見覚えのある方もいらっしゃるかもしれませんが、まずはこちらをご覧下さいませ。
さて、SPECIALIZEDフリークの皆様は既にお気付きだと思いますが、昨年12/10に公開されたこちらの動画のサム・ベネットが履いているシューズ
そう!こちらがスペシャライズド新作のシューズ『S-Works Ares(アーレス)』でした。
SW7の後継ではなく新ラインナップとなります。
スペシャライズド史上もっとも効率性とパワー伝達に優れたパフォーマンスシューズとして開発されました。
Body Geometryの研究で得た成果を、世界最高のアスリートたちとのイノベーションと組み合わせ、これまでに開発したどのシューズよりも1%速いまったく新しいレースシューズとして生まれました。
アッパーやBOAダイアルの配置が大幅に変わったのが印象的ですね。
上側のBOAダイアルは中足部を三方向へ分割し固定します。
足にかかる圧をより広範囲に分散させつつ、シューズ内で足が捻じれるのを防ぎます。
これにより快適さを確保しつつ、パワーロスは無くせるのですね。
また、足先側のダイアルにより幅感の微調整も効き、フィット感をさらに高めます。
新しいクロージャーにDyneema® で強化したタン無しのソックス構造の組み合わせは腱にかかる圧迫を軽減します。
快適さはそのままパフォーマンスの向上に直結するので、このS-Works Ares活きてくるのはレースシーンに留まりませんね。
ソールの剛性指数15でSW7と同等となり、踏み込んだ力は余すことなく加速につながります。
ソックス構造は履くときに狭さを感じますが、慣れれば気にならないですね。
フィット感の良いグローブに通ずるところがあります。
それよりも包み込まれる様なホールド感が非常に好印象です。
フィット感に寄与するBOAダイアルは『Li2』というタイプになり、締め加減の微調整やポップアップでリリース機構はとても使いやすくてスムースになりました。
足型はSW7と同様ですが、ソックス構造やクロージャーの変更で履いた印象は少し変わっております。
名城店にも主要サイズは早速入荷してきておりますので、是非お試しください。
カラーラインナップはこちらの4色となり、REDは初回入荷のみの限定となります。
スペシャライズド史上もっとも快適な高性能シューズに足を通しにましょう。
ご来店お待ちしています!
ちなみに動画内にはもう一つ気になるアイテムが!?乞うご期待!
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
■CYCOLOGY POPUP STORE
開催店舗:小牧本店
開催期間:10月18日(土)-10月26日(日)
デザイナーの女性オーナーが描く自転車に関連する絵画を
ジャージやグローブ、ソックスなどのアイテムに落とし込んだデザインが特徴です。
期間中はフルラインナップでご覧いただけるだけでなく、試着も可能!
CYCOLOGY JAPANの和田さんの来店日もありますよ。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■輪行講習会
開催店舗:ささしま店
開催日:10月19日(日)
バイクを分解&袋詰めする『輪行』ができれば
鉄道や飛行機等公共交通機関での移動が可能になりサイクリングの幅がぐっと広がります。
もっとサイクリングを楽しみたいと思っている方、ぜひお申し込みください!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■トライアスロン超ウルトラ初心者講習会
開催店舗:緑店
開催日:10月22日(水)
トライアスロンに初心者の方、興味がある方に朗報!
元プロのトライアスリートに直接いろいろ教えてもらえるチャンスです。
少しでもトライアスロンに興味がある方、ぜひお申し込みください!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■店頭買取DAY
開催店舗:緑店
開催日:10月31日(金) ※ご予約の方のみ
新しいい自転車に買い替えたい方
使っていないパーツを現金化したい方
高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■カーボン破損超音波診断イベント
開催店舗:緑店
開催日:11月9日(日) ※ご予約の方のみ
カーボンのプロが破損超音波診断してくれます。
カーボンフレームのキズが気になっている方はぜひご予約下さい。
塗装体験も同時開催します。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■女子ライド三河湾グルメツーリング
開催日:2025年10月26日(日)
三河湾エリアをぐるっと楽しむ 約70kmの平坦基調コース!
中級者向けで、景色とご当地グルメをのんびり堪能しながら走れる内容です。
初めてでもお一人でもOK!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
秋元 翼の最新記事
新着記事