2019年ツールド沖縄では劣化してしまったスタッフ伊井です。
来年は気を取り直して・・・
そんなツールド沖縄と同じ距離(210km)のコースもある
『2020スポニチ佐渡ロングライド210』
に参加するためのツアー企画です。
このイベントは移動に時間要しますが
船で渡る島だからこそ走りやすく
快適!
エイドステーションも充実して
満腹!?
大会の前後は温泉宿で
ゆったり!!
コース(距離)は・・・
Aコース:佐渡島をグルっと1周する210㎞
Bコース:佐渡島の半分を周回する130㎞
Cコース:宿の近くでゴールになる100㎞
Dコース:坂は少なめ観光&体験できる45㎞
以上は例年通りですが・・・
今回より新設!上級者向け!!
Sコース(180km)
佐渡島をほぼ1周する210kmに近いのですが一部ショートカット。
ただしそのショートカット2カ所は島の山岳地帯を横断!!
2年前に土砂崩れでコース変更で参加者の体力を奪いまくった昼食直後の山と
大会史上初めて使用する北部の山。
こちらでは山岳タイムアタックもするようなので
今までの超ロングライド⇒山岳ロングライド
となり上級者向けとなります
このコースは先着300名限定です
(SコースのSってスペシャル?それとも佐渡だけにサド?)
コースいろいろありますので体力・目的に合わせてどうぞ。
大会公式ホームページはコチラ
≪ツアー概要≫
期日 : 2020年5月16日(土)~18日(月)/2泊3日
定員 : 26名(受付締切りました)
参加費: Sコース¥58000(180㎞)
Aコース¥56000(210㎞)
Bコース¥54000(130㎞)
Cコース¥53000(100㎞)
Dコース¥51000(45㎞)
※主に大会エントリー代、往復交通費、2泊4食分宿泊費として
申込 : 当店ホームページより受付します。
Sコース希望の方のみその旨を合わせてご入力ください。
受付後、2週間以内に各店舗に申込金として¥10000お持ちください。
来店時に大会エントリーの必要事項のご記入をお願いします。
締切 : (定員に達しましたので締め切らせていただきます)
※今回の大会エントリーは2019年12月2日から2020年3月13日までとなっております。
WEBエントリーはコチラ
ところで当店で行くこのツアーは
マイクロバスで参加者を
ハイエースでバイクと荷物を
小牧⇔佐渡島会場⇔宿
と佐渡島内も車で直接移動します。
さらに島に渡るフェリーや
海の幸がうれしい温泉宿等も手配済。
経験豊かな(?)スタッフ伊井も同行します。
ちなみに公式ツアーでは東京or大阪発の場合だと
宿1泊+車中泊でほぼ同額なので
お得&ラクラク?
みんなで走る超ロングライド
OVER200㎞
にチャレンジしてみませんか!?
ご質問等はカミハギサイクル緑店の伊井まで
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
■メンテナンスキャンペーン
開催店舗:カミハギサイクル全店
2025年3月31日(月)まで
対象のカンパニョーロ スペアーパーツを定価から20%OFF
このチャンスは見逃せません!!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■店頭買取DAY
開催店舗:緑店
2025年4月25日(金) ※ご予約の方のみ
新しいい自転車に買い替えたい方
使っていないパーツを現金化したい方
高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■Kabuto POPUP
3月15日(土)~4月6日(日) 小牧本店
4月2日(水)~5月6日(火) 緑店
Kabutoの人気モデルやNEWモデルをラインナップ
普段見れないモデルやサイズが確認できます。
ヘルメット選びに悩んでる方、買換えを検討中の方必見です。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■女子ライド
2025年4月27日(日)
大正村はもちろん「美濃焼こま犬」や
「山の中にあるパン屋」などお楽しみスポットも盛りだくさん。
季節も最高のサイクリングシーズン一緒に走りましょう
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■若狭路センチュリーライド参戦ツアー
2025年5月25日(日)
本イベントの一番の魅力は三方五湖のドライブウェイ『レインボーライン』
がこの日に限り自転車で走れるということ。
三方五湖を望む高台からの景色を一緒に見に行きましょう
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
伊井 孝之の最新記事
新着記事