絶好のサイクリングシーズン到来!
コロナに対して無防備というわけにはいきませんが各種イベントが盛り返してきております。
コロナ以前から続く『アルプスあずみのセンチュリーライド』は非常にホスピタリティーの高い良い大人気のイベントで、メーカーさんからのお誘いもあり私自身初めて参加しました。
長野県松本市の『梓水苑』をメイン会場にスタートして白馬スキー場の辺りまでの往復約160㎞をするロングライドイベントです。
大会前日の4月22日に受付を済ませます。
いくつもスポンサーブースが並んでおり受付後は場内を見て回ります。
ゲストの一人であるインスタグラマーでカペルミュール(ウェアメーカー)アンバサダー『後輩ちゃん』さんとパチリ。
23日は朝6時からスタートするので早めに会場について出走準備します。
この日は晴天で寒気の流入で名古屋に比べずいぶん気温が低く2℃!!
それでも昼間には18℃まで上がる予報なのでウェア類の選択が難しい一日でした・・・
スタートして約20㎞ほどで第1エイドステーションに到着。
この辺りからイベント名にもなっているアルプスがみえてきます。
各エイドステーションではその場所ならではのものがふるまわれ心とお腹を満たします。
小さな橋上からは残雪のある壮大な山々の景色を望むことができます。
もう一人のゲストライダーのリドレーアンバサダーの『YUKARI』さんをGETして記念撮影。
この辺りがコースの折り返し地点となり、あとは規定時間内の完走目指して安全に走り続けます。
今回同行していただいた皆さんも全員無事ゴール。
バイクのメカトラブルはありませんでしたが、クリートのトラブルでビンディングペダルの固定不調がありました。
ロングライドイベント参加前にはバイクの車検だけでなくクリートの摩耗度のチェックもお忘れなく。
(私もその後の通勤でクリートの摩耗が発覚しました。)
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
■SHIMANO XTR&フラットシューズ体験
開催店舗:小牧本店
開催期間:7月9日(水)~7月21日(祝月)
電動のなめらかな動きやディスクブレーキなどさすがSHIMANO!と思わせる仕上がりです。
ぜひ新型XTR搭載の試乗車で試してみてください。
シマノのMTB用シューズSHIMANO GF6(フラットシューズ)の試履体験会は7月12日(土)&13日(日)です。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■ISADORE POPUP STORE
開催店舗:小牧本店
開催期間:6月21日(土)~7月6日(日)
Isadoreはメリノウールを主原料とした着心地のいいウェアとして人気です。
ぜひ「TOKYO WHEELS」セレクトのアイテムを試してみませんか?
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■Troy Lee Designs POP UP STORE
開催店舗:小牧本店
開催期間:6月21日(土)~7月21日(月・祝)
ウェアはもちろん、普段試着が難しいフルフェイスヘルメットやボディープロテクターもラインナップ!
機能的で洗練されたデザインで人気のギアが勢ぞろいします。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■店頭買取DAY
開催店舗:小牧本店
2025年7月25日(金) ※ご予約の方のみ
新しいい自転車に買い替えたい方
使っていないパーツを現金化したい方
高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■ペダリングセミナー
開催店舗:緑店
2025年7月13日(日) 13:00~15:00~の2回開催
先着5名様限定で専任スタッフがペダリング診断とアドバイスを行います。
ご予約不要&無料で診断の模様を見学できます。
ベテランインストラクターから正しいペダリングを学びましょう!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■女子ライド
2025年7月27日(日)
郡上の自然を満喫する「なだらかに登る70kmのツーリングコース」です。
ランチは郡上八幡の老舗店(創業80年)にて、郷土料理を楽しみましょう。
お⼀⼈でのご参加も⼤歓迎です!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■しまなみ海道サイクリング
2025年7月19日(土)~20日(日)
サイクリスト憧れのしまなみへ行きましょう
今回は2つのコースからお好きな方を選んでサイクリングできます。
橋を渡って島々をめぐるサイクリングは絶景です。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
伊井 孝之の最新記事
新着記事