こんにちは小牧本店森崎です。
3月の終わりに久しぶりにサイクリングしてきました。
前に養老鉄道のサイクルトレインを利用しましたが
今回は三岐鉄道三岐線のサイクルトレイン(サイクルパス)を利用しました。
春休み期間で平日でも三里駅~西藤原駅間だけでなく
大矢知駅~三里駅間も利用できたので、大矢知駅を目指して走りました。
途中伊坂ダムによりダムカードをもらいました。
ダム周辺は伊坂ダムサイクルパークという施設になっていて
ダム周遊コースをサイクリング出来るようになっています。
自転車だけでなく散歩やランニングも出来る様になっているので
スピードを出して走ることはできませんが
のんびりと走る事が好きな人にはオススメです。
無料の駐車場もあるので車で行って
ダムの周りを走っても良いと思います。
その後、大回りをして菰野調整池にダムカードをもらいに行きましたが
残念ながらコロナのため配布が中止されていました。
途中寄り道をしつつ目的地の大矢知駅へ
学校が休みの機関の利用客の少ないお昼の時間帯のため
大矢知駅で乗った時もそれほど乗客は多くは無かったですが
終点の西藤原駅の前3駅くらいからこんな風にガラガラなっていました。
終点の西藤原駅に到着
西藤原駅から北東約8㎞にいなべ市梅林公園へ
梅林公園は、今年のツアー・オブ・ジャパンは3ステージで
いなべステージの周回コースのゴール予定だった場所です。
開催見送りになってしまいましたが
折角ここまで来たのでコースを1周して帰宅の途につきました。
帰宅して走った距離を地図で見てみたら大体140㎞になっていました。
伊坂ダムサイクルパークまで車で行って
電車を利用して梅林公園へ行き、ダムに戻るくらいの
軽いサイクリングにすればよかったと後悔してしまいました ^^;
次は長良川鉄道に乗りに行こうかと思います。
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
■K-PLUS POPUP STORE
開催店舗:小牧本店
開催期間:6月7日(土)~6月15日(日)
おしゃれなデザインとカラーリングで人気のヘルメットブランド「K-PLUS」
今回は全モデルのラインナップをご試着いただけます。
自分に似合う新しいヘルメット探しに来ませんか?
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■ISADORE & ALBA OPTICS POPUP STORE
開催店舗:小牧本店
ALBA OPTICS:5月31日(土)~6月15日(日)
Isadore:6月21日(土)~7月6日(日)
ALBA OPTICSはデザイン性の高さでオシャレを求めるサイクリストを中心に一気に拡大
Isadoreはメリノウールを主原料とした着心地のいいウェアとして人気です。
ぜひ「TOKYO WHEELS」セレクトのアイテムを試してみませんか?
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■店頭買取DAY
開催店舗:緑店
2025年6月27日(金) ※ご予約の方のみ
新しいい自転車に買い替えたい方
使っていないパーツを現金化したい方
高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■女子ライド
2025年6月29日(日)
新城の総合公園より宇連川沿いを走り設楽町方面へ。
途中飯田線と並走して走り、絶景スポット三河のナイアガ長篠堰堤にも立ち寄る素敵なコースです。
お⼀⼈でのご参加も⼤歓迎です!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■しまなみ海道サイクリング
2025年7月19日(土)~20日(日)
サイクリスト憧れのしまなみへ行きましょう
今回は2つのコースからお好きな方を選んでサイクリングできます。
橋を渡って島々をめぐるサイクリングは絶景です。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
森崎 暁夫の最新記事
新着記事