

緑店 伊井 孝之 2022.05.16
【イベントレポート】3年ぶりの佐渡ロングライドに参加してきました
『我々は3年待ったのだ・・・』
(↑このネタわかる人いますか?ヒント:0083)
コロナ禍で主要イベントが中止となる中、ようやくイベントらしいイベントが開催されるようになってきました。
ワクチンの接種率や重症化率が下がってきたのが大きな要因でしょうが、いろんな意味で動かなければ生活や健康が害されてしまいますので良い兆候ではないでしょうか。
感染対策は引き続き実施しつつコロナ禍以前の生活との差を埋めていきましょう。
冒頭の通り中止続きでしたがスタッフ伊井おすすめのイベントの1つ『佐渡ロングライド』に行ってまいりました。
※このブログが上がっている5/16現在は愛知への帰路の途中ですね。
今回の参戦ツアーは土・日・月という変則的な2泊3日にもかかわらず全18名にご参加いただきました。
まずは集合してバイクは当社所有のハイエースに積んで参加者の方はマイクロバスへ乗車していただきます。
積み終わりましたら高速を使ってまずは新潟港を目指します。
途中数回サービスエリア等で休憩をとりながら道中の名産品をいただきます!
6時間ほどかかりましたが新潟港にたどり着きカーフェリーに乗船します。
この日の天候は結局雨でした・・・
佐渡島両津港に到着したら18:30なのでこのまま宿泊先の『ホテルニュー桂』さんに向かいます。
15日のイベント当日は早朝に宿泊地を出発し受付や出走準備等に追われるので早めに床についていただきます。
今回の宿泊先の『ホテルニュー桂』さんは温泉も景色もよい!!
無事完走して心とからだをしっかりと癒したいですね~
15日は暗いうちにホテルを出て会場入りして出走準備します。
今回当日受付となりましたがゼッケン引換証以外に『コロナ陰性証明の提示』というのがあります。
そしてSコース180㎞部門から順次スタートしていき
最終Cコース100㎞部門の参加者を見送ってから私もスタートしていきます。
私も出場している210㎞コースでは途中7カ所にエイドステーションがあり、通常のドリンクや食べ物以外にもその地域の特産品もあったりして美味&楽しいです。
中間点の第4エイドステーションは昨日着いた両津港でお弁当が出るその名も『両津ベントウステーション』
ここであまりゆっくりしすぎると身体も冷えるし制限時間にも余裕がなくなるので要注意です。
完走できれば国内でも有数の超長距離でありグルっと1周するという達成感もありうれしいです。
帰りはフェリーの出港時間以外気にならないので安全運転で帰路につきます。
今後はこういった感じで様々なイベントが復活するのではないでしょうか?
各地への参戦ツアーやツーリングも計画しますのでご希望があればお早めにご相談ください。
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
【TEST RIDE】SPECIALIZED LEVO SL
■新型SPECIALIZED LEVO SL試乗会
開催場所:岐阜県関市「大杉トレイル」
2023年6月3日(土)-4日(日) 9:00-16:00
モデルチェンジしてさらに乗りやすくなったLEVO-SL。
トレイルでその性能を試してみませんか?
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【輪行講習会】輪行をマスターしよう
■輪行講習会
実施店舗:緑店
2023年6月25日(日)
次の連休や夏休みにむけて輪行をマスターしませんか?
覚えてしまえばカンタンです。行動範囲がグッと広がります。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】山の中の廃校レストランにリベンジ!
■女子ライド
6月4日(日)
ライドテーマは「100km走って!美味しいものを食べる」
GWに雨天予報で中止になってしまったライドのリベンジです。
急な坂はありません。登り方、走り方、スタッフが優しくレクチャーいたしますので安心して参加してください。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】憧れのしまなみ海道を走りませんか
■しまなみ海道ツーリング
7月15日(土)~7月16日(日)
1泊2日でしまなみ海道をほぼ往復する見どころを凝縮したツーリングです。
荷物も持たずに身軽にライドできる最高のツーリングです。
初めてでも1人でも大丈夫ですので、お気軽にご参加ください。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】シマノバイカーズフェスティバル
■シマノが主催するMTBの祭典
7月29日(土)
フェスティバルの名にふさわしく、レースだけでなくマルシェや出展ブース、試乗などもできます。
長野県諏訪郡富士見町にある富士見パノラマリゾート標高1,000m以上の「天空の世界」で自転車を思いっきり楽しめるイベントです。
初めてでも1人でも大丈夫ですので、お気軽にご参加ください。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】鈴鹿サーキットのコースを走れる
■シマノ鈴鹿ロードレース参戦
8月19(土)
あの鈴鹿サーキットを走る夏の一大イベントです。
カミハギサイクルで団体申込&当日受付を代行します。
当日出場レースに合わせてご来場ください。
一緒に夏の鈴鹿を楽しみましょう。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】富士ヒルの延長戦!
■乗鞍ヒルクライムレース
8月27日(日)
空に一番近い道「乗鞍エコーライン」で行われるヒルクライムレース参戦ツアー企画しました。
せっかく行くのであれば観光もしたいのでゆっくり温泉に浸かれる奥飛騨で宿をご用意しました。
一緒に参戦すれば楽しさ倍増。是非一緒にレース参戦しましょう!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
実力を測ってみませんか?
■TRY FTPテスト
開催店舗:カミハギサイクル緑店
パワーメーターを持っていないけど自分のパワーを知りたい方、緑店のスマートローラーを使って実際に測定してみましょう!
数値目標ができればモチベーションアップにもなりますよ。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
◆ご予約はこちらからお願いいたします。
伊井 孝之の最新記事
新着記事