いよいよ東海地方も梅雨が明け本格的な夏に突入しました。
今回は梅雨の最中に北海道ニセコで行われた『ニセコクラシック』レポートと
夏が過ぎた11月に沖縄で行われる『ツールドおきなわ』のご案内の2本立てです!
まずは6月16日(日)に開催された『ニセコクラシック』のイベントレポートから。
毎年6月に北海道の真ん中あたりのニセコエリアで開催されている同大会ですが
昨年より一部コース変更があったものの150&80㎞の2コースと各年代別のロードレースとして開催されました。
この『ニセコクラシック』はアマチュア版世界選手権への出場権をかけた予選の一つで
年齢区分により対応するコースが異なります。
大雑把に言うと150㎞は19~49歳の男性、80㎞は19歳以上の女性と50歳以上の男性が対象となり
各年代別の上位25%に入れば出場権が得られるというものです。
私はそこまでの走りはできませんので完走することを目標として参加しておりますが
同行した3名のお客様や現地で合流した方も何名か東海地方からチャレンジしております。
前日の15日(土)の午前中にセントレアを飛び立ち昼前には新千歳空港着。
その後レンタカーで寄り道をしながら会場のニセコへ移動します。
到着後は受付と輪行していたバイクを組立てレース前の準備を済ませます。
今回私が出場した80㎞レースのスタート直前はこのような雰囲気です。
総勢約700名がいくつかのグループに分かれて仮スタートし全グループがそろってから本スタートとなります。
150㎞も80㎞もゴールの制限時間は12:15となっており今回同行した皆様無事に完走することができました。
私も無事にそして目標としていた80㎞3時間切りをなんとか達成できました。
先にも述べた通りこの『ニセコクラシック』は世界選手権(正確にはUCIグランフォンドワールドチャンピオンシップ)の予選で
2024年の本戦はデンマーク開催ですが2026年8月末に北海道ニセコで行われることが決定しております。
公式告知はコチラ
今までは代表権を取っても海外開催でしたが2026年は予選も本戦も日本国内なので是非挑戦してみてはいかがでしょうか?
もちろん私のように日本のトップ選手を横目(?)に制限時間の厳しいレース完走を目指すのも良いでしょう。
そのような暑くない北での熱い戦いが終わると8月1日12:00より募集開始となるのが暑い南国で秋に開催される
『ツールドおきなわ』
私を含めたアマチュアライダーにとってのもう一つの最高峰です。
こちらも11月10日(日)開催の公道封鎖の50・100・140・200㎞のロードレースが注目を集めますが
前日の9日(土)には北部の豊かな自然を堪能できる『やんばるセンチュリーライド』(約163㎞)などのサイクリング部門も充実しております。
大会詳細は随時更新される公式ホームページをご確認ください。
※2024年は種目の追加やコース変更が発表されております。
【追加】チャレンジレース200㎞・・・完走目的の200kmレース。表彰はありません。
【追加】ワルミ大橋&古宇利大橋サイクリング(42㎞)・・・比較的に平坦な古宇利島までの往復サイクリング
【復活】本島1周サイクリング(1泊2日/312㎞)・・・1日目はやんばるセンチュリーライド。2日目は沖縄中&南部を走ります。
【コース変更】やんばるセンチュリーライド(163㎞)・・・美ら海水族館方面を回避し古宇利島へ直接向かいます。本島北部のやんばる地方は変更なし。
【コース変更】チャレンジサイクリング(70㎞)・・・大きくコースが変更になり距離&獲得標高の難易度が下がりました。
この『ツールドおきなわ』に参戦するツアーを計画しましたので以下の要綱をご確認の上お申し込みください。
日程 2024年11月8日(金)~11日(月) 3泊4日
集合 8日午前中セントレア(解散は11日夕方)予定
参加費 約9万円(主に往復航空券、3泊4日朝食付き宿泊代、現地レンタカー代として。スタッフ伊井が同行します)
※参加費は航空券及び宿泊代の都合により変動します。
申込方法 ツアー申込はコチラのフォームを送信してください。
※ツールドおきなわ自体の申し込みは8月1日12:00以降に各自で行ってください。
注意事項 初回締切は7月29日(月)として一括で手配してスタッフ伊井が同行します。
以降月曜日ごとに区切って追加するのでスタッフ伊井が同行できるとは限りません。
最終締切は9月2日(月)とします。
参加費及び詳細は確定次第参加者へメールにて案内いたします。
出場種目制限はありませんのでツールドおきなわ自体のエントリーは各自で行ってください。
バイクは預け荷物として航空輪行します。(20㎏までは無料予定)
申込後のキャンセルは時期に応じてキャンセル代が発生します。
ご質問・ご要望等は各店舗までご連絡ください。スタッフ伊井が折り返し連絡させていただきます。
※7/28ツールドおきなわ種目の案内を追加しました。
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
■DE ROSA試乗会&バレイワークス出張査定
開催店舗:小牧本店
2025年5月17日(土)18日(日)
イタリアの老舗ブランドDE ROSAのバイク試乗会開催決定!
試乗会ご成約特典もご用意しています。
17日は買取査定も同時開催しますので、買い換えをご検討中の方はぜひご来場ください。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■店頭買取DAY
開催店舗:小牧本店
2025年5月30日(金) ※ご予約の方のみ
新しいい自転車に買い替えたい方
使っていないパーツを現金化したい方
高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■CYCLOGY POPUP
開催店舗:小牧本店
5月10日(土)~5月18日(日)
ポップでカラフルなデザインが大人気です。
5/10(土)、5/17(土)はCYCOLOGY JAPANの和田さんが店頭に1日いらっしゃいますので是非ご来店ください。
※5/18(日)はCYCLOGY RIDE後、14時以降店頭にいらっしゃる予定です。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■女子ライド
2025年5月18日(日)
岐阜の長良川沿いより大垣〜関ヶ原〜長浜と車の少ない道を走行。
コースは坂道が少ない約100㌔の中級者向きのライドです。
もちろん映えスポットや美味しいグルメを楽しむライドです。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■ツアーオブジャパン観戦
2025年5月20日(火) いなべステージ観戦
平日で都合の合う方、一緒に観戦に行きませんか?
プロ選手の走りを目の当たりにしましょう。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
伊井 孝之の最新記事
新着記事