愛知・名古屋のサイクルショップ

2025.03.16
ささしま店 三宅 尚徳
【KabutoヘルメットPOP UP 】ささしま店に続き小牧本店もスタート!

皆さんこんにちは!
ささしま店の三宅です。

春の新生活の準備は順調でしょうか?
通勤、通学の為に自転車をこの時期に新調される方もいらっしゃると思います。
自転車で必要な物の一つに、命を守る上で重要なヘルメットがあります。

劣化等の観点からも3~4年で新しい物に買い替えも必要です。
今回のPOP UPのタイミングで是非新しい物に買い替えてはいかがでしょうか?

今回は発売前の新作ヘルメットもお試しできます。
そこで新作3つを実際に私がかぶってみました!

Kabuto ELPIS

今月発売予定の エルピス ¥12,100(税込)
人気シリーズのKOOFUやCanvasのようなカジュアルスタイルのヘルメット

写真はL/XLサイズをかぶっています。
S/Mサイズと左程見た目が変わらないので、キノコ頭感は出なくて良いです。
カラー展開も5色ありますので、老若男女問わずでオススメです。

Kabuto REZZA-3

こちらも今月発売予定の レッツァ-3 ¥12,100(税込)
初めてのロードバイクやグラベルバイク、MTBを購入した方にオススメです。

こちらもXL/XXLサイズをかぶっています。
S/MM/Lと合わせて3サイズありますので、ぜひお試しください。
私はM/Lサイズがベストに感じました。
マグネットで付くシールドにも対応していますので、必要な方は買い足すのもオススメです。

Kabuto FULRE

こちらは4月発売予定の フルレ ¥27,500(税込)
新世代のラウンドフォルムヘルメットです。

サイズはの2サイズ展開 (私はMサイズ1択です。)
他モデルよりややタイトなフィーリングでした。
シンプルなエアロデザインは、近年流行りのシンプルなウェアと相性が良さそうです。
あまりレーシングなのが好きではないけど、ハイグレードなヘルメットがほしい方にオススメですね。
女性にも人気がでそうです。

Kabuto Canvas-Urban X

最後は通勤・通学で大人気ヘルメットにビックサイズが登場です。
Canvas-Urban X   ¥7,040(税込)
サイズはXXL/XXXL (63-66cm)
通常モデルがM/L(57-59cm)なのですごく大きいです。
59-63㎝のサイズの人はどうするの!ってツッコミを入れたくなりますが(笑)

私がかぶってみると流石に大きいです。
なかなか自分に合うサイズが無くて悩まれてる方は一度このサイズを試してみてはいかがでしょうか?

Kabuto POP UPスケジュール

KabutoヘルメットのPOP UPは
ささしま店 3/1(土)~3/30()
小牧本店  3/15(土)~4/6()
緑店    4/2(水)~5/6(火・祝)

この機会に是非ヘルメットの新調をご検討ください。
ご来店お待ちしています。






▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです

【試乗会】日本人のためのトライアスロンバイク

■CEEPO試乗会

開催日&店舗:11月29日(土) 小牧本店

      11月30日(日) 緑店

CEEPOは唯一無二のトライアスロンバイクの専門メーカー。

チャレンジするトライアスロンの距離に応じて有利なバイクが選べるラインナップが特徴です。

トライアスロンをやっている方、やってみたい方もぜひ一度試乗してみてください。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【POP UP】東京ライフオリジナルアイテム期間限定ショップ

■TOKYO WHEELS POPUP STORE

開催店舗:小牧本店

開催期間:11月15日(土)~11月30日(日)

大好評の『東京ライフ』のオリジナルブランド『TOKYO WHEELS』のオリジナルアイテムPOPUP冬verを期間限定開催

TOKYO WHEELS 代表の森氏が、こだわって作ったオリジナルのパーカー、スウェット、ジャケット等おしゃれアイテムをたくさん取り揃えております。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ご予約限定】高額査定続々の買取査定イベント

■店頭買取DAY

開催店舗:小牧本店

開催日:12月19日(金) ※ご予約の方のみ

新しいい自転車に買い替えたい方

使っていないパーツを現金化したい方

高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ライドイベント】三重県菰野ツーリング

■女子ライド走り納め

開催日:12月21日(日)

今年最後の女子ライドは、おしゃれなカフェやパン屋が点在する 三重県・菰野エリア をのんびり巡ります。

美味しいもの、景色、雰囲気、写真スポットなど楽しみどころがぎゅっと詰まったルートです。

初めての方もお一人でのご参加も大歓迎です!!

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。