既に高い評価を受けている同社のSP31ワイヤーの上位版。
日泉ケーブル「SAI 彩」
最大の特徴は表面の「チタンコーティング」
コーティングを行うことで、摩擦抵抗の軽減と耐久性が向上されています。
そして、なんといってもこのカラーリング!、着色ではございません。
チタンは熱を加える事によって、色が変化する性質があります。
それを利用して、コーティングの時間を調整する事によって、色鮮やかな彩りを生み出しています。
ブレーキインナー ケーブル(エンドキャップ付き) 1本 価格¥5500-(税抜)
シフトインナー ケーブル(エンドキャップ付き) 1本 価格¥5500-(税抜)
ご存知の方も多いと思いますが、もう一度ここで日泉のケーブルの特徴を記しておきます。
➀柔軟性(しなやかさ)
通常のインナーケーブルは19本の素線を撚り合わせて構成されていますが、日泉のワイヤー31本の
素線から構成されています。 そのため従来品よりもしなやかで柔軟性があります。
最近はコクピット周辺が複雑なバイクが多いので最適です。
➁耐久性(長寿命)
従来品に比べて高密度に撚られていますので素線間のすき間が少ない。そのためインナーケーブルの
伸び率が少なくなっています。耐荷重に対しても優れています。
➂低摩擦(引きが軽い)
ケーブルの表面を削り真円に近づけるスリック加工をしたのち特殊なコーティング(電着コーティング)を
しています。またコーティングもはがれにくくなっていますので、長期にわたって引きの軽さが持続します。
(日泉ケーブル株式会社ホームページより参考引用)
是非、店頭にてお手に取ってお確かめください。
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
■SHIMANO XTR&フラットシューズ体験
開催店舗:小牧本店
開催期間:7月9日(水)~7月21日(祝月)
電動のなめらかな動きやディスクブレーキなどさすがSHIMANO!と思わせる仕上がりです。
ぜひ新型XTR搭載の試乗車で試してみてください。
シマノのMTB用シューズSHIMANO GF6(フラットシューズ)の試履体験会は7月12日(土)&13日(日)です。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■ISADORE POPUP STORE
開催店舗:小牧本店
開催期間:6月21日(土)~7月6日(日)
Isadoreはメリノウールを主原料とした着心地のいいウェアとして人気です。
ぜひ「TOKYO WHEELS」セレクトのアイテムを試してみませんか?
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■Troy Lee Designs POP UP STORE
開催店舗:小牧本店
開催期間:6月21日(土)~7月21日(月・祝)
ウェアはもちろん、普段試着が難しいフルフェイスヘルメットやボディープロテクターもラインナップ!
機能的で洗練されたデザインで人気のギアが勢ぞろいします。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■店頭買取DAY
開催店舗:小牧本店
2025年7月25日(金) ※ご予約の方のみ
新しいい自転車に買い替えたい方
使っていないパーツを現金化したい方
高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■ペダリングセミナー
開催店舗:緑店
2025年7月13日(日) 13:00~15:00~の2回開催
先着5名様限定で専任スタッフがペダリング診断とアドバイスを行います。
ご予約不要&無料で診断の模様を見学できます。
ベテランインストラクターから正しいペダリングを学びましょう!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■女子ライド
2025年7月27日(日)
郡上の自然を満喫する「なだらかに登る70kmのツーリングコース」です。
ランチは郡上八幡の老舗店(創業80年)にて、郷土料理を楽しみましょう。
お⼀⼈でのご参加も⼤歓迎です!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■しまなみ海道サイクリング
2025年7月19日(土)~20日(日)
サイクリスト憧れのしまなみへ行きましょう
今回は2つのコースからお好きな方を選んでサイクリングできます。
橋を渡って島々をめぐるサイクリングは絶景です。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
寺井 貴紀の最新記事
新着記事