愛知・名古屋のサイクルショップ

2025.01.20
三宅 尚徳
【自分でできる簡単グリップテスト】タイヤの交換時期を見極めましょう!

皆さんこんにちは
ささしま店の三宅です。

2025年も始まりまして、暖冬と言いつつも寒い日が続きますね。
なかなか自転車に乗るのも億劫になるこの時期に自転車のメンテナンスは済ませておきましょう。
2月中旬までメンテナンスキャンペーンも行っていますのでご利用ください。

今年の干支は蛇ですが、手足が無いにも関わらず、上手に進んでいきます。
蛇行運動でうまく摩擦と筋肉、鱗を使って進みますが、自転車のタイヤでも摩擦は非常に重要です。

摩擦が低下すると滑ってしまい転倒のリスクが高まりますので、距離を乗ってなくても古くなったタイヤは交換しましょう。
保管方法でも変わりますが、1年~3年で寿命と考えてください。
ロードバイクは特に早めの交換がオススメです。

距離を乗っての表面の削れ方も判断基準ですが、あまり距離を乗らない方はゴムの劣化が先に来ます。
(距離の目安例 ロード 3,000~5,000㎞  クロス 4,000~7,000㎞)
ゴムが劣化すると摩擦力が低下して滑りやいので、見た目が全然減っていなくても交換しましょう。

中の繊維が見えるまで使用するのはオススメできません。

劣化の具合をみるのに簡単なテストで調べるのも効果的です。
自転車を斜め60~70度くらいに傾けて押すだけです。(画像参照)
アスファルトよりコンクリート等の地面で行うとわかりやすいと思います。

新品のタイヤですとしっかりグリップするので動く事はないですが、劣化したタイヤは簡単に動いてしまいます。

70Kg近い体重をかけてもグリップ力のあるタイヤは動きません。
(体重のかかりをわかりやすくする為に足を揃えてますが、実際は手で押すだけでも大丈夫です。)

簡単なテストなので、愛車のタイヤの劣化具合をみるのに一度試してみると良いでしょう。


街乗りでゆっくり走る方は多少劣化していても問題はないですが、ロードバイクではグリップ力は重要なので、交換時期を見誤らないように気を付けましょう。

タイヤ、チューブを交換するのは5分~15分以内には完了しますので、前後交換でも30分以内で終わる事がほとんどです。
(チューブレスタイヤの場合はお時間かかりますのでご了承ください。)

ささしま店ではお待ちの時間にグローバルゲートや周辺施設をいろいろと見て回れるので楽しいですよ。
スタバマックサブウェイヤミー等の飲食店もありますし、3階のガレージさんへ観葉植物を見に行ったりもできます。
109シネマZepp Nagoyaに行く前に、自転車を預けてメンテナンスするのも良いですね。

 
グローバルゲート内の店舗で1店舗2,000円以上のお買い物で、地下駐車場の料金が1時間無料になります。(最大6店舗分6時間)
ちょっとお買い物をするだけで、駐車料金はかからなくなります。

地下駐車場は北側の線路沿いから入れます。(印の所から地下へ)
ショッピングのついでにカミハギサイクルささしま店をご利用ください。
自転車に興味のないご家族の方がいても、うまく利用していただければ、家族サービスしながら自転車いじりが楽しめますよ♪
ご来店お待ちしています。






▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです

【講習会】輪行をマスターしよう

■輪行講習会

開催店舗:緑店

2025年4月27日(日)

Youtubeを見たけどよくわからない

そんな方は実際に自分の自転車でやって覚えましょう

今ならGWにも間に合います!!

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ご予約限定】高額査定続々の買取査定イベント

■店頭買取DAY

開催店舗:緑店

2025年4月25日(金) ※ご予約の方のみ

新しいい自転車に買い替えたい方

使っていないパーツを現金化したい方

高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【POPUP】ハイエンド本革シューズブランド

■LAKE POPUP

開催店舗:小牧本店

4月26日(土)

本革にこだわったアメリカのシューズブランドです。

長距離ライドで足に痛みが出る方には特にオススメです。

認知度急上昇中のサイクリングシューズを試着してみてください。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【POPUP】Kabutoヘルメット

■Kabuto POPUP

開催店舗:緑店

4月2日(水)~5月6日(火)

Kabutoの人気モデルやNEWモデルをラインナップ

普段見れないモデルやサイズが確認できます。

ヘルメット選びに悩んでる方、買換えを検討中の方必見です。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ライドイベント】浜名湖をぐるっとサイクリング

■浜名湖一周ツーリング

2025年4月26日(土)

平坦の巡行スピード25km/hほどで浜名湖を回ります。

土用の丑ですので、浜名湖 清水屋さんでうなぎも堪能!

初めてでもおひとりでも大歓迎です。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ライドイベント】GARMINライド

■瀬戸~恵那ライド

2025年5月3日(土)

道の駅「瀬戸しなの」→道の駅「おばあちゃん市・山岡」に向かいます。

GARMIN JAPANさんよりGARMIN EDGEシリーズをお借りしましたので

ナビ機能など使ってみたい方はぜひご参加ください。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ライドイベント】『FUJIYAMA』をぐるっと1周!

■富士山一周ツーリング

2025年5月6日(火・祝)

コース前半の富士サファリパーク周辺、山中湖手前の篭坂峠(途中で休憩)では

登坂となりますが後半に長い登坂はありません。

河口湖からの富士山は絶景間違いなし!

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ライドイベント】びわ湖タッチ!グルメロングライド

■女子ライド

2025年5月18日(日)

岐阜の長良川沿いより大垣〜関ヶ原〜長浜と車の少ない道を走行。

コースは坂道が少ない約100㌔の中級者向きのライドです。

もちろん映えスポットや美味しいグルメを楽しむライドです。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。