2019年ツールド沖縄では劣化してしまったスタッフ伊井です。
来年は気を取り直して・・・
そんなツールド沖縄と同じ距離(210km)のコースもある
『2020スポニチ佐渡ロングライド210』
に参加するためのツアー企画です。
このイベントは移動に時間要しますが
船で渡る島だからこそ走りやすく
快適!
エイドステーションも充実して
満腹!?
大会の前後は温泉宿で
ゆったり!!
コース(距離)は・・・
Aコース:佐渡島をグルっと1周する210㎞
Bコース:佐渡島の半分を周回する130㎞
Cコース:宿の近くでゴールになる100㎞
Dコース:坂は少なめ観光&体験できる45㎞
以上は例年通りですが・・・
今回より新設!上級者向け!!
Sコース(180km)
佐渡島をほぼ1周する210kmに近いのですが一部ショートカット。
ただしそのショートカット2カ所は島の山岳地帯を横断!!
2年前に土砂崩れでコース変更で参加者の体力を奪いまくった昼食直後の山と
大会史上初めて使用する北部の山。
こちらでは山岳タイムアタックもするようなので
今までの超ロングライド⇒山岳ロングライド
となり上級者向けとなります
このコースは先着300名限定です
(SコースのSってスペシャル?それとも佐渡だけにサド?)
コースいろいろありますので体力・目的に合わせてどうぞ。
大会公式ホームページはコチラ
≪ツアー概要≫
期日 : 2020年5月16日(土)~18日(月)/2泊3日
定員 : 26名(受付締切りました)
参加費: Sコース¥58000(180㎞)
Aコース¥56000(210㎞)
Bコース¥54000(130㎞)
Cコース¥53000(100㎞)
Dコース¥51000(45㎞)
※主に大会エントリー代、往復交通費、2泊4食分宿泊費として
申込 : 当店ホームページより受付します。
Sコース希望の方のみその旨を合わせてご入力ください。
受付後、2週間以内に各店舗に申込金として¥10000お持ちください。
来店時に大会エントリーの必要事項のご記入をお願いします。
締切 : (定員に達しましたので締め切らせていただきます)
※今回の大会エントリーは2019年12月2日から2020年3月13日までとなっております。
WEBエントリーはコチラ
ところで当店で行くこのツアーは
マイクロバスで参加者を
ハイエースでバイクと荷物を
小牧⇔佐渡島会場⇔宿
と佐渡島内も車で直接移動します。
さらに島に渡るフェリーや
海の幸がうれしい温泉宿等も手配済。
経験豊かな(?)スタッフ伊井も同行します。
ちなみに公式ツアーでは東京or大阪発の場合だと
宿1泊+車中泊でほぼ同額なので
お得&ラクラク?
みんなで走る超ロングライド
OVER200㎞
にチャレンジしてみませんか!?
ご質問等はカミハギサイクル緑店の伊井まで
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
■Sigr & KEENEST POPUP STORE
実施店舗:小牧本店
2025年1月11日(土)~2月22日(土)
お待たせしました!Sigr(シーガー)がいよいよやってきます。
秋冬モデルをフルラインナップでご用意いたしますので全てご試着いただけます。
KEENEST(キーネスト)の便利グッズも同時展示販売。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■店頭買取DAY
実施店舗:小牧本店
2025年1月31日(金) ※ご予約の方のみ
新しいい自転車に買い替えたい方
使っていないパーツを現金化したい方
高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■リンリンフェスティバル 耐久レース in 千石公園
2025年2月15日(土)
1~4人までのチームで交代しながら2時間を走り切るオフロード耐久レースです。
MTBやグラベルロード等で(もちろんシクロクロスも)参加可能!
バリバリのレース志向の方だけでなく、体験してみたいという方にもおすすめです。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■伊豆大島ライド
2025年3月8日(土)~9日(日)
島なので交通量が少ない!
のんびり自然を楽しんで走りたい方にはおすすめのイベントです。
ぜひ一緒にぐるっと「おおいち」しませんか?
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■あずみのセンチュリーライド参戦ツアー
2025年4月19日(土)~20日(日)
一緒にアルプスあずみのセンチュリーライド160km部門に参戦しましょう!
景色もバツグン、エードも充実の楽しいイベントです。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■若狭路センチュリーライド参戦ツアー
2025年5月25日(日)
本イベントの一番の魅力は三方五湖のドライブウェイ『レインボーライン』
がこの日に限り自転車で走れるということ。
三方五湖を望む高台からの景色を一緒に見に行きましょう
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
伊井 孝之の最新記事
新着記事