愛知・名古屋のサイクルショップ

2020.07.24
緑店 伊井 孝之
ロードバイクのSTIレバー【4種】

梅雨明けが待ち遠しいですね。

とはいえその後は暑さがこたえますが・・・

今回はシマノ製のロードバイクコンポーネントの代表パーツであるSTIレバーについてです。

まずはSTIって何?
これはSHIMANO TOTAL INTEGRATIONの頭文字です

ロードバイクにおいて『全体的に統合する』といったところでしょうか

つまりSTIレバーとはシフトもブレーキも全てコントロール(操作)できるパーツということですね。

ですからこのSTIレバーに手を置くというのが基本姿勢となります。

そんなSTIレバーですが近年はDURA-ACEやULTEGRAといったグレード以外にも種類がたくさん増えております。

まずはブレーキの形式による分類
・リムブレーキ対応
・ハイドロ(油圧式)ディスクブレーキ対応
これらはブレーキの動作方法が全く別種であるので2種類存在します。
実際ディスクブレーキにはメカニカルディスクという機械式のタイプがあり

これに関してはリムブレーキ用を使用します。

そしてもう一つの分類がシフティングの形式
・メカニカルシフト(機械式)
・Di2(電動)シフト
メカニカルシフトはワイヤーを巻き取ったり送り出して
各ディレーラー(変速機)の動作をコントロールします。
一方Di2はボタンを押すことで電子的な命令をディレーラーに伝達し

ディレーラー自体をモーターで動かすシステムです。

結果として
①リムブレーキ × メカニカルシフト
②ハイドロディスクブレーキ × メカニカルシフト
③リムブレーキ × Di2シフト
④ハイドロディスクブレーキ × Di2シフト

という4種類が存在します。

で・・・
今回は新しいバイクでレバーが握りにくくなったとの相談を受けました。
内容を聞いてみるとお使いのSTIレバーは
②のハイドロディスクブレーキ × メカニカルシフト(ST-R8020)ということで
実際にサイズを測ってみました。

※手計なので誤差はご勘弁ください!

まず手を置く前側の幅は

幅画像

34㎜

ここでの周囲は

周囲画像

129㎜でした。

こんな感じで①~④をULTEGRAシリーズで測ってみました
①リムブレーキ × メカニカルシフト(ST-R8000)では

リムメカ画像

幅34㎜で周囲は125㎜

③リムブレーキ × Di2シフト(ST-R8050) では

リムDi2画像

幅34㎜で周囲は117㎜

④ハイドロディスクブレーキ × Di2シフト(ST-R8070)では

ディスクDi2画像

幅34㎜で周囲は117㎜

このように幅は誤差を考慮してもほぼ差がありませんが
握り(周囲)が最も細いのは③&④のDi2シフト採用の2モデルで

最も太いのは②ハイドロディスクブレーキ × メカニカルシフトとなりました。

ブレーキにおいてリムブレーキに必要なレバーの構造は
ワイヤーを引っ張るパーツのみですが
ハイドロディスクブレーキでは油圧をかけるためのシリンダー&ピストンと
システム内の液体(フルード)を貯めておくリザーバータンク等
複雑で部品点数が多くなります。
シフトにおいてメカニカルシフトではワイヤーの巻取り&送り出しをするパーツや
レバーと内部パーツを連動させる機械構造のため
やはり複雑で部品点数が多くなるのに対して
Di2シフトではボタン数個と電子基板だけで済むので

軽量でコンパクトになります。

手が小さくてなんだかSTIレバーが握りにくいと思いの方!
いっそのことDi2の採用に踏み切ってはいかがでしょうか?






▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです

【試乗&試履】SHIMANO XTR搭載のMTB試せます!

■SHIMANO XTR&フラットシューズ体験

開催店舗:小牧本店

開催期間:7月9日(水)~7月21日(祝月)

電動のなめらかな動きやディスクブレーキなどさすがSHIMANO!と思わせる仕上がりです。

ぜひ新型XTR搭載の試乗車で試してみてください。

シマノのMTB用シューズSHIMANO GF6(フラットシューズ)の試履体験会は7月12日(土)&13日(日)です。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【POPUP】最新サイクルウェア&アイウェアをチェック

■ISADORE POPUP STORE

開催店舗:小牧本店

開催期間:6月21日(土)~7月6日(日)

Isadoreはメリノウールを主原料とした着心地のいいウェアとして人気です。

ぜひ「TOKYO WHEELS」セレクトのアイテムを試してみませんか?

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【POPUP】MTB乗り必見!

■Troy Lee Designs POP UP STORE

開催店舗:小牧本店

開催期間:6月21日(土)~7月21日(月・祝)

ウェアはもちろん、普段試着が難しいフルフェイスヘルメットやボディープロテクターもラインナップ!

機能的で洗練されたデザインで人気のギアが勢ぞろいします。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ご予約限定】高額査定続々の買取査定イベント

■店頭買取DAY

開催店舗:小牧本店

2025年7月25日(金) ※ご予約の方のみ

新しいい自転車に買い替えたい方

使っていないパーツを現金化したい方

高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【セミナー】自転車がもっとラクになる!ロードバイク向けペダリングスキルセミナー

■ペダリングセミナー

開催店舗:緑店

2025年7月13日(日) 13:00~15:00~の2回開催

先着5名様限定で専任スタッフがペダリング診断とアドバイスを行います。

ご予約不要&無料で診断の模様を見学できます。

ベテランインストラクターから正しいペダリングを学びましょう!

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ライドイベント】長良川沿いをゆったりライド

■女子ライド

2025年7月27日(日)

郡上の自然を満喫する「なだらかに登る70kmのツーリングコース」です。

ランチは郡上八幡の老舗店(創業80年)にて、郷土料理を楽しみましょう。

お⼀⼈でのご参加も⼤歓迎です!

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ライドイベント】海上サイクリングへ

■しまなみ海道サイクリング

2025年7月19日(土)~20日(日)

サイクリスト憧れのしまなみへ行きましょう

今回は2つのコースからお好きな方を選んでサイクリングできます。

橋を渡って島々をめぐるサイクリングは絶景です。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。