愛知・名古屋のサイクルショップ

2021.03.18
小牧本店 森崎 暁夫
【e-Bike用ヘッドライト】TREK e-Bike「RAIL9.7」にbusch+muller装着

こんにちは小牧本店森崎です。

TREKのe-Bike RAIL9.7にe-Bike用ヘッドライトを取り付けたのでご紹介させていただきます。

当店に展示してあるe-Bikeの中には初期装備としてライトが付いているモデルもありますが、他のスポーツバイクと同様に標準装備されていないモデルもあります。

ご自分で好きなライトを自由に選択出来るのはいいですよね。

どんなライトを選びますか?

もちろん普通に充電式や電池式のライトを使うのもメリットがあっていいのですが、せっかくバッテリーがあるので活用するのがおすすめです!!

e-Bike用ヘッドライトにすると自転車のバッテリーから電力をとるのでライトのバッテリー残量を気にしなくてもよくなりますよ。

バイクのバッテリー残量はディスプレイで確認できるので普段から切れないように注意していると思います。

また、バッテリーが切れてアシストしなくなっても、基本的に30分程度ライトが点灯する電力が残っているので安心して使うことが出来ます。

今回取り付けたライトは

e-Bike用ヘッドライトbusch+mullerルモテックIQ-XS E

busch+mullerルモテックIQ-XS E ¥15,400(税込み)

ハンドルにライトを取り付ける為に

e-Bike用ハンドルブラケット

ハンドルバー用アルミニウムブラケット ¥4,400(税込み)を使用しました。

RAIL9.7はBOSCHのユニットを使用しています。

e-Bike BOSCHドライブユニット

ドライブユニットを見ると最初からヘッドライト用ライトケーブルが付いていることが分かります。

どこにケーブルの先端があるのかを探してみると

e-Bike BOSCHドライブユニット

バッテリーを外してダウンチューブを見てみるとリアブレーキホース、リア変速ケーブル、ドロッパーシートポストのケーブル、ディスプレイへ接続するケーブル、そして残り1本ライトケーブルがヘッドに入っているのが分かります。

フロントフォークを外して中を覗いてみると

ライトケーブル

何にもつながっていない絶縁テープが巻かれているライトケーブの先端を発見しました。

ケーブルを引っ張り出して

ライトケーブルを取り出した画像

ライトのケーブルと接続してライトをハンドルに取り付け余ったケーブルをフレームに入れて綺麗にすれば

ライト装着後の自転車画像

ライトの装着完了です。

自転車をいじるのに慣れた人ならライトを取り付けることはできると思います。

ただ新たにライトを取り付ける場合このままではライトは使用できません。

ライトの使用設定の変更が必要になります。

パソコンにつないで専用の判断ツールを使用して自転車の設定を変える作業を行います。

判断ツール使用時のパソコンディスプレイ画像

ライトスイッチ機能の設定がライト不使用になっているので、スイッチオン/オフ可能か、アシスト使用時常にライトオンにするにすれば作業終了です。

ライト点灯時の自転車画像

ライトが点く様になりました。

e-Bikeにお乗りの方でライトの取り付けをお考えの方はぜひご来店してご相談ください。






▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです

【試乗会】DE ROSAに試乗して買い換え査定もしてもらおう

■DE ROSA試乗会&バレイワークス出張査定

開催店舗:小牧本店

2025年5月17日(土)18日(日)

イタリアの老舗ブランドDE ROSAのバイク試乗会開催決定!

試乗会ご成約特典もご用意しています。

17日は買取査定も同時開催しますので、買い換えをご検討中の方はぜひご来場ください。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ご予約限定】高額査定続々の買取査定イベント

■店頭買取DAY

開催店舗:小牧本店

2025年5月30日(金) ※ご予約の方のみ

新しいい自転車に買い替えたい方

使っていないパーツを現金化したい方

高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【POPUP】人気のサイコロジー

■CYCLOGY POPUP

開催店舗:小牧本店

5月10日(土)~5月18日(日)

ポップでカラフルなデザインが大人気です。

5/10(土)、5/17(土)はCYCOLOGY JAPANの和田さんが店頭に1日いらっしゃいますので是非ご来店ください。

※5/18(日)はCYCLOGY RIDE後、14時以降店頭にいらっしゃる予定です。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ライドイベント】びわ湖タッチ!グルメロングライド

■女子ライド

2025年5月18日(日)

岐阜の長良川沿いより大垣〜関ヶ原〜長浜と車の少ない道を走行。

コースは坂道が少ない約100㌔の中級者向きのライドです。

もちろん映えスポットや美味しいグルメを楽しむライドです。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【観戦ライド】プロの走りを間近で観よう

■ツアーオブジャパン観戦

2025年5月20日(火) いなべステージ観戦

平日で都合の合う方、一緒に観戦に行きませんか?

プロ選手の走りを目の当たりにしましょう。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。