

小牧本店 森崎 暁夫 2022.10.10
ツール・ド・西美濃サイクリングで岐阜のおすすめスポット巡ってきました
こんにちはカミハギサイクル小牧本店森崎です。
いっきに涼しくなって自転車に乗るの気持ちの良い気候ですね。
私は9月中のお休みの日で走れる時間のあるときは、以前ご紹介した「ツール・ド・西美濃~ライドアラウンド編~」を走っていました。
一度やり始めたら100弱あるスポットを全部回りたいと思ったので頑張って走りました。
Garmin Connectでコースを作成して走ったのですが、スポットをコースポイントに入れていても気づかず行き過ぎて後日もう一度向かったりで、すべてのスポットをクリアするのに結構な日数を要しました。
普段はなるべく登らないような平地をメインの体力温存派の私には、スポットが山の中にあったりで暑い中登るのは大変でしたが、結構楽しめました。
夫婦滝のスポットはauの通信エリアに入っておらず、久しぶりに通信エリアを意識させられる経験も。
帰宅してから調べてみたら基本的に山の中でも道沿いは通信できるのにちょうど夫婦滝周辺だけエリア外になっていたのは意外でした。
関ケ原方面にもスポットが複数り、多くは歴史的な史跡で関ケ原合戦の陣跡が多くありました。
石碑があり、説明書きもしっかりとあり関ケ原合戦についての勉強にもなります。
他の陣営の場所との距離も実際に自転車で走るとよくわかります。
安八町にある安八百梅園、大野町の大野町バラ公園、紫陽花がキレイな弓削寺、桜や紅葉がキレイな谷汲山華厳寺など一番いい時期にまた訪れたいと思う場所も多くありました。
華厳寺は本堂が工事中だったので残念でした。
スポットには喫茶店など食事が出来る所も多くあり、チェックインするついでにモーニングや昼食を食べたりできます。
火曜日に走っていたのでコースを作る時に食事をしようと思っていたお店が休みのこともあり、ちゃんと調べておけばよかったです。
イベントで貯めたポイントで特典と交換することができ、升工房ますやさんのバスソルトである「枡ソルト」、つぼ焼きいも 岐阜総本舗 幸神さんの「つぼ焼きいも」暑い日だったので冷えた物を頂きました。
ミランダファームさんの「ブルーベリーソーダ」、養老魚新さんの「うなぎ丼」はあっという間に準備数に達して提供終了に。
伊吹堂さんの「あげぱん」をポイントで交換して食べたかったけれど火曜、第三水曜休みで、ご縁が無かった。
このイベントのスポットは、好きでサイクリングで時々行く場所もあしましたが、今回初めて訪れた場所もたくさんあって西美濃の良い所を知れて良かったです。
町役場等このイベントでしか訪れないだろう場所もあったのでそれも楽しめました。
のんびりと自分のペースで好きな時間に走れるライドアラウンド形式のサイクルイベントも楽しいですよ。
マイペースで走るのが好きな方は機会があれば、一度参加してみてはいかがでしょうか?
サイクリングの途中で休憩しながら移動できる養老鉄道も何度か利用しました。
期間限定でハローキティ列車が運行されていてデジタルスタンプラリーを開催していました。
ハローキティスタンプラリーは、ツールド西美濃と被っているスポットもあったので、移動ついでにスタンプを集めて商品をGETしました。
ハローキティが好きな人はこのスタンプラリーをやってみるのもいいかもしれません。
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
【ご予約限定】高額査定続々の買取査定イベント
■店頭買取DAY
実施店舗:カミハギサイクル緑店
3月24日(金) ※ご予約の方のみ
新しいい自転車に買い替えたい
使っていないパーツを現金化したい
高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【ワークショップ】今こそ輪行をマスターしよう
■輪行講習会
実施店舗:カミハギサイクル緑店
4月16日(日)
GWに夏休み!行きたいところはどこですか・・・
富士山周回?四国一周??聖地巡礼ライド???
公共交通機関の鉄道を利用して移動すれば、行きも帰りものんびりでき至福の旅になることでしょう。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【POP UP】オシャレなK-PLUSのアイテム大集結
■K-PLUS(ケープラス)ポップアップストア
実施店舗:カミハギサイクルささしま店
3月18日(土)~4月9日(日)
妥協のない美しいデザインと、仕上げにこだわったカラーリング、エアロフォルムシェルに、秀逸なアジアンフィットと確かな安全性を備えたヘルメットです。
カラーリングやサイズなどしっかりチェックでき色々なモデルが試着可能です。
他にもK-PLUSのデザインに合うサングラスやキャップ、EDWONDERとコラボモデルもご用意しております。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【POP UP】自分だけの1台作りませんか?
■VELOCI(ベローシ)ポップアップストア
実施店舗:カミハギサイクル小牧本店
4月1日(土)~4月16日(日)
クロモリフレームの自転車に特化したVELOCI。
鉄(クロモリ)は細くて美しく、長年飽きがこない永遠の定番素材です。
カーボンやアルミほどシャープな走りをしなくても永遠に愛すことができる相棒になることでしょう。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【参加費無料】お花見、だんご、フォト
■カミハギ50周年記念!無料フォトイベント
開催会場:笠松みなと公園(岐阜県羽島郡笠松町港町・相生町)
4月2日(日) 9:00-16:00 ※雨天中止
大人気地元YouTuber、笠松特命アンバサダーでもあるYumi yummy channelゆみやみさんにご協力いただき
カミハギサイクル50周年の感謝の気持ちを込めて、皆さんへ愛車との写真をプレゼントいたします。
桜をめでつつサイクリングを楽しみ、笠松みなと公園でプロに愛車との写真を撮ってもらいませんか?
※先着100名に明やさんのお団子プレゼント!!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【TEST RIDE】愛車でホイールの違いを実感
■春のMAVIC試乗会
実施店舗:カミハギサイクル小牧本店&緑店
3月18日(土)~4月2日(日)
MAVICのDISCホイール・リムブレーキホイールを
ご自身の愛車に取り付けてお試しいただけます。
いろいろなグレードを試すもよし、1日まるっと試乗するもよし。
試乗ご予約特典や、ご成約特典もご用意しています。
ホイールを変えて走りをアップグレードしませんか?
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】4月の女子ライド
■川辺のおしゃれカフェにGO
4月8日(土)
はざま不動を超えて田んぼの中の高山線と並走し、川辺町の遠見山近くまで行きます。
岐阜のグランドキャニオンと紹介される遠見山のふもとの元縫製工場のカフェで気まぐれ手作りスイーツと自家製焙煎オーガニック珋琲をおただ来ましょう!
初めてでも1人でも大丈夫ですので、お気軽にご参加ください。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】日本屈指のMTBガイドツアー
■MTBツアーガイド「トレイルカッター」
4月30日(日)
プライベートツアーですので、気の合うお仲間でワイワイ走りましょう!
しかも登りはマイクロバスで自転車を運んでくれるので、思う存分下りコースを楽しめる極上ライドですよ!!
コースとしてはいちばん難易度が低いエリアですので初めてでも大丈夫です。お気軽にご参加ください。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】ロングライドに挑戦してみませんか!?
■2023佐渡ロングライド
5月20日(土)~22日(月)
人気の210km以外にも100km・130km・180kmコースがあり
30kmごとにエイドステーションもあるのでロングライドビギナーでも参加できます。
自転車運搬付きでラクラクのツアーです。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
実力を測ってみませんか?
■TRY FTPテスト
開催店舗:カミハギサイクル緑店
パワーメーターを持っていないけど自分のパワーを知りたい方、緑店のスマートローラーを使って実際に測定してみましょう!
数値目標ができればモチベーションアップにもなりますよ。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
◆ご予約はこちらからお願いいたします。
森崎 暁夫の最新記事
新着記事