愛知・名古屋のサイクルショップ

2019.02.15
森 健一郎
【お尻が痛い!】自分に合う自転車サドルの見つけ方

今回のブログはお客様からのお悩み相談が多いのはサドルについてです!

「お尻が痛い!」「硬い!」「座りにくい!」「どれがいいのか分からない!」

などとたくさんのモヤモヤが募っている方も多いと思います。

そこでサドルの選ぶ目安として小牧本店ではSPECIALIZED『RETUL(リチュール)』という機械を導入しております!!!

これがあればもう安心。

さっそく調べ方をご紹介いたします(^^♪

『RETUL』ではバイク、シューズ、サドルの3アイテムについて、自分に合う製品を測定することができます。

バイク、シューズ、サドルの項目画像

今回はサドルにしてみましょう。

初めに「あなたの好きなバイク体験は何ですか?」とあなたのライドスタイルを聞いてきます。

ロード、マウンテンバイク(トレイル)、マウンテンバイク(クロスカントリー)、トライアスロン、シクロクロス、コミュート(スポーツ)、コミュート(コンフォート)の中からあなたのライドスタイルを選んでください。

RETULの画像

続いてバイクに乗る頻度やライド中の姿勢、身長、体重などなど...

いくつかの質問に答えていきます。

すべての質問に回答できたら、測定器に座ります。

すると自分の座骨が画面上に点で表示されます。

リチュール機械の画像

測定時のポイントは膝を90度にして座ることです♪

膝を90度にしている画像

座ったり立ったりを2,3回程繰り返すと、「自分の座骨結節幅」と「サドルのサイズ」が判明します!

リチュールのオススメサドルの画像

そして↑こんな感じにSPECIALIZEDのオススメサドルがいくつか表示されます。

さらに自分に合いそうな特徴のものを選ぶとより良いサドルをチョイスすることが出来ますよ♪

私はサドルサイズ155、座骨結節幅120㎜だったので155の『TOUPE』などをオススメされました。

森さんの変顔画像

この様にサドル選びに大切なポイントは

①自分の座骨幅を知っておくこと

②自分の普段のライドスタイル

③サドルの真ん中なのか後ろなのか前なのか、どの部分を中心として乗っているのかを意識してみること

こういったことを把握しておくと更にピッタリのサドルを見つけやすくなりますよ(#^.^#)

このRETUL測定器はカミハギサイクル小牧本店スペシャライズドコンセプトストアのカミハギサイクル名城店に設置しています。

レンタルサドルも行っておりますのでお気軽にご相談ください!

今よりもっと楽しく自転車に乗りたい方や、真剣に速さを求めて頑張っている方などのサポートになれたら嬉しいです!






▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです

【ご予約限定】高額査定続々の買取査定イベント

■店頭買取DAY

開催店舗:緑店

2025年4月25日(金) ※ご予約の方のみ

新しいい自転車に買い替えたい方

使っていないパーツを現金化したい方

高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【POPUP】Kabutoヘルメット

■Kabuto POPUP

3月15日(土)~4月6日(日) 小牧本店

4月2日(水)~5月6日(火) 緑店

Kabutoの人気モデルやNEWモデルをラインナップ

普段見れないモデルやサイズが確認できます。

ヘルメット選びに悩んでる方、買換えを検討中の方必見です。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ライドイベント】土岐・瑞浪方面大正村ツーリング

■女子ライド

2025年4月27日(日)

大正村はもちろん「美濃焼こま犬」や

「山の中にあるパン屋」などお楽しみスポットも盛りだくさん。

季節も最高のサイクリングシーズン一緒に走りましょう

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ライドイベント】三方五湖の絶景が楽しめる

■若狭路センチュリーライド参戦ツアー

2025年5月25日(日)

本イベントの一番の魅力は三方五湖のドライブウェイ『レインボーライン』

がこの日に限り自転車で走れるということ。

三方五湖を望む高台からの景色を一緒に見に行きましょう

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。