緊急事態宣言が延長となってしまいましたね・・・
延長にはなりましたが、一人ひとりの感染拡大予防の頑張りで新たな感染者数が目に見えて減っているので
自粛のし甲斐がありますね。
皆で明るい未来の為にもう少しの辛抱です。頑張りましょう!
さて皆さん、自粛生活で自転車に乗りたくてうずうずしている事でしょう。
自粛明けのライドの為に高性能なウインドブレーカーを新調しませんか?
本日ご紹介する商品はこちら!
ドイツの「GOREウェア」とイギリスのサイクリングアパレルブランド「ROMANCE CYCLING」のコラボレート
世界200着限定のウィンドブレーカー
GORE-TEX SHAKEDRY JACKET ¥45,000(税抜)
※サコッシュがおまけで付属します。
世界限定200枚。そのうち2枚が小牧本店に来てくれました。
サイズはⅬとXL。サイズ感は164㎝ちょい太めの私がLでピッタリです。
GORE-TEXプロダクトの中で最も軽量で、最も高い透湿性を持った
GORE-TEX SHAKEDRYテクノロジーを採用したジャケットです。
表生地をなくすというユニークなデザインを採用したテクノロジーによって、
ウェアに水が染みこむのを防ぎ、自転車のような激しい有酸素運動中も
内部はさらさらしており快適性を保ってくれます。
そもそもGORE-TEXという素材について少々説明させていただきます。
GORE-TEXはアメリカのWLゴア&アソシエイツ社の防水透湿性素材の商品名です。
あらゆる天候下でのスポーツアクティビティーに必要とされる
防水性能と内部からの水分を放出する透湿性能を兼ね備えた、すごい素材なんです。
少々お値段は張りますが長寿命ですので長年使うことを考えればコストパフォーマンスは良いと思います。
中でもGORE-TEX SHAKEDRYは通常3層構造なところを2層構造にした、さらに画期的な素材。
もともとは内張りとして使う予定だった素材を逆転の発想でジャケットにしてしまいました。
3層を2層にしたので超軽量!なのに防水性抜群。しかも透湿性バッチリ。
GORE WEARはそのGOREのドイツ支社がGOREの持つ高性能な素材を使って
自転車やランニングのウェアを製造販売するウェアメーカーです。
一方、ROMANCE CYCLINGはイギリスLONDONの自転車ウェアブランド。地元で人気のブランドです。
各メーカーのリンクを貼っておきますのでご覧ください。
◆GORE WEAR
◆ROMANCE CYCLING
ぜひこのジャケットを小牧本店に見に来てください。
皆さんこんな時期ですのでくれぐれも怪我、事故の無いよう自転車を楽しんでくださいね。
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
■LAKE(レイク)シューズ試着販売会
開催店舗:緑店
開催日:8月23日(土)
プロ・アマ問わず人気のシューズブランド『LAKE(レイク)』のシューズを試せるチャンスです
フィット感には妥協のない高品質のシューズでシューズのお悩み解消しませんか
ぜひ取り扱いメーカー担当者に相談してみてください!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■鬼ベアリング試乗
開催店舗:小牧本店
開催期間:~8月31日(日)
Oniベアリングの試乗ホイールで究極の回転性能を体験できます。
ご予約不要ですので、お気軽にお試しください!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■店頭買取DAY
開催店舗:緑店
開催日:8月29日(金) ※ご予約の方のみ
新しいい自転車に買い替えたい方
使っていないパーツを現金化したい方
高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■ぐる輪サイクリング
開催日:2025年10月19日(日)
3つのコースから好きなコースを選んでエントリーでき
ファミリーやカップルでも楽しめる人気のイベント
MAVICホイールやWahooサイコンの貸出しもご用意しました!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■ツールドニッポン富士山ステージ
開催日:2025年10月26日(日)
メイン会場をスタートし反時計回りで富士山外周部のサイクリングします。
様々な角度からの富士山を楽しめるライドイベントです。
エイドも充実している秋のおすすめのイベントです。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■スズカエンデューロ
開催日:2025年11月1日(土)
F1レースでも使用される鈴鹿サーキット国際レーシングコースを舞台に行われる
自転車の大規模耐久レースイベントです。
本格レースだけでなく、コスプレ参加や家族でのんびり走る方も多く、会場全体が“自転車のお祭り”のような雰囲気です。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
森 健一郎の最新記事
新着記事