

緑店 伊井 孝之 2021.10.01
【Ride with us】琵琶湖一周ツーリングに行きましょう
暑さも和らいできて絶好のロングライドシーズンに突入しました!
緊急事態宣言も解除されましてワクチン接種もだいぶ進んでいるかと思います。
私は2回目の接種が数日後に控えております。
スマートローラーも良いのですがやっぱりリアルライドを楽しみたい!という方も多いのではないでしょうか?
そこで久々にロングライドイベントとして『琵琶湖1周ツーリング』を企画いたしました!!
※画像は2018年の画像です。
ただしワクチン接種が進んでいるとはいえ完全に抑え込んでいるわけではないので、従来とはいくつかの点を変更して行います。
①参加者を3グループに分散して受付
今回定員は40名です。
全体を3グループに分けて時間差で受付・説明します。
その後、最大3名2分間隔でスタートして頂きます。
※グループ分けは当方で行いますので、同じグループになりたい方がいれば申込時の『備考欄』にその旨をご記入ください。
②走行中も最大3名
ロードのツーリングでは負担を少なくするためにグループ走行することがありますが1グループ最大3名までとします。
さらに追い抜き時&信号待ち以外ではグループ同士の間隔は20m以上を徹底していただきたいと思います。
グループで4番目にあたる方は間隔をあけるようにしてください。
③ルートとチェックポイント
全長150㎞のルートの途中で休憩と点呼を兼ねて4か所チェックポイントを設けます。
休憩時には手指の消毒とマスク着用を徹底してください。
スタッフが各チェックポイントで待機し参加者の到着を確認し再スタート時のコントロールをします。
スタッフは全参加者を送り出したのち次のチェックポイントに移動します。
この間が回収車となりますが、途中のルートの誘導はしませんのでGARMIN EDGE等へのシリーズ等へのルートの入力とナビゲーションを必須とします。
特に今回は湖西側(白髭神社付近まで)の区間は湖岸道路から離れて『道の駅あどがわ』を第2チェックポイントに設定し大きく変更しております。
≪琵琶湖一周ツーリング開催要項≫
日程 2021年10月24日(日)
集合 滋賀県長浜市 豊公園 ①7:30、②7:45、③8:00
※グループごとに集合・受付
ルート 長浜豊公園→道の駅あぢかまの里(28km)→道の駅あどがわ(63km)
→道の駅米プラザ(92㎞)→長命寺FM(120km)→長浜豊公園(150km)
参加費 会員¥3,000 一般¥4,500 (サポート・保険代として。飲食代含まず)
※入金は10月17日まで店舗までお持ちください
定員 40名
対象 100kmを平均23km/h以上で走れ、パンク修理をご自身でできる中級者以上の方
必需品 整備されたロードバイク
ヘルメット&グローブ
パンク修理セット
GPSナビ(GARMIN EDGEシリーズなど)
ライト&テールライト(途中トンネルあり)
マスク
便乗 +¥1,000 小牧本店またはスペシャライズド名城発で15名まで可能です。
※WEB申込時の備考欄に出発希望店舗(小牧本店orスペシャライズド名城)をご記入ください。
申込 WEBよりお願いします。(お申し込みはこちら)
ご不明な点、ご質問はカミハギサイクル緑店(052-680-7710)伊井まで
緑店からのお知らせです!
復活のサンデーライド行います!!
10月3日(日)新舞子方面(約60㎞)8:00集合です
17日(日)コース未定です
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
【試乗会】巷で話題の鬼ベアリング試せます
■ONI BAERING試乗
実施店舗:緑店
2023年6月26日(月)~7月3日(月)
昨年8月に発表以来噂には聞いていたあのアイテムを緑店で試せる機会がやってきました!
ディスクブレーキのバイクをお持ちで無い方でも試乗車に装着しての試乗も可能です。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【輪行講習会】輪行をマスターしよう
■輪行講習会
実施店舗:緑店
2023年6月25日(日)
次の連休や夏休みにむけて輪行をマスターしませんか?
覚えてしまえばカンタンです。行動範囲がグッと広がります。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】あの桃パフェを食べに行こう♪
■女子ライド
2023年7月9日(日)
内津の坂を登って山の中のカフェに、桃パフェを食べに行きます。
約60km弱をゆったり走りますから、初めての方も安心して参加して集団走行の経験を積んでください。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】憧れのしまなみ海道を走りませんか
■しまなみ海道ツーリング
7月15日(土)~7月16日(日)
1泊2日でしまなみ海道をほぼ往復する見どころを凝縮したツーリングです。
荷物も持たずに身軽にライドできる最高のツーリングです。
初めてでも1人でも大丈夫ですので、お気軽にご参加ください。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】シマノバイカーズフェスティバル
■シマノが主催するMTBの祭典
7月29日(土)
フェスティバルの名にふさわしく、レースだけでなくマルシェや出展ブース、試乗などもできます。
長野県諏訪郡富士見町にある富士見パノラマリゾート標高1,000m以上の「天空の世界」で自転車を思いっきり楽しめるイベントです。
初めてでも1人でも大丈夫ですので、お気軽にご参加ください。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】鈴鹿サーキットのコースを走れる
■シマノ鈴鹿ロードレース参戦
8月19(土)
あの鈴鹿サーキットを走る夏の一大イベントです。
カミハギサイクルで団体申込&当日受付を代行します。
当日出場レースに合わせてご来場ください。
一緒に夏の鈴鹿を楽しみましょう。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】富士ヒルの延長戦!
■乗鞍ヒルクライムレース
8月27日(日)
空に一番近い道「乗鞍エコーライン」で行われるヒルクライムレース参戦ツアー企画しました。
せっかく行くのであれば観光もしたいのでゆっくり温泉に浸かれる奥飛騨で宿をご用意しました。
一緒に参戦すれば楽しさ倍増。是非一緒にレース参戦しましょう!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
実力を測ってみませんか?
■TRY FTPテスト
開催店舗:カミハギサイクル緑店
パワーメーターを持っていないけど自分のパワーを知りたい方、緑店のスマートローラーを使って実際に測定してみましょう!
数値目標ができればモチベーションアップにもなりますよ。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
◆ご予約はこちらからお願いいたします。
伊井 孝之の最新記事
新着記事