2022年も暮れようとしておりますが、2023年3月新規イベント開催いたします!
その名も小豆島(しょうどしま)ツーリング!!
瀬戸内海で淡路島に次ぐ2番目に大きな島で外周約110㎞の船でしか行けない島です。
古くは大阪城築城の折、石垣に使う石を切り出して運搬していたとか・・・
今でもその名残が各所にありますし、醤油の製造などもその時代に原点があるそうです。
オリーブの産地としても有名ですね。
地理的には南北は本州と四国に挟まれ、天気が良ければ東には明石鳴門大橋、西には瀬戸大橋を見ることができます。
淡路島と違い小豆島へはフェリーで渡るしかないため交通の便は若干悪いながら自然を堪能することができます。
特に有名なスポットとしては干潮時に島と島が砂の道によってつながるトンボロ現象がみられる『エンジェルロード』があります。
また島のいたるところに芸術作品が点在していたり
世界一狭い海峡としてギネス認定を受けている『土渕海峡』等、見どころいっぱいの島です。
1泊2日での日程で約50㎞のライド×2日のツーリングですが、アップダウンの連続する区間があったり海沿いがメインになるので結構走りごたえもあるかと思います
≪募集要項≫
日程 2023年3月4日(土)~5日(日)/雨天決行
定員 15名 ※定員に達したため申込を締め切りました
参加費 会員¥28,000/一般¥33,000(主に交通費、1泊2食付き宿泊費として)
予定 マイクロバスとハイエースで移動します※マイクロバスは姫路港に駐車、ハイエースは島内のサポートカーとして運用します。
7:00サービスセンター集合~11:15姫路港フェリー発~12:55福田港フェリー着~13:30サイクリングスタート~18:00ホテル着
9:00ホテル発~12:00福田港着~13:15福田港フェリー発~19:00サービスセンター着解散
申込 ※2022年12月28日定員に達したため締め切りました。参加者は2月19日までに参加費をお持ちください
キャンセル 各店舗までご連絡下さい。なお自己都合によるキャンセルは締切日より以下のキャンセル代が発生します。
参加費に対し2/26まで:20%、2/27~3/3:50%、当日:100%
その他 バイクは一部を除きハイエースで小豆島まで運搬します。
フェリーへは各自の荷物を持って乗船していただきます。
島内では最小限の荷物を持ってサイクリングしていただき他の荷物はサポートカーで運搬します。
ホテルは男女別3~4名で1室の相部屋となります。
ホテルでの2食以外の飲食は個人負担となります。
申込をもって記載事項に承諾いただいたとします。
※その他ご質問等はスタッフ伊井までお問い合わせください。
私は学生時分に岡山にいました。
割と近いので時々しまなみ海道やこの小豆島でツーリングをしており名古屋に戻ってきてからご紹介したいコースとして試行錯誤してまいりました。
中四国のサイクリストにはおなじみの『マメイチ』を楽しみましょう!
2023年5月21日に新潟県佐渡島で行われる『佐渡ロングライド』への参戦ツアーも募集中です。
島ライド&チャレンジが好きな方にはおススメなイベントです。
佐渡ロングライド参戦ツアーに関してはコチラのブログをご覧ください。
※12月28日定員に達したため受付終了させていただきます
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
■トライアスロン超ウルトラ初心者講習会
開催店舗:緑店
開催日:10月22日(水)
トライアスロンに初心者の方、興味がある方に朗報!
元プロのトライアスリートに直接いろいろ教えてもらえるチャンスです。
少しでもトライアスロンに興味がある方、ぜひお申し込みください!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■GTマウンテンバイク試乗&crankbrothersシューズ体験
開催日時:9月11日(木)~10月8日(水)
開催店舗:小牧本店
アメリカ発の人気ブランド GT Bicycles(ジーティー)
老舗コンポーネントブランド crankbrothers(クランクブラザーズ) のPOPUP SHOPを開催中です!
・これからマウンテンバイクを始めたい方
・最新のMTBを体感してみたい方
お試しだけの方も大歓迎です。お気軽にご来店ください!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■店頭買取DAY
開催店舗:緑店
開催日:10月31日(金) ※ご予約の方のみ
新しいい自転車に買い替えたい方
使っていないパーツを現金化したい方
高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■カーボン破損超音波診断イベント
開催店舗:緑店
開催日:11月9日(日) ※ご予約の方のみ
カーボンのプロが破損超音波診断してくれます。
カーボンフレームのキズが気になっている方はぜひご予約下さい。
塗装体験も同時開催します。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■ツールドニッポン富士山ステージ
開催日:2025年10月26日(日)
メイン会場をスタートし反時計回りで富士山外周部のサイクリングします。
様々な角度からの富士山を楽しめるライドイベントです。
エイドも充実している秋のおすすめのイベントです。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■女子ライド三河湾グルメツーリング
開催日:2025年10月26日(日)
三河湾エリアをぐるっと楽しむ 約70kmの平坦基調コース!
中級者向けで、景色とご当地グルメをのんびり堪能しながら走れる内容です。
初めてでもお一人でもOK!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■スズカエンデューロ
開催日:2025年11月1日(土)
F1レースでも使用される鈴鹿サーキット国際レーシングコースを舞台に行われる
自転車の大規模耐久レースイベントです。
本格レースだけでなく、コスプレ参加や家族でのんびり走る方も多く、会場全体が“自転車のお祭り”のような雰囲気です。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
伊井 孝之の最新記事
新着記事