愛知・名古屋のサイクルショップ

2019.06.11
小牧本店 伊藤 祐次郎
ジメ~とした梅雨に!おすすめのアイテムはこちら!

皆さんこんにちは!

夏かと思いたくなるくらいカラッと暑い季節が過ぎて

いよいよ梅雨らしい天気となってきましたね

この時期になると自転車を楽しむ際には

雨等の天候や湿気の対策をしっかりして望みたいものですね

そこで今回はこの梅雨の時期にお勧め!な

梅雨を快適に過ごすためのおすすめアイテムをご紹介したいと思います

最初はこちら!

syasin

<ORTLIEB ウルトラライトウェイトドライバッグ PS10 3L/¥2,300+TAX 12L/¥3,100+TAX>

まずはこちらのオルトリーブの誇る完全防水のドライバッグ!

実は以前もこちらのブログにて詳しくご案内させていただきましたが

イベントだけでなくこれからの梅雨の時期にも大活躍してくれるアイテムなんです!

なんといってもこちらのの魅力はその汎用性!

イベントや通勤などで濡れてしまった衣類の臭いや湿気を他のアイテムに移さないようにするのはもちろん

逆に通勤時の急な雨対策として絶対濡らしたくないお財布やスマホを保護するバッグとして使ったり

>はたまた緊急時にはその防水性を活かし水を汲むなどの簡易的なバケツのように使ったりとその用途は様々!

syasin1

また場所を取らないコンパクト設計も魅力的で使わない時などは

くるくると丸めてバックルを留めておけば缶コーヒーサイズのコンパクトさなので

常日頃からよく使うバッグなどに忍ばしておくのにもいいですよね!,/p>

次のオススメは日々使わない日は無いあのアイテムのケア用品です!

syasin2

<SOYO TIRE シューズ用吸湿・脱臭当番 ¥800+TAX>

次にご紹介するのはシューズのケア用品です

カッパや傘を使う機会が多いこの季節ですが体は守れても足元を守るシューズは

中々雨から守り切れませんよね。濡れてしまうと乾かしにくく臭いなども気になってしまいます。

そんな時はこちらの出番!このアイテムを靴の中に入れておけば中の吸水体シリカゲルが

湿気をしっかり吸収し嫌な臭いも防いで爽快な状態を維持してくれます!

洗いにくいビンディングシューズなどはもちろん普段履きの靴にも使えますよね

syasin3

使い方も簡単で中に入れるだけ!

吸湿効果が薄くなっても天日干しで乾かせば繰り返しの再利用が可能なのもうれしいですね

仕様期限も約6ケ月(袋の変色が出たら交換)と梅雨シーズン後もまだまだ使えます

臭いやベタ付きが気になっていた方に最適!

その他にも梅雨を楽しく乗り切るアイテムが色々とございますので

何かお悩みのある方はぜひ店頭でスタッフにご相談下さいませ!






▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです

【講習会】輪行をマスターしよう

■輪行講習会

開催店舗:緑店

2025年4月27日(日)

Youtubeを見たけどよくわからない

そんな方は実際に自分の自転車でやって覚えましょう

今ならGWにも間に合います!!

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ご予約限定】高額査定続々の買取査定イベント

■店頭買取DAY

開催店舗:緑店

2025年4月25日(金) ※ご予約の方のみ

新しいい自転車に買い替えたい方

使っていないパーツを現金化したい方

高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【POPUP】新感覚のかけ心地のサングラス

■AirFly POPUP

開催店舗:小牧本店

4月19日(土)~4月20日(日)

まるで掛けていないかのような最高のフィット感のサングラスを試してみませんか?

イベント当日は、エアフライの全ラインナップが試着&購入可能です。

サイトウマスターも来店します!

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【POPUP】ハイエンド本革シューズブランド

■LAKE POPUP

開催店舗:小牧本店

4月26日(土)

本革にこだわったアメリカのシューズブランドです。

長距離ライドで足に痛みが出る方には特にオススメです。

認知度急上昇中のサイクリングシューズを試着してみてください。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【POPUP】Kabutoヘルメット

■Kabuto POPUP

開催店舗:緑店

4月2日(水)~5月6日(火)

Kabutoの人気モデルやNEWモデルをラインナップ

普段見れないモデルやサイズが確認できます。

ヘルメット選びに悩んでる方、買換えを検討中の方必見です。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ライドイベント】浜名湖をぐるっとサイクリング

■浜名湖一周ツーリング

2025年4月26日(土)

平坦の巡行スピード25km/hほどで浜名湖を回ります。

土用の丑ですので、浜名湖 清水屋さんでうなぎも堪能!

初めてでもおひとりでも大歓迎です。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ライドイベント】『FUJIYAMA』をぐるっと1周!

■富士山一周ツーリング

2025年5月6日(火・祝)

コース前半の富士サファリパーク周辺、山中湖手前の篭坂峠(途中で休憩)では

登坂となりますが後半に長い登坂はありません。

河口湖からの富士山は絶景間違いなし!

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ライドイベント】びわ湖タッチ!グルメロングライド

■女子ライド

2025年5月18日(日)

岐阜の長良川沿いより大垣〜関ヶ原〜長浜と車の少ない道を走行。

コースは坂道が少ない約100㌔の中級者向きのライドです。

もちろん映えスポットや美味しいグルメを楽しむライドです。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。