こんにちは小牧本店森崎です。
すこし前に四日市市までのんびりとサイクリングしました。
目的地の家から約50㎞離れた四日市あすなろう鉄道
あすなろう四日市駅に到着
この列車のあすなろう鉄道の八王子線でサイクルトレインが運行されています。
昼間のあすなろう四日市駅および西日野駅でしか利用できないのが残念ですが。
進行方向一番後ろの車両に自転車の持込可になっています。
ホームにきちんとサイクルトレイン乗車位置の表示もしてあって分かりやすいです。
自転車を車内に持ち込みましたがさすがに座席の所だと他の方に邪魔になりそうだし
自転車を動かないように支えるのも大変そうなので
乗降口近くの車椅子の置けるスペースに乗りました。
1列車当りに6台まで車内に自転車の持込が出来るらしいが
実際に6台車内に入っていたらすごい迷惑でしょうね。
通路に自転車数台少し無理があるような・・・。
景色を楽しみながら? 西日野駅で下車
八王子線約3㎞の短い旅でした。
決して「列車の待ち時間とか考えると普通に自転車で走った方が速い」とか思ってはいけません。
実際には八王子線は西日野-日永の1区間だけが八王子線なのですが、
西日野駅発と西日野駅行きの列車がサイクルトレインになるようです。
また、ここから約50㎞を自転車で走って帰宅しました。
自転車の走行距離100㎞超に対して3㎞の列車の旅
完全にサイクルトレインに乗って自転車を楽しむというより
サイクルトレインを乗りに行った感じです。
サイクルトレインは輪行袋を使わないでそのまま自転車を持ち込めるので楽ですよ。
長良川鉄道や養老鉄道などは距離もあるのでサイクリングの最中に利用するのも面白いと思います。
よろしければ一度体験してみてはいかがでしょうか。
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
■SHIMANO XTR&フラットシューズ体験
開催店舗:小牧本店
開催期間:7月9日(水)~7月21日(祝月)
電動のなめらかな動きやディスクブレーキなどさすがSHIMANO!と思わせる仕上がりです。
ぜひ新型XTR搭載の試乗車で試してみてください。
シマノのMTB用シューズSHIMANO GF6(フラットシューズ)の試履体験会は7月12日(土)&13日(日)です。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■ISADORE POPUP STORE
開催店舗:小牧本店
開催期間:6月21日(土)~7月6日(日)
Isadoreはメリノウールを主原料とした着心地のいいウェアとして人気です。
ぜひ「TOKYO WHEELS」セレクトのアイテムを試してみませんか?
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■Troy Lee Designs POP UP STORE
開催店舗:小牧本店
開催期間:6月21日(土)~7月21日(月・祝)
ウェアはもちろん、普段試着が難しいフルフェイスヘルメットやボディープロテクターもラインナップ!
機能的で洗練されたデザインで人気のギアが勢ぞろいします。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■店頭買取DAY
開催店舗:小牧本店
2025年7月25日(金) ※ご予約の方のみ
新しいい自転車に買い替えたい方
使っていないパーツを現金化したい方
高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■ペダリングセミナー
開催店舗:緑店
2025年7月13日(日) 13:00~15:00~の2回開催
先着5名様限定で専任スタッフがペダリング診断とアドバイスを行います。
ご予約不要&無料で診断の模様を見学できます。
ベテランインストラクターから正しいペダリングを学びましょう!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■女子ライド
2025年7月27日(日)
郡上の自然を満喫する「なだらかに登る70kmのツーリングコース」です。
ランチは郡上八幡の老舗店(創業80年)にて、郷土料理を楽しみましょう。
お⼀⼈でのご参加も⼤歓迎です!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■しまなみ海道サイクリング
2025年7月19日(土)~20日(日)
サイクリスト憧れのしまなみへ行きましょう
今回は2つのコースからお好きな方を選んでサイクリングできます。
橋を渡って島々をめぐるサイクリングは絶景です。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
森崎 暁夫の最新記事
新着記事