緑店 久野 稜汰 2022.10.24

【長野県伊那市】GLOP ante.は初心者~上級者までスキルアップできるMTBパーク

こんにちは緑店久野です。

10/16(日)にMTB教室を開催しました。

今回のMTB教室は初心者・中級者コースに分かれて実施。

初心者コースは安全に乗るための基礎である進む、止まる、曲がるを学びます。

この基礎ができていないと思わぬ事故になる可能性があるので基礎はしっかりと押さえておきましょう。

画像の説明

中級者コースはバイクの中心を知ることでバイクをしっかりとコントロールできるようにするという講習です。

教室の内容は昔の記事で取り上げていますのでこちらの記事をご覧ください!

ここからはMTB教室で使用させていただいた施設の「GLOP ante.(グロップアンテ)」についてご紹介させていただきます。

画像の説明

GLOP ante.は今年の6月にオープンしたばかりの長野県伊那市にあるスキルアップパークです。

画像の説明

コースはダートジャンプ、コーナーエリア、トレイルエリア、ドロップエリア、スキルアップエリアがあり、初級・中級・上級と難易度分けされているので初心者〜上級者まで楽しむことができます!

画像の説明

↑個人的にはドロップエリアが1番楽しかったです。映える写真が撮れます!

画像の説明

デュアルパンプトラックはコースが2つ並んでいるので仲間同士で競争することができる珍しいコースです。

画像の説明

キッズコースもあるのでお子様連れでも楽しむことができます.

画像の説明

受付のあるセンターハウスはとてもキレイでゆったりくつろげるスペースや更衣室、メンテナンススダンドがあります。

500円で利用することができるシャワーがありますので暑い季節でも大丈夫!

MTBをお持ちでない方もレンタルバイクも用意しているそうなので「とりあえずMTB乗ってみてから購入を検討したい。」という方にもオススメです。(キッズバイクのレンタルもあります)

画像の説明

GLOP ante.は敷地も広く様々なコースが用意されていますので1日中遊べること間違いなしです!

「MTBをもっと乗りこなせるように反復練習がしたい。」

「MTBを買ったので乗れる場所を探している。」

「とりあえずMTBが気になるので乗ってみたい。」という方!

ぜひGLOP ante.に足を運んでみてください。

小黒川スマートICから距離も近いのでアクセスもしやすいですよ。

しっかり遊んだ後にも洗車場が用意されているのでキレイな状態のバイクを持ち帰ることができます。

GLOP ante.公式サイト






▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです

【ポップアップ】イタリア発のサイクリングシューズ

■udogポップアップ

開催日:2023年9月11日(月)~10月1日(日)

開催店舗:カミハギサイクル小牧本店

「UDOG」は2021年イタリアにて誕生した新しいブランド。

最大の特徴は「ニット素材×シューレース(ヒモ)」

軽さと快適さを大切にしており、ハイエンドモデルでは重量もわずか240g(42サイズ)

性能とデザイン、どちらも妥協せず受け入れやすいシンプルなルックスのシューズです。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】スペシャライズド岡崎一周年記念

■岡崎〜三河湖ロングライド

開催日:2023年10月8日(日)

岡崎の自然を感じながらの75km程のライドです。

道中のくらがり渓谷は400m程の登りで、走りごたえもバッチリ!

初めてのロングライドにもおすすめのコースです。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】渥美半島ぐるっと一周

■第17回ぐる輪サイクリング

開催日:2023年10月15日(日)

自分のペースで走れるのでお子様でも楽しめます。

海沿いの景色を眺めながら走るのは気持ちいいですよ!

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】最高に楽しいトレイルライド

■トレイルカッターツアー

開催日:2023年10月22日(日)

雄大な南アルプス西麓の雄大な自然の中で

最高のマウンテンバイクライドできるガイドツアー。

上級者はもちろん、初心者でも存分に楽しめるコースです。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】輪行で最高のサイクリングを!

■輪行講習会

開催日:2023年9月29日(金)・10月7日(土)

開催店舗:スペシャライズド名城

■知多輪行ツーリング

開催日:2023年10月29日(日)

河和駅から知多半島を走り常滑駅がゴールの約45kmのツーリングです。

輪行なので景色を楽しみながらほど良いサイクリングができます。

まずは講習会で輪行をマスターして、輪行実戦です!

これから輪行始めたい方ぜひご参加ください。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

実力を測ってみませんか?

■TRY FTPテスト

開催店舗:カミハギサイクル緑店

パワーメーターを持っていないけど自分のパワーを知りたい方、緑店のスマートローラーを使って実際に測定してみましょう!

数値目標ができればモチベーションアップにもなりますよ。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

◆ご予約はこちらからお願いいたします。