皆さんこんにちは!
カミハギサイクル緑店 伊藤です
GWから自転車のイベントなども増えて楽しい季節となってきましたね。
イベントによっては車検などもあるかと思いますが
ギリギリだと思わぬ機材トラブル発見で100%楽しめないこともあるため
2週間前後前には自転車を万全にしておきましょう!
さて今回はこれからのロングライドやトライアスロンなどのレースにおすすめの
エナジージェルを取りやすくするこちらのアイテムをご紹介致します!
TOPEAK FastFuel Platform S ¥2,530(税込)
普段のライドと比べ、高出力を維持して走るレースや
継続的にパワーが必要になるロングライドでは途中のエネルギー補給も重要!
おにぎりやパンなども大事ですが、固形物は消化するのにもエネルギーを使うため
体に負担をかけず素早く吸収できるエナジージェルが人気です。
ただこのエナジージェル、糖質を多く含むためネットリしいるので
コンパクトなパックで販売されているのですが
走りながらパックを取り出したり開けたりするのがとっても煩わしいのです。
そこで便利なのがこちらのFastfuel platform
普段の愛車に簡単にアクセスできる台座をワンタッチで取り付け出来ちゃいます!
では実際につけてみましょう
どうでしょうか?こちらは日本の付属ベルトで巻き付けるだけの
簡単装着ですがスマートに取り付けられておりますね。
こちらには付属のドローコードが付いているため
コードを取り付ければ簡単にジェルの頭を引っかけられます。
因みにこちらのSは最大5個までジェルが取り付け可能です。
長さ14㎝程ですのでコンパクトな自転車のサイズにも取り付けられるのがいいですね!
またこちらの優秀な点がもう一つの付属パーツ
こちらはカッター機能付きの固定台座です
走りながら封を切るのが大変ですがこちらを使えば取るときに
封も開けられるため補給に慣れてない人でも安心ですよ
これだけ使いやすくてお値段が3千円以下ですので
こういったストレージに興味はあったけど
手を出しにくかったなぁという方にもおすすめです。
ロングライドやレースイベントが増えるこれからの季節に
是非一度試してみませんか?
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
■CYCOLOGY POPUP STORE
開催店舗:小牧本店
開催期間:10月18日(土)-10月26日(日)
デザイナーの女性オーナーが描く自転車に関連する絵画を
ジャージやグローブ、ソックスなどのアイテムに落とし込んだデザインが特徴です。
期間中はフルラインナップでご覧いただけるだけでなく、試着も可能!
CYCOLOGY JAPANの和田さんの来店日もありますよ。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■輪行講習会
開催店舗:ささしま店
開催日:10月19日(日)
バイクを分解&袋詰めする『輪行』ができれば
鉄道や飛行機等公共交通機関での移動が可能になりサイクリングの幅がぐっと広がります。
もっとサイクリングを楽しみたいと思っている方、ぜひお申し込みください!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■トライアスロン超ウルトラ初心者講習会
開催店舗:緑店
開催日:10月22日(水)
トライアスロンに初心者の方、興味がある方に朗報!
元プロのトライアスリートに直接いろいろ教えてもらえるチャンスです。
少しでもトライアスロンに興味がある方、ぜひお申し込みください!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■店頭買取DAY
開催店舗:緑店
開催日:10月31日(金) ※ご予約の方のみ
新しいい自転車に買い替えたい方
使っていないパーツを現金化したい方
高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■カーボン破損超音波診断イベント
開催店舗:緑店
開催日:11月9日(日) ※ご予約の方のみ
カーボンのプロが破損超音波診断してくれます。
カーボンフレームのキズが気になっている方はぜひご予約下さい。
塗装体験も同時開催します。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■女子ライド三河湾グルメツーリング
開催日:2025年10月26日(日)
三河湾エリアをぐるっと楽しむ 約70kmの平坦基調コース!
中級者向けで、景色とご当地グルメをのんびり堪能しながら走れる内容です。
初めてでもお一人でもOK!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■スズカエンデューロ
開催日:2025年11月1日(土)
F1レースでも使用される鈴鹿サーキット国際レーシングコースを舞台に行われる
自転車の大規模耐久レースイベントです。
本格レースだけでなく、コスプレ参加や家族でのんびり走る方も多く、会場全体が“自転車のお祭り”のような雰囲気です。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
伊藤 祐次郎の最新記事
新着記事