こんにちは、小牧本店の完戸です。
今回は私も愛用しているヘルメット「LAZER Century AF」(レイザー センチュリーアジアンフィット)のご紹介です。
まず私がこのヘルメットを気に入った点、最初は『色』でした。笑
愛車と同じ色のヘルメットがあったら気分も上がってサイクリングが楽しくなっちゃいますよね!?
そんな感じで興味を持ち、いざ被ってみると・・・
衝撃的でした。
今まで被っていたヘルメットと比べて後頭部のフィット感がまるで違い
後頭部の深いところまでしっかりフィットします。
このフィット感のおかげで頭全体を守ってくれているような安心感と一体感がああります。
長い距離を走っても違和感がほとんどありません。
ちなみに今までは
「LAZER BLADE+AF」(レイザーブレイドプラスアジアンフィット)
というヘルメットを使用してました。
後頭部を見比べると矢印の部分の大きさが全然違いますよね。
この違いで後頭部のフィット感に差が出ます。
最初は色が気に入って購入したのですが、今ではこの『フィット感』が一番のお気に入りポイントです。
他にもこんな機能があります。
ヘルメット裏にスイッチが……押してみると?
後ろが光ります。
これなら夜間も安心して走行出来ますね。
後ろのライト(USB充電式)は取り外すことができます。
真ん中の黒いシェルカバー部分にもちょっとした仕掛けがあります。
左:エアロモード 右:通気性モード
このシェルカバーは前後を入れ替えて取り付けると通気口の形状が変わり、エアロ性能が変わります。
エアロ性能重視の時は左のエアロモードで。
通気性も確保しつつのエアロモードの時は右の通気性モードで。
さらに涼しく快適に走りたいときはシェルカバーをとりはずして。と1つのヘルメットで3つのモードが選べます!!
※このカバーはUCI、JCFの公認競技大会とJCF競技規則を適用する大会では使用出来ないので、あらかじめ外しておく必要がありますのでご注意ください。
これだけの機能とフィット感でお値段が¥17,500(税抜)です。
正直このフィット感だけでも買う価値ありです。
カラーはブルー、ブラック、イエロー、レッド、ホワイト5色です。
小牧本店ではイエローのMサイズとブラックのLサイズがあります。
是非かぶってバツグンのフィット感を体感してください。
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
■輪行講習会
開催店舗:緑店
2025年4月12日(土) 4月27日(日)
Youtubeを見たけどよくわからない
そんな方は実際に自分の自転車でやって覚えましょう
今ならGWにも間に合います!!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■店頭買取DAY
開催店舗:緑店
2025年4月25日(金) ※ご予約の方のみ
新しいい自転車に買い替えたい方
使っていないパーツを現金化したい方
高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■Kabuto POPUP
3月15日(土)~4月6日(日) 小牧本店
4月2日(水)~5月6日(火) 緑店
Kabutoの人気モデルやNEWモデルをラインナップ
普段見れないモデルやサイズが確認できます。
ヘルメット選びに悩んでる方、買換えを検討中の方必見です。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■女子ライド
2025年4月27日(日)
大正村はもちろん「美濃焼こま犬」や
「山の中にあるパン屋」などお楽しみスポットも盛りだくさん。
季節も最高のサイクリングシーズン一緒に走りましょう
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■若狭路センチュリーライド参戦ツアー
2025年5月25日(日)
本イベントの一番の魅力は三方五湖のドライブウェイ『レインボーライン』
がこの日に限り自転車で走れるということ。
三方五湖を望む高台からの景色を一緒に見に行きましょう
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
完戸 嵩穂の最新記事
新着記事