暑い名古屋を離れて富士山周辺を2日間堪能する『富士山満喫ツーリング』に行ってまいりました。
今回のツーリングは富士山でも山梨県側(富士急ハイランド近く)を起点として
1日目:河口湖→西湖→本栖湖→精進湖を回る富士4湖ツーリング
2日目:ホテル→白糸の滝→東京五輪ビクトリーライン→道の駅すばしり→山中湖近くの温泉ゴールのほぼ富士イチ
という1泊2日のツーリングを行いました。
1日目の4湖ツーリング最初の湖『河口湖』の富士山ビュースポットでは頂上付近の雲がかかりっぱなしでしたが中腹辺りまでは晴れているので立ち止まって記念撮影。
富士山に来た証拠を残します。
続く西湖はビュースポットはないものの交通量も少ない快適なライドを楽しみ本栖湖を目指します。
1日目のメインとしていた本栖湖ですがやはり雲は晴れず富士山全景も隠れてしまいました。
ここで何をやっているかというと旧千円札に描かれている富士山は本栖湖から見た富士山をモチーフにしているそうです・・・が見えません。
気を取り直して途中にある『森の駅 風穴』でここでしか食べられないコーンソフトクリームを食します。
味変で塩をかけるということもできますがそのままでもメチャクチャ美味いです。
2日目は約92㎞で1500mアップとなるほぼ富士イチコース。
比較的道の状況の良いルートをつないだ自信作です。
途中にあるビュースポットは富士山ではなく1日目に行った本栖湖を反対側から望むのですが、間にある青木ヶ原樹海や展望台周辺の木々の成長でギリギリ見える程度になってしまいました。
ほぼ富士イチということで富士山の南側もコースに含まれます。
南側は標高も低いので気温も約32℃とそこまで涼しくはありませんが、名古屋に比べればまだ『暑い』で済むレベル!?
最後は籠坂峠を越えて山中湖に下り温泉ゴールとなりました。
富士山満喫ツーリングのはずでしたがツーリング中に肝心の富士山はほぼ見えず・・・
2日目の早朝の準備中に少しだけ頂上が見えたので、今年はこの画像でご勘弁ください(笑)
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
■SHIMANO XTR&フラットシューズ体験
開催店舗:小牧本店
開催期間:7月9日(水)~7月21日(祝月)
電動のなめらかな動きやディスクブレーキなどさすがSHIMANO!と思わせる仕上がりです。
ぜひ新型XTR搭載の試乗車で試してみてください。
シマノのMTB用シューズSHIMANO GF6(フラットシューズ)の試履体験会は7月12日(土)&13日(日)です。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■ISADORE POPUP STORE
開催店舗:小牧本店
開催期間:6月21日(土)~7月6日(日)
Isadoreはメリノウールを主原料とした着心地のいいウェアとして人気です。
ぜひ「TOKYO WHEELS」セレクトのアイテムを試してみませんか?
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■Troy Lee Designs POP UP STORE
開催店舗:小牧本店
開催期間:6月21日(土)~7月21日(月・祝)
ウェアはもちろん、普段試着が難しいフルフェイスヘルメットやボディープロテクターもラインナップ!
機能的で洗練されたデザインで人気のギアが勢ぞろいします。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■店頭買取DAY
開催店舗:小牧本店
2025年7月25日(金) ※ご予約の方のみ
新しいい自転車に買い替えたい方
使っていないパーツを現金化したい方
高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■ペダリングセミナー
開催店舗:緑店
2025年7月13日(日) 13:00~15:00~の2回開催
先着5名様限定で専任スタッフがペダリング診断とアドバイスを行います。
ご予約不要&無料で診断の模様を見学できます。
ベテランインストラクターから正しいペダリングを学びましょう!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■女子ライド
2025年7月27日(日)
郡上の自然を満喫する「なだらかに登る70kmのツーリングコース」です。
ランチは郡上八幡の老舗店(創業80年)にて、郷土料理を楽しみましょう。
お⼀⼈でのご参加も⼤歓迎です!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■しまなみ海道サイクリング
2025年7月19日(土)~20日(日)
サイクリスト憧れのしまなみへ行きましょう
今回は2つのコースからお好きな方を選んでサイクリングできます。
橋を渡って島々をめぐるサイクリングは絶景です。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
伊井 孝之の最新記事
新着記事