

森 健一郎 2020.04.20
ネットサーフィンでポタリングコース探し(キャノンデールのグラベルロード最高です!)
不要不急の外出を自粛ということでポタリングも難しくなってしまいましたね。
ここは将来の自分達の為に我慢しましょう。
先日、愛知県の緊急事態宣言が出る直前に
当分自粛ムードのポタリングに行ってきました。
私の家の近くを流れる天白川の源流が知りたくて
単純に川をさかのぼってゆっくりサイクリング。
相棒はいつものこの子
SLATE APEX
使えるシチュエーションが多くとても重宝しています。
万が一のパンクに備えて
パンク修理道具も一式お供に。
予備知識なしにふらふらと遡っていくと・・・
知らなかった川沿いのサクラのお花見スポットや
菜の花の群生や
「こんな道に繋がってるのね」的な道の開拓など
近所の新たな発見がたくさんありました。
途中土手にたくさん生えている「つくし」を夕飯の為に摘んで帰りました。
天ぷらにしておいしくいただきました。
久しぶりに無計画にポタリングを楽しみましたが
人によって目に留まる物が違うので面白いと思います。
昔は興味も無かった野の花達が
ガーデニングにはまってからこんなに身近に感じるとは。
ちなみに天白川の源流は日進市三本木川の終点、三ヶ峰のため池でした。
家から9.6㎞と意外と近くて、しかも「ため池」だったので何だかがっかり。(-_-;)
ただ、身近な川の元の姿が知れたので、それはそれで地元豆知識が一つ増えました。
このブログを書くために調べているとこんなページがありました。
知らなかった・・・
市でも色々企画をしてサイクリングのおすすめをしているんですね。
covid19の収束の気配が見えませんが
せめて自由に乗れる日の為に
サイクリングスポットを探してネットサーフィンも面白いのではないでしょうか。
すぐに拾えたサイクリングコースのサイトを載せておきます参考にして下さい。
皆さんも自宅近くのサイクリングコースを探してみて下さい。
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
【スペシャライズド製品お試し会】
<開催店舗>カミハギサイクル名城店
第一弾:シューズ
2021年3月20日(土)~3月21(日)
アッパーのしなやかさと、ソールの剛性のバランスがよく「疲れにくくて速いシューズ」として安定の人気の「S-WORKS ROAD7」
靴下みたいで少し履きにくさはあるものの履いてみると足先の自由度が快適な「S-WORKS ARES」
是非あなたの足で試してください。
第二弾:ホイール
2021年4月17日(土)~4月18(日)
DISCロードの軽量化におすすめのホイール「ROVAL ALPINIST CLX」「ROVAL RAPIDE CLX」の2モデルをお試しいただけます。
ヒルクライム時には大きなアドバンテージになります。
第三弾:バイク
2021年5月1日(土)~5月9(日)
完成車重量が約6㎏の超軽量DISCロード「AETHOS」
楽しく走るための超軽量バイクである「AETHOS」はクロモリやチタン素材のバネ感ある乗り心地で疲れにくいバイクです。
◆詳細は こちらのブログをご覧ください。