こんにちは小牧本店森崎です。
少し前に滋賀県に行って近江鉄道サイクルトレインに乗ってきました。
今回は近江鉄道の尼子駅から電車に乗りました。
伊賀鉄道の無人駅はプラットホームがあるだけの所が多かったですが、尼子駅は無人駅ながら駅舎もあり、落ち着いて電車を待つことができます。
無人駅なので電車の1両目後部の扉しか開かないので、そこから乗り込み整理券をとります。
どうも整理券発券機の調子が悪かったのか、車内放送で整理券が間違っているので降りる時に乗車駅を伝える様に言われました。
自転車専用スペースがある1両目の車両だったのでその場所に
自転車のマークがあり、席も何もないスペースで自転車を置きやすくなっています。
しかし残念ながら自転車を固定することが全く出来ないので、自分で動かない様に抑えていなければいけないし、本当に何もなくつり革もないので捕まるところが限られて少し乗りづらい感じでした。
自転車は1両目の自転車専用スペースまたは2両目に乗車と決められているので、人が多くなければ2両目で席に座った方がラクだと思います。
私が乗った時は、10時台の電車でしたが、高校生が乗っていたので泣く泣く専用スペースで過ごしました。
日野駅まで行って降車。
降りるのは運賃箱のある1両目運転席の後ろの扉からになります。
運転士さんが乗車駅を覚えていたので尼子駅からの運賃を教えてくれました。
日野駅から滋賀県立安土城考古博物館へ。
滋賀県内における古代遺跡や出土品を学べたり、城郭のことを学べて面白かったです。
そのあと安土城跡へ。
坂がきつくて大変でしたが、天守跡まで登りました。
この日一番体がきつかったですが、上からの景色は良かったです。
最後に多賀大社に参拝して
尼子駅まで戻って帰路につきました。
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
■メンテナンスキャンペーン
開催店舗:カミハギサイクル全店
2025年3月31日(月)まで
対象のカンパニョーロ スペアーパーツを定価から20%OFF
このチャンスは見逃せません!!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■店頭買取DAY
開催店舗:緑店
2025年4月25日(金) ※ご予約の方のみ
新しいい自転車に買い替えたい方
使っていないパーツを現金化したい方
高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■Kabuto POPUP
3月15日(土)~4月6日(日) 小牧本店
4月2日(水)~5月6日(火) 緑店
Kabutoの人気モデルやNEWモデルをラインナップ
普段見れないモデルやサイズが確認できます。
ヘルメット選びに悩んでる方、買換えを検討中の方必見です。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■女子ライド
2025年4月27日(日)
大正村はもちろん「美濃焼こま犬」や
「山の中にあるパン屋」などお楽しみスポットも盛りだくさん。
季節も最高のサイクリングシーズン一緒に走りましょう
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■若狭路センチュリーライド参戦ツアー
2025年5月25日(日)
本イベントの一番の魅力は三方五湖のドライブウェイ『レインボーライン』
がこの日に限り自転車で走れるということ。
三方五湖を望む高台からの景色を一緒に見に行きましょう
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
森崎 暁夫の最新記事
新着記事