愛知・名古屋のサイクルショップ

2020.01.17
三宅 尚徳
トライアスロンバイクと言えばCEEPO(シーポ)!?

皆さんこんにちは!
 
緑店の店長の三宅です。
 
 
本日は最近何台か組み上げたバイクブランド
 
CEEPO
 
を紹介したいと思います。
 
 

CEEPO

2020カタログもようやくご用意できました!
 
 
 
春の宮古島トライアスロンに当選したからだったり、
今シーズンはミドル、ロングに挑戦したいからだったりで
12月あたりからちょこちょこトライアスロンバイクを
組み上げていってますが、
CEEPOバイクの組みやすさは実に良いですね。
 
 
 
インパクトのあるSHADOW-Rも良いのですが
実用面的には一番推しなのは
ノーマルフォーク仕様の

SHADOW

SHADOW

電動コンポーネントと油圧ブレーキで組まれていて
シンプルな構造で組み立てが非常にスムーズでした。
 
これは遠征などでパッキングする時にも同じ事が言えます。
 
レース会場まで私達メカニックが同行する事は無いと
言ってよいので、自分で構いやすいというのは
非常に重要なファクターでは無いでしょうか?
油圧ブレーキの取扱いだけしっかりマスターしましょう! 

 
その特徴的なV字フレームは
従来のバイクにあるリアホイールからの突き上げを無くし
非常に優しい乗り心地を提供してくれます。
 
ボリュームあるフレームはエアロ性能と共に
ツールボックス機能まで持っています。 

SHADOW ツールBOX

BB下(クランクの前あたり)に内臓されています。
 
今回初めて組み上げましたが
トライスリートのニーズを良く考えられた
良いバイクだな~と。
平地の多い、海外レース等に出場する機会の
多い方はこのバイクで良いでしょう。
  
 
  
SHADOWシリーズが出るまでは
CEEPOのフラッグシップモデルとして
人気のあたった名実共にエースであった

VIPER

VIPER

こちらも最近組み上げましたが
軽くて良いですね。
 
いつもKATANAが最軽量で日本のコースには
KATANAが良いですよと案内する事が
多かったですが、VIPERも十分軽くて良いですね。
 
キャリパーブレーキタイプのホイールを
まだまだ生かしたいのであれば
VIPERかKATANAはオススメですよ。
 
最近は上位グレードはディスクオンリーが
増えてきたので、キャリパーとディスクの
選択肢が残っているのもありがたいですね。
 
もちろん予算にゆとりがあれば
ディスク完成車を思い切って
購入するのはオススメですが。
 
 
今シーズンにバイクを新調予定の方は
是非ご相談にご来店ください。
お待ちしています。






▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです

【カンパニョーロ】パーツ交換のチャンス

■メンテナンスキャンペーン

開催店舗:カミハギサイクル全店

2025年3月31日(月)まで

対象のカンパニョーロ スペアーパーツを定価から20%OFF

このチャンスは見逃せません!!

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ご予約限定】高額査定続々の買取査定イベント

■店頭買取DAY

開催店舗:緑店

2025年4月25日(金) ※ご予約の方のみ

新しいい自転車に買い替えたい方

使っていないパーツを現金化したい方

高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【POPUP】Kabutoヘルメット

■Kabuto POPUP

3月15日(土)~4月6日(日) 小牧本店

4月2日(水)~5月6日(火) 緑店

Kabutoの人気モデルやNEWモデルをラインナップ

普段見れないモデルやサイズが確認できます。

ヘルメット選びに悩んでる方、買換えを検討中の方必見です。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ライドイベント】土岐・瑞浪方面大正村ツーリング

■女子ライド

2025年4月27日(日)

大正村はもちろん「美濃焼こま犬」や

「山の中にあるパン屋」などお楽しみスポットも盛りだくさん。

季節も最高のサイクリングシーズン一緒に走りましょう

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ライドイベント】三方五湖の絶景が楽しめる

■若狭路センチュリーライド参戦ツアー

2025年5月25日(日)

本イベントの一番の魅力は三方五湖のドライブウェイ『レインボーライン』

がこの日に限り自転車で走れるということ。

三方五湖を望む高台からの景色を一緒に見に行きましょう

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。