完戸 嵩穂 2020.07.03

【おすすめヘルメット】後頭部がフィット!!LAZER Century AF(レイザーセンチュリーアジアンフィット)

こんにちは、小牧本店の完戸です。

今回は私も愛用しているヘルメット「LAZER Century AF」(レイザー センチュリーアジアンフィット)のご紹介です。

LAZER CenturyAF

まず私がこのヘルメットを気に入った点、最初は『色』でした。笑

愛車と同じ色のヘルメットがあったら気分も上がってサイクリングが楽しくなっちゃいますよね!? 

そんな感じで興味を持ち、いざ被ってみると・・・

衝撃的でした。

今まで被っていたヘルメットと比べて後頭部のフィット感がまるで違い

後頭部の深いところまでしっかりフィットします。

このフィット感のおかげで頭全体を守ってくれているような安心感と一体感がああります。
長い距離を走っても違和感がほとんどありません。

ちなみに今までは

「LAZER BLADE+AF」(レイザーブレイドプラスアジアンフィット)

というヘルメットを使用してました。

LAZER

後頭部を見比べると矢印の部分の大きさが全然違いますよね。

LAZER

この違いで後頭部のフィット感に差が出ます。

最初は色が気に入って購入したのですが、今ではこの『フィット感』が一番のお気に入りポイントです。

他にもこんな機能があります。

ヘルメット裏にスイッチが……押してみると?

ヘルメット裏にスイッチ

後ろが光ります。
これなら夜間も安心して走行出来ますね。

後ろのライト(USB充電式)は取り外すことができます。

ヘルメット後ろがヒカル

真ん中の黒いシェルカバー部分にもちょっとした仕掛けがあります。

エアロモード通気性モード

左:エアロモード 右:通気性モード

このシェルカバーは前後を入れ替えて取り付けると通気口の形状が変わり、エアロ性能が変わります。
エアロ性能重視の時は左のエアロモードで。
通気性も確保しつつのエアロモードの時は右の通気性モードで。
さらに涼しく快適に走りたいときはシェルカバーをとりはずして。と1つのヘルメットで3つのモードが選べます!!

※このカバーはUCI、JCFの公認競技大会とJCF競技規則を適用する大会では使用出来ないので、あらかじめ外しておく必要がありますのでご注意ください。

これだけの機能とフィット感でお値段が¥17,500(税抜)です。

正直このフィット感だけでも買う価値ありです。

カラーはブルー、ブラック、イエロー、レッド、ホワイト5色です。

ヘルメットカラー

小牧本店ではイエローのMサイズとブラックのLサイズがあります。
是非かぶってバツグンのフィット感を体感してください。






▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです

【試乗会】巷で話題の鬼ベアリング試せます

■ONI BAERING試乗

実施店舗:緑店

2023年6月26日(月)~7月3日(月)

昨年8月に発表以来噂には聞いていたあのアイテムを緑店で試せる機会がやってきました!

ディスクブレーキのバイクをお持ちで無い方でも試乗車に装着しての試乗も可能です。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【輪行講習会】輪行をマスターしよう

■輪行講習会

実施店舗:緑店

2023年6月25日(日)

次の連休や夏休みにむけて輪行をマスターしませんか?

覚えてしまえばカンタンです。行動範囲がグッと広がります。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】あの桃パフェを食べに行こう♪

■女子ライド

2023年7月9日(日)

内津の坂を登って山の中のカフェに、桃パフェを食べに行きます。

約60km弱をゆったり走りますから、初めての方も安心して参加して集団走行の経験を積んでください。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】憧れのしまなみ海道を走りませんか

■しまなみ海道ツーリング

7月15日(土)~7月16日(日)

1泊2日でしまなみ海道をほぼ往復する見どころを凝縮したツーリングです。

荷物も持たずに身軽にライドできる最高のツーリングです。

初めてでも1人でも大丈夫ですので、お気軽にご参加ください。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】シマノバイカーズフェスティバル

■シマノが主催するMTBの祭典

7月29日(土)

フェスティバルの名にふさわしく、レースだけでなくマルシェや出展ブース、試乗などもできます。

長野県諏訪郡富士見町にある富士見パノラマリゾート標高1,000m以上の「天空の世界」で自転車を思いっきり楽しめるイベントです。

初めてでも1人でも大丈夫ですので、お気軽にご参加ください。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】鈴鹿サーキットのコースを走れる

■シマノ鈴鹿ロードレース参戦

8月19(土)

あの鈴鹿サーキットを走る夏の一大イベントです。

カミハギサイクルで団体申込&当日受付を代行します。

当日出場レースに合わせてご来場ください。

一緒に夏の鈴鹿を楽しみましょう。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】富士ヒルの延長戦!

■乗鞍ヒルクライムレース

8月27日(日)

空に一番近い道「乗鞍エコーライン」で行われるヒルクライムレース参戦ツアー企画しました。

せっかく行くのであれば観光もしたいのでゆっくり温泉に浸かれる奥飛騨で宿をご用意しました。

一緒に参戦すれば楽しさ倍増。是非一緒にレース参戦しましょう!

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

実力を測ってみませんか?

■TRY FTPテスト

開催店舗:カミハギサイクル緑店

パワーメーターを持っていないけど自分のパワーを知りたい方、緑店のスマートローラーを使って実際に測定してみましょう!

数値目標ができればモチベーションアップにもなりますよ。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

◆ご予約はこちらからお願いいたします。