倍増です。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】グラベルで未舗装路を走ろう!
■知多半島グラベルサイクリング
2月23日(木・祝)
グラベルやシクロクロスでオフロードを楽しむサイクリングです。
いつもの知多半島とは違ったライド体験してみませんか!?
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】佐渡ロングライド参戦ツアー
■2023佐渡ロングライド
5月20日(土)~22日(月)
人気の210km以外にも100km・130km・180kmコースがあり
30kmごとにエイドステーションもあるのでロングライドビギナーでも参加できます。
自転車運搬付きでラクラクのツアーです。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
実力を測ってみませんか?
■TRY FTPテスト
開催店舗:カミハギサイクル緑店
パワーメーターを持っていないけど自分のパワーを知りたい方、緑店のスマートローラーを使って実際に測定してみましょう!
数値目標ができればモチベーションアップにもなりますよ。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
◆ご予約はこちらからお願いいたします。
山本 敬の最新記事
新着記事