

小牧本店 森崎 暁夫 2022.12.03
【きのくに線サイクルトレイン旅】和歌山県那智・新宮サイクリング
こんにちは小牧本店森崎です。
和歌山に一泊してサイクリングしてきました。
二日目の朝起きて、朝食前に早速サイクリング。
せっかく那智まで来たので自転車に乗って熊野三山の一つ熊野那智大社に向かいます。
5㎞くらい上りが続くので少し大変でしたが無事到着。
前にも来たことがありましたが、その時は残念ながら那智大社が工事中だったので、今回楽しみに行ってきました。
三大瀑布、三大神滝の一つの那智の滝もしっかりと見学してきました。
落差日本1位だけあって迫力があります。
那智の滝「飛瀧神社」社務所前はWakayama800のチェックスポットでもありますが、朝早かったためQRコードが設置してありませんでした・・・。
神社の営業時間(?)をWEBで調べたら「7:00から」と記載されていたので、行ってみたら飛瀧神社に「8:00から」と出ていました。残念!
戻って朝食を食べた後、紀伊勝浦駅へ
ここから普通電車きのくに線サイクルトレインに乗って新宮駅に
列車は海岸線を走るので気持ちのいい景色が流れていきました。
無人駅から乗るなら交通系ICカードがあると便利です。
新宮駅からサイクリングで新宮市を観光、新宮城跡に。
しっかりと石垣が残っていてかっこよかったです。
また本丸跡からの景色も熊野川、紀勢本線の鉄橋、新宮市街地が眺められて気持ちいいい景色です。
その後、熊野速玉大社へ
熊野三山の一つです。
静かでキレイな場所。
駐車場の端に自転車ラックもあり、うれしいですね。
Wakayama800のチェックスポットでもありましたが、上手く位置情報が取れなくてチェックインできませんでした。
熊野速玉大社から神倉神社へ
参道の石段、急な階段で石の大きさもまちまちで登るのも下りるのも足にきて、ここはキツかったです。
登ったさきに大きな岩があり、達成感がありました。
また、そこからの景色はとてもよかったです。
フラットペダル&スニーカーで自転車に乗ってて大正解でした。
ビンディングシューズでは登るのは無理だろうな~。
その後太平洋岸自転車道を走って那智勝浦に。
最後に勝浦は生まぐろ水揚げ日本一ということで
まぐろ丼を食べて帰路につきました。
車で行くと約4時間かかるくらい遠いところですが、結構走りやすく見る所もたくさんあってサイクリングには良いところですよ。
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
【TEST RIDE】SPECIALIZED LEVO SL
■新型SPECIALIZED LEVO SL試乗会
開催場所:岐阜県関市「大杉トレイル」
2023年6月3日(土)-4日(日) 9:00-16:00
モデルチェンジしてさらに乗りやすくなったLEVO-SL。
トレイルでその性能を試してみませんか?
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【輪行講習会】輪行をマスターしよう
■輪行講習会
実施店舗:緑店
2023年6月25日(日)
次の連休や夏休みにむけて輪行をマスターしませんか?
覚えてしまえばカンタンです。行動範囲がグッと広がります。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】MTBで遊ぼう
■豊田トレイルライド
2023年6月25日(日)
街の喧騒を離れで、新緑の林の風を感じながら走る爽快感は最高です。
思いっきりマウンテンバイクを楽しみましょう!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】山の中の廃校レストランにリベンジ!
■女子ライド
6月4日(日)
ライドテーマは「100km走って!美味しいものを食べる」
GWに雨天予報で中止になってしまったライドのリベンジです。
急な坂はありません。登り方、走り方、スタッフが優しくレクチャーいたしますので安心して参加してください。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】憧れのしまなみ海道を走りませんか
■しまなみ海道ツーリング
7月15日(土)~7月16日(日)
1泊2日でしまなみ海道をほぼ往復する見どころを凝縮したツーリングです。
荷物も持たずに身軽にライドできる最高のツーリングです。
初めてでも1人でも大丈夫ですので、お気軽にご参加ください。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】シマノバイカーズフェスティバル
■シマノが主催するMTBの祭典
7月29日(土)
フェスティバルの名にふさわしく、レースだけでなくマルシェや出展ブース、試乗などもできます。
長野県諏訪郡富士見町にある富士見パノラマリゾート標高1,000m以上の「天空の世界」で自転車を思いっきり楽しめるイベントです。
初めてでも1人でも大丈夫ですので、お気軽にご参加ください。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】鈴鹿サーキットのコースを走れる
■シマノ鈴鹿ロードレース参戦
8月19(土)
あの鈴鹿サーキットを走る夏の一大イベントです。
カミハギサイクルで団体申込&当日受付を代行します。
当日出場レースに合わせてご来場ください。
一緒に夏の鈴鹿を楽しみましょう。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】富士ヒルの延長戦!
■乗鞍ヒルクライムレース
8月27日(日)
空に一番近い道「乗鞍エコーライン」で行われるヒルクライムレース参戦ツアー企画しました。
せっかく行くのであれば観光もしたいのでゆっくり温泉に浸かれる奥飛騨で宿をご用意しました。
一緒に参戦すれば楽しさ倍増。是非一緒にレース参戦しましょう!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
実力を測ってみませんか?
■TRY FTPテスト
開催店舗:カミハギサイクル緑店
パワーメーターを持っていないけど自分のパワーを知りたい方、緑店のスマートローラーを使って実際に測定してみましょう!
数値目標ができればモチベーションアップにもなりますよ。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
◆ご予約はこちらからお願いいたします。
森崎 暁夫の最新記事
新着記事