小牧本店 間瀬 健太 2021.06.14

【おすすめリアライト】広範囲照射で存在を強烈にアピールCATEYE「VIZ300」

皆様こんにちは、カミハギサイクル小牧本店の間瀬です。

日差しも強くなり、気温が上がっていよいよサイクリング日和ですね!

サイクリストが増える中、事故も増えています。

そんな事故を未然に防ぐ商品を紹介致します。

今回の紹介する商品はコチラ!!

CATEYE VIZ300の写真

CATEYE VIZ300 ¥4,440(税込)

こちらのリアライト何と最大で300ルーメンの明るさで、日中でもしっかりと視認できるほどの明るさなのです。

CATEYE VIZ300日中点灯時

明るさだけでなく約300度の広い配光を実現。

光範囲が広がるとリアだけでなく左右にも自己アピールが出来るので、事故等を未然に防げます。

CATEYE VIZ300光範囲

また、電池残量が少なくなると発光パターンが自動で省電力点滅に切り替わるバッテリーオートセーブ!

この機能のおかげで、いきなりライトが消えてしまうという事が無いので安心。

取付はラバーバンドになっていますのでとても簡単です。

また、外径130㎜のエアロシートポストにも取り付け可能。

CATEYE

CATEYE VIZ300エアロシートポスト取付

取り付けの向きを、水平方向、垂直方向に変更可能

CATEYE VIZ300水平取付、垂直取付

もちろん、USB充電でLEDのライトです。

CATEYE VIZ300充電

車道を走る自転車は「デイライト」で自動車に積極的にアピールして自分の身を守りましょう!!

【CATEYE VIZ300】

・サイズ:75.5 x 25 x 34mm

・重量: 47g (本体)

・電源: Li-ion3.7v 800mAh(標準充電時間:約3時間)

・使用時間:点灯:約5時間

・点滅:約45時間

・取付バンド径: SP-15 (約ø21.5〜32.0mm)、外径約130mmのエアロシートポストにも取付け可能

・防水性能:IPX4

・付属品:MICRO USBケーブル

■実際に使用した感想

光る範囲も広い為、走り出してからリアライト付けたかどうかの確認が足元をチラ見するだけで、OK!!

今まで、後を振り返ってリアライトの点灯の確認をしてふらついたり、転倒したりとそういったことがあったのでチラ見確認が出来るのはとてもラクでした。

それ以外にも、ライトの明るさ、脱着、点灯時間申し分ありませんでした。

店頭には、見本もございますので気になる方は、是非ご来店下さい。お待ちしております。






▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです

【試乗会】巷で話題の鬼ベアリング試せます

■ONI BAERING試乗

実施店舗:緑店

2023年6月26日(月)~7月3日(月)

昨年8月に発表以来噂には聞いていたあのアイテムを緑店で試せる機会がやってきました!

ディスクブレーキのバイクをお持ちで無い方でも試乗車に装着しての試乗も可能です。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【輪行講習会】輪行をマスターしよう

■輪行講習会

実施店舗:緑店

2023年6月25日(日)

次の連休や夏休みにむけて輪行をマスターしませんか?

覚えてしまえばカンタンです。行動範囲がグッと広がります。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】あの桃パフェを食べに行こう♪

■女子ライド

2023年7月9日(日)

内津の坂を登って山の中のカフェに、桃パフェを食べに行きます。

約60km弱をゆったり走りますから、初めての方も安心して参加して集団走行の経験を積んでください。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】憧れのしまなみ海道を走りませんか

■しまなみ海道ツーリング

7月15日(土)~7月16日(日)

1泊2日でしまなみ海道をほぼ往復する見どころを凝縮したツーリングです。

荷物も持たずに身軽にライドできる最高のツーリングです。

初めてでも1人でも大丈夫ですので、お気軽にご参加ください。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】シマノバイカーズフェスティバル

■シマノが主催するMTBの祭典

7月29日(土)

フェスティバルの名にふさわしく、レースだけでなくマルシェや出展ブース、試乗などもできます。

長野県諏訪郡富士見町にある富士見パノラマリゾート標高1,000m以上の「天空の世界」で自転車を思いっきり楽しめるイベントです。

初めてでも1人でも大丈夫ですので、お気軽にご参加ください。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】鈴鹿サーキットのコースを走れる

■シマノ鈴鹿ロードレース参戦

8月19(土)

あの鈴鹿サーキットを走る夏の一大イベントです。

カミハギサイクルで団体申込&当日受付を代行します。

当日出場レースに合わせてご来場ください。

一緒に夏の鈴鹿を楽しみましょう。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】富士ヒルの延長戦!

■乗鞍ヒルクライムレース

8月27日(日)

空に一番近い道「乗鞍エコーライン」で行われるヒルクライムレース参戦ツアー企画しました。

せっかく行くのであれば観光もしたいのでゆっくり温泉に浸かれる奥飛騨で宿をご用意しました。

一緒に参戦すれば楽しさ倍増。是非一緒にレース参戦しましょう!

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

実力を測ってみませんか?

■TRY FTPテスト

開催店舗:カミハギサイクル緑店

パワーメーターを持っていないけど自分のパワーを知りたい方、緑店のスマートローラーを使って実際に測定してみましょう!

数値目標ができればモチベーションアップにもなりますよ。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

◆ご予約はこちらからお願いいたします。