こんにちは小牧本店森崎です。
少し前、五条川に桜を見に行った時、川沿いのお寺で「尾張七福神」の看板を発見しました。
尾張七福神と言えば稲沢市祖父江町だと思っていましたが、ここにもあったんだなあと思い、ちょっとネットで調べたら、区別するためか「(元祖)尾張七福神」と出てきました。
ちょっと興味が出たのでサイクリングがてら巡ってきました。
まあ、看板に久昌寺がある時点で七福神を巡れないのがわかっていましたが、それはやむを得ないのでとりあえず全場所コンプリートするべく出発!
今回は南から北へ巡りました。
まず最初に七福神の看板を見かけた岩倉市の「心光山徳岩院」に。
大黒天を祀ったお寺さんです。
境内に銀杏の木がありましたが、まったく時期でないので少し寂しい感じになってしまいます。
次に少し北に進み、岩倉市の「信貴山宝生寺」へ。
毘沙門天を祀ったお寺さんです。
次に岩倉市の「円通山稲原寺」に。
福禄寿を祀ったお寺さんです。
石仏町の町名の由来の寺院だそうです。
次は江南市の「嫩桂山久昌寺」
残念ながら廃寺になり、今では公園になっています。
古くなっていくお寺の維持管理は大変なんでしょうね。残念です。
令和5年廃寺になったようなので、もう少し早く、平成が終わる前後位にサイクリング出来たらよかったのにと残念に思いました。
次は江南市の「金剛山宝蔵院」
布袋小学校のすぐ東、布袋尊を祀ったお寺です。
やっぱりここは布袋尊でしょう!違ったら嫌だったよな。地名的にも・・。
次は江南市の「一見山道音寺」
寿老人を祀ったお寺さんです。
最後に江南市の「勅願山長幡寺」へ。
恵比寿を祀ったお寺さんです。
このお寺の不動明王が赤童子町の由来となったらしいです。
一番南の徳岩院から一番北にある長幡寺まで7㎞位なのでのんびり巡ってもそんなに時間がかかりません。
道中ランチやお茶を楽しみながら、ちょっとしたサイクリングに良いと思います。
気になりましたらサイクリングがてら巡ってみてはいかがでしょうか。
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
■LAKE(レイク)シューズ試着販売会
開催店舗:緑店
開催日:8月23日(土)
プロ・アマ問わず人気のシューズブランド『LAKE(レイク)』のシューズを試せるチャンスです
フィット感には妥協のない高品質のシューズでシューズのお悩み解消しませんか
ぜひ取り扱いメーカー担当者に相談してみてください!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■鬼ベアリング試乗
開催店舗:小牧本店
開催期間:~8月31日(日)
Oniベアリングの試乗ホイールで究極の回転性能を体験できます。
ご予約不要ですので、お気軽にお試しください!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■店頭買取DAY
開催店舗:緑店
開催日:8月29日(金) ※ご予約の方のみ
新しいい自転車に買い替えたい方
使っていないパーツを現金化したい方
高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■ぐる輪サイクリング
開催日:2025年10月19日(日)
3つのコースから好きなコースを選んでエントリーでき
ファミリーやカップルでも楽しめる人気のイベント
MAVICホイールやWahooサイコンの貸出しもご用意しました!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■ツールドニッポン富士山ステージ
開催日:2025年10月26日(日)
メイン会場をスタートし反時計回りで富士山外周部のサイクリングします。
様々な角度からの富士山を楽しめるライドイベントです。
エイドも充実している秋のおすすめのイベントです。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■スズカエンデューロ
開催日:2025年11月1日(土)
F1レースでも使用される鈴鹿サーキット国際レーシングコースを舞台に行われる
自転車の大規模耐久レースイベントです。
本格レースだけでなく、コスプレ参加や家族でのんびり走る方も多く、会場全体が“自転車のお祭り”のような雰囲気です。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
森崎 暁夫の最新記事
新着記事