こんにちは!
カミハギサイクル スタッフ 嶋田です。
先日は雪も降りこれからもっと冷え込んできそうですね(-_-;)
また布団から出れない季節がやってきたなと感じております(笑)
さて、今回はタイトルでも書かせて頂いた買い物や一人旅でも大活躍の「ORTLIBE(オルトリーブ)」パニアバッグをご紹介させていただきます。
パニアバックは背中にカバンなどを背負わず、自転車のキャリア(荷台)にそのまま取り付けることができる画期的なバックです!


スポーツローラープラス QL2.1 (ペア)¥21,000(税抜) 全4色

こちらは片側25Lの容量ですが、片側40Lや20Lの単品など種類豊富にございます。
では実際どのように取り付けているのでしょうか?
裏側を見てみましょう。


このQL2.1タイプは工具なしで簡単に取り付け可能なタイプです👍
上部にフックが2つ、下部にも1つと3点で固定できる構造となっています。
実際に使ってみましたが、3つのフックのおかげで多少道が悪い場所でも外れることなく、音もそこまでうるさくはありませんでした(^_^)
キャリアの対応パイプ幅はΦ16mmが標準ですが、付属のアタッチメントを使うことでΦ8・10・12mmまで対応しています。
細かく作られていますね!
取り外しも簡単でバックの最上部分の取っ手を持ち上げるだけで脱着可能です!
取っ手部分と繋がっていて持ち上げると開く構造になってます。

取り付けてみますとこのようになります。


もちろん防水性も抜群ですので、いつでも安心です♪
私も以前このパニアバックを相棒に東京まで帰りました(笑)
使い勝手よく本当に助かりました!


背中に背負わず走れるのは想像以上に快適なんです!
また、カラーや大きさ、形など豊富にございますので自分好みに選べる所も魅力です。
気になる方はお気軽にご相談ください!
現物が見たいと言う方はささしま店にございますので是非体験してみてくださいね(^^)
※キャリアの種類によっては取り付けができない場合もございますのでお気軽にご相談ください。
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
■GOKISOホイール体験会&カーボンドライ POPUP&ブロンプトンライド
開催店舗:小牧本店
開催日:11月24日(祝・月)
GOKISOホイールをご自身のバイクに取り付けてのお試し。
カーボンドライジャパンさんのカーボン破損診断や人気のビッグプーリの特価販売。
BROMPTONライドなど盛りだくさんのイベントです。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■CEEPO試乗会
開催日&店舗:11月29日(土) 小牧本店
11月30日(日) 緑店
CEEPOは唯一無二のトライアスロンバイクの専門メーカー。
チャレンジするトライアスロンの距離に応じて有利なバイクが選べるラインナップが特徴です。
トライアスロンをやっている方、やってみたい方もぜひ一度試乗してみてください。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■TOKYO WHEELS POPUP STORE
開催店舗:小牧本店
開催期間:11月15日(土)~11月24日(祝・月)
大好評の『東京ライフ』のオリジナルブランド『TOKYO WHEELS』のオリジナルアイテムPOPUP冬verを期間限定開催
TOKYO WHEELS 代表の森氏が、こだわって作ったオリジナルのパーカー、スウェット、ジャケット等おしゃれアイテムをたくさん取り揃えております。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■isadore & ALBA OPTICS POPUP STORE
開催店舗:緑店
開催期間:11月1日(土)~11月24日(祝・月)
スロバキア発のウェアブランド「isadore(イザドア)」と
イタリア発のアイウェアブランド「ALBA OPTICS(アルバオプティクス)」同時開催
アルバ君も来ているので一緒に写真を撮れますよ!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■店頭買取DAY
開催店舗:小牧本店
開催日:11月21日(金) ※ご予約の方のみ
新しいい自転車に買い替えたい方
使っていないパーツを現金化したい方
高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■愛知牧場へのゆるポタライド&パンク修理講習会
開催日:11月23日(日)
緑店から愛知牧場まで片道約13kmを時速20km前後で往復予定ですので
クロスバイクやMTBでもご参加いただけます。
ライド後、ご希望の方を対象にパンク修理教室も開催。初心者にピッタリのイベントです。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■ゆるゆるライド
開催日:11月23日(日)
春日井市の朝宮公園前にある「BREAD&CAFE Flave(ブレッドアンドカフェ フラべ)」まで
約20kmをお散歩感覚でゆるゆるとライドします。
ゴールでは美味しいパンとコーヒーが待っています!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
嶋田 拓海の最新記事
新着記事