こんにちは小牧本店森崎です。
少し前に豊橋市にサイクリングに行きました。
豊橋で連想するのは、ヤマサのちくわ、有楽製菓のブラックサンダー、吉田城ということでちょっと行ってみました。
まず初めに豊橋公園へ
吉田城址もあり石垣を見るのも面白かったです。
再建された吉田城鉄櫓もあります。
ちょっと南西に進むとヤマサのちくわ本店があります。
小腹が空いていたので、ちくわを購入し美味しくお腹を満たしました。
西に少し行くと豊橋駅。
豊橋鉄道渥美線の駅名だと新豊橋駅になりますが、そこからサイクルトレインに乗り大清水駅に。
駅から東にサイクリングを再開し道の駅とよはしまで走ります。
太平洋自転車道のルート上にあるからなのか、サイクルラックが駐車場にあって便利です。
昼食に豊橋名物「豊橋カレーうどん」をいただきました。
東海漬物株式会社のきゅうりのキューちゃんが入った肉まん「キューちゃんまん」や
「豊橋クラフトビール」が気になりましたが、荷物になるので購入を残念。
その後、北東方向にある有楽製菓豊橋夢工場に。
工場の西隣に豊橋夢工場直営店がありそこで少しチョコレートを購入しました。
自転車で来る人もいるのでしょう、ちゃんとサイクルラックが設置してありました。
ここから西へ。のんほいパーク(豊橋総合動植物公園)にちょっと寄り道してスタートした場所に戻りました。
豊橋公園、豊橋駅前、道の駅とよはしと行ったので、せっかくなのでのんほいパークに寄りました。
愛知県にあるポケモンマンホール「ポケふた」は豊橋市の4つのみなので、ついでに回ってみました。
グルっと回って約40㎞のサイクリングになりました。
のんびりと走ってみるのもいいものですよ。
走り足りないという方は、ちょっと足を延ばして豊川市の妙嚴寺に行ってみてもいいと思いますよ。
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
■SHIMANO TR903試履会
開催日時:9月6日(土)~9月15日(月祝)
開催店舗:小牧本店
トップモデルのトライアスロン専用シューズ「TR903」が試せます。
36.0(22.5cm)-48.0(30.5cm)までの全サイズ試着可能!
お試しだけの方も大歓迎です。お気軽にお試しください!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■ORBEA試乗&買取査定会
開催日時&店舗:9月13日(土) 11:00~17:00 小牧本店
9月14日(日) 11:00~17:00 緑店
今ホットなブランドオルベアのバイクに試乗して
同時開催の買取査定で愛車の今の価格をしてもらいませんか?
ご予約不要ですので、お気軽にお試しください!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■鬼ベアリング試乗
開催店舗:小牧本店
開催期間:~8月31日(日)
Oniベアリングの試乗ホイールで究極の回転性能を体験できます。
ご予約不要ですので、お気軽にお試しください!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■店頭買取DAY
開催店舗:緑店
開催日:8月29日(金) ※ご予約の方のみ
新しいい自転車に買い替えたい方
使っていないパーツを現金化したい方
高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■女子ライド
開催日:2025年9月21日(日)
岐阜県中濃エリアに位置する富加町と七宗町をめぐるサイクリング
史跡や落ち着いた町並み、清流や渓谷の景観を堪能し
古民家カフェでグルメも満喫のコースです。
お一人でも初めてでも安心してご参加ください♪
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■ツールドニッポン富士山ステージ
開催日:2025年10月26日(日)
メイン会場をスタートし反時計回りで富士山外周部のサイクリングします。
様々な角度からの富士山を楽しめるライドイベントです。
エイドも充実している秋のおすすめのイベントです。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■スズカエンデューロ
開催日:2025年11月1日(土)
F1レースでも使用される鈴鹿サーキット国際レーシングコースを舞台に行われる
自転車の大規模耐久レースイベントです。
本格レースだけでなく、コスプレ参加や家族でのんびり走る方も多く、会場全体が“自転車のお祭り”のような雰囲気です。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
森崎 暁夫の最新記事
新着記事