

緑店 伊井 孝之 2022.01.28
【快適なライドのために】BBやハブ周囲の洗い方にご注意ください
寒さ真っただ中な季節ですのでライドは控えている方が多いのではないでしょうか?
このような時期はメンテナンスに丁度いいタイミングではあります。
当店ではメンテナンスキャンペーンとして2月末までは主要7カ所の消耗をチェックするクイックチェックを無料で行っております。
またそれ以外の場所の消耗度や各部点検はライトメンテナンスとして
カミハギサイクルでご購入のバイク・・・無料
他店でご購入のバイク・・・¥4,400
で承っております。
日々バイクを点検しているときや使用中の不具合として状況を確認した際に気が付く(気になる?)部分があります。
それはメンテナンスでペダルを回した際の異音です。
ペダルを回転させるとチェーンが引っ張られリアホイールがつられて回ります。
リアホイールにはリム・フリーハブ・スポーク・ニップルにスプロケットが取り付けられています。
さらに今回の話の中心となるフリーハブは
・ハブ本体・・・ホイールの中央でスポークを受け止める部品
・フリーボディ・・・自転車特有の走行時に足を止めた際の空転機構を担当する部品
・シャフト・・・ホイールの回転軸としてフレームとホイールをつなぐ部品
・ベアリング・・・回転をスムーズにする部品
と大まかに4つに分けられます。
ユーザー自身ができるメンテナンスとして
・タイヤの空気圧管理
・フレームの清掃
・チェーンへの注油
は行っていただくと良いところですが、駆動系は汚れやすいポイントでありながらも、なかなか清掃しにくいです。
そこで洗車として各種ケミカル用品を使ってバイク全体をきれいにする方法をとるわけですが、ここにワナがあります。
それはディグリーザー等のケミカルの大量使用と使用箇所です。
チェーンやギアはチェーンオイルと砂埃等が混ざって黒くしつこい汚れになります。
きれいにするためにクリーナーを使用しますが大量に使用すれば重力に従って下方へ流れます。
そして部品の位置や向きを変えるために回転させます。
チェーンはそれでもかまわないのですが、スプロケットやギアに大量に残っているクリーナーも落下する前に位置を変え再び重力に従って流れ始めます。
この時ベアリングが使われているシャフトやフリーボディ周辺に流れ込みベアリングに使われているグリスも溶かし出してしまいます。
そしてとどめは水による洗浄・・・。
グリスがなくなったベアリングや内部パーツはいとも簡単に腐食してしまいます。
そして最後には充分な機能が果たせなくなります。
具体的には
・走行時にゴロゴロと音や振動がある
・ペダルを踏んでも空転してしまい動力がリアホイールに伝わらない
・逆に空転せずにリアホイールと一緒にペダルが動かされる
という現象が現れます。
このようにきれいにすることで快適に乗れる一方で部品の寿命を著しく短くしてもいるのです。
では現時点でどのような方法が最善かというと
①ハブやBB周辺は下半分で作業を行う
②ケミカルを大量に使わない
ということです。
下半分で作業を行うことでケミカルや水が内部に侵入することを抑え、ケミカルを刷毛などで塗る程度で汚れに浸透させ浮かび上がらせることができます。
また最後にチェーンオイルも大量につけるとオイルが内部に流れ込みグリスを溶かし出すのでご注意ください。
ちなみに最も傷めない方法は各部分解してからの洗浄ですが、知識と技術と専用工具等が必要になりますので、自分ではちょっと・・・という方は当店おすすめのバイククリーニングやドライブトレインメンテナンス(いずれもカミハギサイクルでご購入のバイク¥4,400/他店でご購入のバイク¥5,500)もありですね!
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
【輪行講習会】輪行をマスターしよう
■輪行講習会
実施店舗:緑店
2023年6月25日(日)
次の連休や夏休みにむけて輪行をマスターしませんか?
覚えてしまえばカンタンです。行動範囲がグッと広がります。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】MTBで遊ぼう
■豊田トレイルライド
2023年6月25日(日)
街の喧騒を離れで、新緑の林の風を感じながら走る爽快感は最高です。
思いっきりマウンテンバイクを楽しみましょう!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】憧れのしまなみ海道を走りませんか
■しまなみ海道ツーリング
7月15日(土)~7月16日(日)
1泊2日でしまなみ海道をほぼ往復する見どころを凝縮したツーリングです。
荷物も持たずに身軽にライドできる最高のツーリングです。
初めてでも1人でも大丈夫ですので、お気軽にご参加ください。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】シマノバイカーズフェスティバル
■シマノが主催するMTBの祭典
7月29日(土)
フェスティバルの名にふさわしく、レースだけでなくマルシェや出展ブース、試乗などもできます。
長野県諏訪郡富士見町にある富士見パノラマリゾート標高1,000m以上の「天空の世界」で自転車を思いっきり楽しめるイベントです。
初めてでも1人でも大丈夫ですので、お気軽にご参加ください。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】鈴鹿サーキットのコースを走れる
■シマノ鈴鹿ロードレース参戦
8月19(土)
あの鈴鹿サーキットを走る夏の一大イベントです。
カミハギサイクルで団体申込&当日受付を代行します。
当日出場レースに合わせてご来場ください。
一緒に夏の鈴鹿を楽しみましょう。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】富士ヒルの延長戦!
■乗鞍ヒルクライムレース
8月27日(日)
空に一番近い道「乗鞍エコーライン」で行われるヒルクライムレース参戦ツアー企画しました。
せっかく行くのであれば観光もしたいのでゆっくり温泉に浸かれる奥飛騨で宿をご用意しました。
一緒に参戦すれば楽しさ倍増。是非一緒にレース参戦しましょう!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
実力を測ってみませんか?
■TRY FTPテスト
開催店舗:カミハギサイクル緑店
パワーメーターを持っていないけど自分のパワーを知りたい方、緑店のスマートローラーを使って実際に測定してみましょう!
数値目標ができればモチベーションアップにもなりますよ。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
◆ご予約はこちらからお願いいたします。
伊井 孝之の最新記事
新着記事