こんにちは、スペシャライズド名城の完戸です。
今回は通勤や通学で大人気「SIRRUS3.0」の入荷予定と通勤オススメアイテムのご紹介です。
コロナの影響で自転車が入手できず、自転車通勤を断念した方もいらっしゃるのではないでしょうか?
安心してください。スペシャライズド名城ならありますよ。
とはいえ少しお時間かかりますが、もう間もなく入って来ます!
SIRRUS3.0 ブラック
●Sサイズ 身長(155㎝~165㎝)
9月中旬
台数僅か
●Mサイズ 身長(165㎝~175㎝)
近日入荷予定
豊富に入って来ます。
●Lサイズ(175㎝~183㎝)
近日入荷予定
台数僅か
台数は少ないですが9月中旬に入荷予定はあります。
●XLサイズ(183㎝~193㎝)
近日入荷予定
台数僅か
SIRRUS3.0 ダスティーターコイズ
●Sサイズ(155㎝~165㎝)
9月中旬入荷予定
豊富に入って来ます。
●Mサイズ(165㎝~175㎝)
9月中旬入荷予定
少量入って来ます。
以上がスペシャライズド名城のSIRRUS3,0の入荷予定です。
入荷予定にないサイズに関しては下のバナー「スペシャライズドオンラインストア」で
ご注文いただくか店頭でご相談していただければお探ししますので是非ご検討ください。
【自転車通勤オススメアイテムその1】
TOPEAK MODULA CAGEⅡ ¥1,430(税込)
太さの違う自転車用のボトルにもペットボトルにも合うようにサイズの微調整ができます。
しかもお値打ち価格!
通勤にピッタリです。
【自転車通勤オススメアイテムその2】
MINOURA Smart Leg SL-30 ¥3,850(税込)
通勤時に困るのが駐輪場所ですね!
スタンドが付いていれば立てかける場所がなくても自立してくれて助かります。
でもスポーツ自転車の見た目は損ないたくないところ。
これならスマートにスッキリ取り付けができてスポーツ自転車にもピッタリです。
【自転車通勤オススメアイテムその3】
TAHERMOS 真空断熱マグボトル ¥4,180(税込)
サーモスと言えば保温・保冷容器で超有名メーカー。
そのサーモスが自転車用に専用設計したボトルです。
片手でワンプッシュで飲めるので信号で止まった時に素早く給水可能。
保冷だけじゃなく保温にも使えるので、1年中大活躍してくれるコスパ最高のアイテム。
サーモスの文句なしの保冷性!!暑いこの時期だからこそオススメです。
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
■SHIMANO XTR&フラットシューズ体験
開催店舗:小牧本店
開催期間:7月9日(水)~7月21日(祝月)
電動のなめらかな動きやディスクブレーキなどさすがSHIMANO!と思わせる仕上がりです。
ぜひ新型XTR搭載の試乗車で試してみてください。
シマノのMTB用シューズSHIMANO GF6(フラットシューズ)の試履体験会は7月12日(土)&13日(日)です。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■ISADORE POPUP STORE
開催店舗:小牧本店
開催期間:6月21日(土)~7月6日(日)
Isadoreはメリノウールを主原料とした着心地のいいウェアとして人気です。
ぜひ「TOKYO WHEELS」セレクトのアイテムを試してみませんか?
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■Troy Lee Designs POP UP STORE
開催店舗:小牧本店
開催期間:6月21日(土)~7月21日(月・祝)
ウェアはもちろん、普段試着が難しいフルフェイスヘルメットやボディープロテクターもラインナップ!
機能的で洗練されたデザインで人気のギアが勢ぞろいします。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■店頭買取DAY
開催店舗:小牧本店
2025年7月25日(金) ※ご予約の方のみ
新しいい自転車に買い替えたい方
使っていないパーツを現金化したい方
高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■ペダリングセミナー
開催店舗:緑店
2025年7月13日(日) 13:00~15:00~の2回開催
先着5名様限定で専任スタッフがペダリング診断とアドバイスを行います。
ご予約不要&無料で診断の模様を見学できます。
ベテランインストラクターから正しいペダリングを学びましょう!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■女子ライド
2025年7月27日(日)
郡上の自然を満喫する「なだらかに登る70kmのツーリングコース」です。
ランチは郡上八幡の老舗店(創業80年)にて、郷土料理を楽しみましょう。
お⼀⼈でのご参加も⼤歓迎です!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■しまなみ海道サイクリング
2025年7月19日(土)~20日(日)
サイクリスト憧れのしまなみへ行きましょう
今回は2つのコースからお好きな方を選んでサイクリングできます。
橋を渡って島々をめぐるサイクリングは絶景です。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
完戸 嵩穂の最新記事
新着記事